ようこそTKGY戦略室へ

先日、鶴来でのTKGY提供店舗の11件目が出来ました。鶴来古町の「鶴の家」さんです。ここの店主さんは料理に対する思い入れとこだわりが大変強く、旬の食材を使った季節のお料理が大変おいしいお店です。お昼にはランチをされてますが、これも超ススメです。
(※TKGYは夜の部(17:30~22:00)のみの提供となります)
【店舗名】鶴の家
【住所】白山市鶴来古町ワ23 電話:272-0525
【営業時間11:45~14:00 17:30~22:00 定休日/月曜日
※TKGYの提供は夜のみです
【価格】580円
【特徴】
中身にカニを混ぜてオムレツ風に焼いたTKGYをベースに、鶴の家特製のだしをかけて食べるTKGY。だし茶漬け風に仕上げたTKGYは店主自慢の一品です。
タイトル通りTKGYを提供するお店が鶴来にまたひとつ増えました。「居酒屋おびし」です。鶴来でも金沢(野々市)よりのお店になります。居酒屋ですので夜のお店となりますが北鉄の電車の駅(井口駅)近くなので、飲んでも安心ですね。ここのTKGYは先日ブログでも紹介した、あのあんかけ風のTKGYですよ。
【店舗名】居酒屋おびし
【住所】白山市明光3丁目82
【営業時間】15:00~23:00 定休日/不定休
【価格】500円
【特徴】
ふっくらと焼いたTKGYの上に特製のあんをかけた天津飯風のTKGY。ほどよい酸味の効いた特製のあんと焦げ目のついたTKGYとの相性が抜群です。おびしオリジナル。
鶴来地内8つ目のTKGY提供店舗として数カ月前より秘密裏(!?)に開発をすすめていましたが、
ついに、来る7月11日から白山市井口町のマルエーコア店でもTKGYをお求めいただけるようになりました。それがこのTKGYです。
このTKGYはオタフクソース㈱の北陸営業所と㈱マルエーの商品部が共同開発した、お好み焼き風のTKGYです。
販売については当面はマルエーのコア店(白山市井口町)のみの限定販売となりますが、マルエーでは他の白山市内のマルエーでの取扱も検討しておられるそうです。ありがたいです。
このTKGYのお値段ですが、なんと298円。初めてTKGYを食べてみようという方や、ちょっと小腹がすいた方にぴったりですね。
第7回目のご紹介は「いっぷく処おはぎ屋」さんです。白山比神社の表参道の大鳥居前のお店です。TKGYだけでなく鶴来らしいお土産を販売しているお店ですので、白山さんをお参りの際は是非お立ち寄りくださいね。
白山さんの御神水を使用
【店舗名】 おはぎ屋
【住所】 白山さん表参道前
【電話】272-5510
【営業時間】 9:00~17:00(ランチタイム10:30~14:00)
【定休日】 年中無休
【価格】 TKGY定食 1,000円 (単品 300円)
【商品説明】
素材を極めたTKGY。鶴来産特別栽培米「宝来米」を白山さんの御神水で炊き、国産さくらえびの粉末を使った逸品。
※単品も400円で提供しています。
第5回目のご紹介は「鯛佐」さんです。鶴来のショッピングセンター「レッツ」の中のお惣菜屋さんです。TKGYを気軽にお持ち帰りするならこの店です。 てかテイクアウトのみです。元気なおにいさんが心を込めて焼いてくれます。リクエストすると「TKGYの歌」を歌ってくれるとか、くれないとか・・・
気軽に声をかけてあげてね。
自家製チャーシュー入り
【店舗名】 鯛佐
【住所】 鶴来下東町カ26(ショッピングスクエア「レッツ」内)
【電話】272-0059
【営業時間】 9:30~19:00
【定休日】 水曜日
【価格】 400円
【商品説明】
鶴来の米をベースに地元の水、だし醤油等を使用。表面は焼きおにぎり風に香ばしく、中はふわふわです。また、中に入っているチャーシューは地元の醤油、酒、酢、能登の自然塩、いしるから作った自家製の特製チャーシューです。