さほど遅い時刻ではなかったので ちょっと助かりましたが。。。
この土曜日曜も 出勤となったので 今朝が大変。笑
土曜日って もう身体がお休みモードに・・・解ってる。
だから尚更 気にして早起きになっちゃう。 笑
無事クリアできました。 爆笑〜〜〜
一番・・・なんの考えもなく編めるモチーフ ワハハ
長編みで 真四角に大きくしてくだけ〜〜笑
なんでも、繰り返しやってればいい! そんなものしか編めませんから〜〜
でも「チリも積もれば なんとかなる」 ですね。
今は、ここまでできてます。編んでると 膝の上が暖かいですよ。

膝が重い!って感じるくらいになりました。
一枚は なんの変哲も無い 長編みのモチーフなんですけどね。。。
細かく見ると 四つしか編まなくていいものを 五つ編んでるときも・・・笑
毛糸の太さが 微妙に違うのか 大きさにも 色々出てきます。
その上 極細毛糸を二本どりにしたり 自由勝手に編んでますから めちゃくちゃです。
一番のめちゃくちゃは 色合わせです。
何も考えず はじめのうちは 色があったんですが 今はそうもいかない。。。
もう、色が全く無いです。。。一番の原因は 我が家の毛糸は 多くは男色!なんですから〜
赤や黄色の毛糸は 三人の子が まだ幼児だった頃の毛糸です。笑

そして その毛糸も 長年の月日の間に・・・ではなく お店で 使い物にならないから〜って
いただいたものとか とんでもなくお安くしてもらったものとか
色のことなんて言っちゃ居られませんでしたから〜〜〜笑

すごいものは 30センチに 満たないところにプッツンが。。。
お店でも 季節によっては 虫がつくこともあったんでしょうねぇ〜〜
こんな繋ぎつなぎの 毛糸を それでも捨てられない私って。。。。呆れるでしょ。笑
この土曜日曜も 出勤となったので 今朝が大変。笑
土曜日って もう身体がお休みモードに・・・解ってる。
だから尚更 気にして早起きになっちゃう。 笑
無事クリアできました。 爆笑〜〜〜
一番・・・なんの考えもなく編めるモチーフ ワハハ
長編みで 真四角に大きくしてくだけ〜〜笑
なんでも、繰り返しやってればいい! そんなものしか編めませんから〜〜
でも「チリも積もれば なんとかなる」 ですね。
今は、ここまでできてます。編んでると 膝の上が暖かいですよ。

膝が重い!って感じるくらいになりました。
一枚は なんの変哲も無い 長編みのモチーフなんですけどね。。。
細かく見ると 四つしか編まなくていいものを 五つ編んでるときも・・・笑
毛糸の太さが 微妙に違うのか 大きさにも 色々出てきます。
その上 極細毛糸を二本どりにしたり 自由勝手に編んでますから めちゃくちゃです。
一番のめちゃくちゃは 色合わせです。
何も考えず はじめのうちは 色があったんですが 今はそうもいかない。。。
もう、色が全く無いです。。。一番の原因は 我が家の毛糸は 多くは男色!なんですから〜
赤や黄色の毛糸は 三人の子が まだ幼児だった頃の毛糸です。笑


そして その毛糸も 長年の月日の間に・・・ではなく お店で 使い物にならないから〜って
いただいたものとか とんでもなくお安くしてもらったものとか
色のことなんて言っちゃ居られませんでしたから〜〜〜笑

すごいものは 30センチに 満たないところにプッツンが。。。
お店でも 季節によっては 虫がつくこともあったんでしょうねぇ〜〜
こんな繋ぎつなぎの 毛糸を それでも捨てられない私って。。。。呆れるでしょ。笑
モチーフ素敵ですよ。単純だけど根拠が必要です。
どんどん大きくしてコタツカバーとかベッドカバーとかお昼寝用と色々と活用できますよね。
どんな色も合わせれればいい感じですよね。
それも 布のパッチワーク これもやったことないです。
同じパターンをたくさん作るのが 出来ないのかなあ。
完成した時 きっと 楽しいのでしょうね。
すごいいっぱいつなぎましたね
素敵です。
昔母といっぱい作った記憶があります。
四角のつないでこたつカバーにしてましたね。
懐かしいです。
すごいですね。
余り物毛糸の作品には見えませんよ♪
なんか すっごく このモチーフ 懐かしいです
久しぶりに やってみたいなぁ・・・
でも 毛糸がわずかしかない!
かぎ針編みが私の 手仕事のルーツなので
作品を見させていただいていると
なんだか 手が うずうずしてきます(笑)
そして 色合いですが カラフルで良いと思います
もっと もっと どんどん編んでください!!
クッションカバーとか 椅子の座布団とか それくらいで辞めておくのが良かったかも〜〜
今更言っても仕方ないんですが。
なんでも、そうなんですよ、私。気がつくと大きくなり過ぎてる。
そうなると、また持って行く所が無くなる。。。
そろそろ色合わせできなくなってきました、もうメチャクチャです。
布地にしても 毛糸にしても 「これだけじゃ何もならない」ってわかってても 捨てられない。笑
少し大きめの? って作品にもならないような 長さしかない毛糸です。
モチーフを編むしか 出来ないんですよ。そのモチーフも これ以上大きいのは出来ないし。。。笑
毛糸で 自分ちのセーターを編むってことも 当たり前だったし。。。
「出来ない!」って言いながらも 見よう見まねで、誰しもが やってたことですよ。
でも、今は そんな苦労しなくっても 毛糸を買う値段よりも安く 出来上がったセーターが売ってるんですもん。
編むなんて 面倒なことは しなくなって当たり前ですよ。
ミシンの丸椅子に、 確か毛糸のカバーがありませんでしたか? 笑
それをまたまた出してきたってわけです。
マフラーにも、ちょっと飽きましたので。。。
それに、もう立春を過ぎ いくら雪が降っても すぐに春ですよ。
マフラーはもう 邪魔になってくるでしょ。
私、あれは、苦手なんです。
なんでも馬鹿の一つ覚えで 編み出すと止まらない。
それが編みぐるみなんていうものを作り出したら
家の中に、ゴロゴロ ちっちゃな編みぐるみの動物とか 人形とか。。。
とにかく家の中に そんなものを飾るのが・・・あまり好まないタイプです。
つまり掃除下手で 飾り物があると埃がたまる。それが苦手なんですよ。
四角いところは四角く掃除できないのが苦手。。。笑
だから必要に応じてのものしか 作らなくなっちゃった。。。
パッチワークもしかりで 飾るより、毎日使える 「バッグ」というか 買い物に出かける財布入れのようなカバンが一番! 笑