メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

護衛艦 一般公開

2019年07月14日 16時18分27秒 | ひとり言
この街で・・・「かが 一般公開」



私は 長い距離を歩くのが 心許ないのでパスしました。
男二人で、出かけて行きました。
駅からシャトルバスが出てるので 駅までは車で。。。
でも駅の駐車場に 自分の車を停めておけるでしょうか。。。
多分、車は溢れてるはずですよねぇ〜〜
で、チョーポンは 少し駅から離れた 駐車場へ 車を停めて
駅まで 徒歩で。。。そしてバスで 港まで。。。
さぁ港からは またまた岸壁まで 歩き歩き歩き歩き。。。
真夏の暑さではないけど ちょっと気になる霧雨模様。。。
傘片手に しんどかったでしょうね。

やっぱり 男二人だもん テンション上がってたに違いない。笑

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会いたいなぁ〜 | トップ | くもり〜〜〜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たいなあ (yottin)
2019-07-14 19:53:26
敦賀に「加賀」が来たんですか!びっくり!
大きかったでしょ、なにしろ航空母艦ですからねえ
私がドライバーで打ってもまだ100mは残る長さですからね
日本の軍艦はマル秘というのが無いから一般人でも見学出来ますね、私は最大のもので帆船海王丸か南極観測船宗谷に乗ったくらいです
一回は見てみたいな最新鋭航空母艦、こ先代の加賀はミッドウェイで轟沈、そんな事無いように平和維持で活躍してほしい
護衛艦 (くちかずこ)
2019-07-14 21:08:03
そのその大昔、サメ氏が乗っていましたよ。
肺がん検診で要精密になって総合病院で、胸のCTを撮るにあたり、問診に答えたらしいのですが、後でカルテを読んだら、元護衛艦勤務と書かれていました。
多分、石綿?
その昔、サメ氏の次男も乗っていました。
その時は、くちサメで次男の乗船中の船を見学にいったりしましたよ。
もう他界しましたが・・・
そんなこんなを思い出させて貰いました。
Unknown (fu-and-boro)
2019-07-15 09:16:28
男の人って好きですよね。
ワクワクで出掛けたと思いますよ、
少しくらいの困難は平気でしょう、
滅多にしか会うことはできないのですもの。
幸運だったと思いますよ。
Unknown (asayannj)
2019-07-15 11:12:59
ニュースで敦賀港にやって来ることを
知りましたよ。近くにお住まいだから
やっぱりお出かけでしたね。もう見学できない
かもしれませんからね。
↓花はナス公園へはもう何年も行ってませんが
やはり規模が小さくなったのかしら?
お姉さまとの会話出来ましたか?
今年からハス田に入ってハスを
摘み取って持ち帰る体験もできるとかニュースで
見ましたよ。
yottinさん♪ (メーメー)
2019-07-15 12:55:31
ジィジとチョーポンが  見に言ってきました、と言うか乗せてもらってきました。
チョーポンお話では 「おかんは無理やな、あれは・・・・」って事だったので、写してきたスマホの中を 見せて貰っただけです。
私は、過去に幾度か 舞鶴の景色とか  中に乗せて貰ったこともありますので・・・
私には、どれも同じに見えると思いますよ。爆笑ですね、わからないものにとっては そんなものです。ごめんなさい。
くちかずこさん♪ (メーメー)
2019-07-15 12:59:47
結構なインパクトをもらって帰ってきたみたいです。
そして、ここまで行くのに  ちょっと歩く距離が。。。
日頃歩いていないジィジは  もう「足が痛い」の 繰り返しで。。。
私、生まれつき 地面から離れるのが苦手で。。。笑
どうしても こう言う所に立つと  揺れてるのがひしひしと感じられて 酔うんです。
揺れるって事に、ものすごい恐怖心があって ダメなんです。
こんな上でお仕事? お勤め? めっそうもない。。。。笑
fu-and-boroさん♪ (メーメー)
2019-07-15 13:01:47
画像はいっぱいです。
私も見せてもらいましたが  やっぱり嬉しかったのか
いつになく パシャパシャ 写してきたようでした。
ただ  歩いた距離が。。。笑
asayannji さん♪ (メーメー)
2019-07-15 13:05:52
すごい人の数だったようです。
そして、今日も、ですから。。。また多いんだろうなぁ〜
もう、みんな車で動く時代です。駐車場ってのが  こう言う時に問題になりますね。
けど、普段は、そんなに必要ないんだから〜〜
シャトルバスってのが出てたんですが  そのバスに乗れる駅まで。。。
それに駐車場を探して。。。ワハハ  都会で 電車の乗り継ぎとか 当たり前の人から見たら  呆れられる話でしょうね。
そちらはかがでしたか (もにもに)
2019-07-15 22:23:42
『かが』は 自衛艦の中で最大級ですし 新しいですからね。
見てみたいです。
こちらでは三連休中『イージス護衛艦 きりしま』の公開が
あって 私は今日 見てきました。
イージスは県内初入港で すごい人出だったようなので
甲板や艦橋見学はせずに 下から写真を撮っただけです。
これまで うらがやくらまなどは 見学もしましたし
掃海艇では2回、一般航海にも乗船しました♪
飛行機は乗れませんが 船は大好きなんです。
高松のサンポートは 駐車場も多く 駅地下駐車場も
使えば 結構近くに置けますから助かります。
JR駅、コトデン駅も近いですし。
『きりしま』も かっこ良かったですよ。
去年、そちらで公開があったようです。
もにもにさん♪ (メーメー)
2019-07-16 09:51:05
私は  腰に自信がないので  見に行けなかったんですが
とっても大きくて 圧倒されて帰ってきたみたいですよ。
画像もいっぱいあるんですが  人もいっぱい映ってるので。。。
人が入らないような〜ってのは無理だったらしいです。
駐車場はいっぱいありますが その数どころではなかったみたいです。
市内の駐車場って所 どこもかしこも  いっぱいだったみたいですよ。
そういえば、ちょっと買い物に出ただけですが  県外ナンバーが多かったです。

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事