昨日は 1日の歩数があまりにも少ないので ちょっと目的もなく歩きました。
その道すがら 見つけた物です。
先日まで 枝先に何もなかったのに ほんの少しですが 新芽が膨らんできています。
雪柳は まるで蝶々になる毛虫みたいに ニョロニョロ長くなって。。。少し気持ち悪ぅ〜
そして我が家の椿は?
(家の者は 全く見向きもしてなくっても 道ゆく人には見て貰えてる)
濃い緑に 濃い赤は 目立ちますもんね。
そして 全くヒョロヒョロの 枝ばっかりになっていた モッコウバラにも 小さい新芽が 頑張って出てきてくれてる。自然って 嬉しい物ですね。
この新芽に いくつ?花芽が付いてるんでしょうか。
可愛らしい大きさのじゃがいもです。一回上手いこといったので 再度挑戦!ってやってみたんですが 柳の下に 二匹目は? ワハハ 上出来とはいかなかったんですよ。
皮付きのまんま茹でて。。。
その後 少量の油で 周りが焦げるかな?ってくらいに炒めて そしてあとはお醤油味。
ちょっと焦がすのが少なかったんですよ。メリハリのない味になってしまいました。
ピンポン球よりずっと小さいじゃがいもです。煮っ転がし〜ってのはこんなのが良いですよね。
鶏肉を乗せてるお皿 小さいけど 色々な種類が乗っかってるんですよ。揚げたのやら 炒めたのやら 串やら。。。あとは 作り置きだけど。笑
で、今日は 午後に息子に滋賀県まで連れて行ってもらって。。。
息子の目的のお店も ちょっと時間がかかって・・・
夕食の用意時刻に ギリギリで帰ってきました。でも一応 できました。ふぅ〜
土曜日のお約束の お造りが 今日になりました。一品助かったぁ〜右から左だもん。笑
割り干し大根が手に入ったので 厚揚げの端っこと 煮物にしました。昨夜から作りかけてたので 夕食には 火を通すだけで 出来上がってました。こういうものって 何度も火を止めて さましておくと 味がよ〜くしみますもんね。もちろん私のことです、明日の分もありますよ。ワハハ