昨年の10月でした。 見本のシャツから 大体の予想を立てて シャツを作りました。
あの時も、そう、私のシャツから 布地のいいとこ取りをして。。。はいケチです。
僕ちゃんがモデルをしてくれましたっけ (昨年の 10が下旬です)
袖口が ゴムだから良かったものの・・・
そして肩縫上げをしたまんまで まだまだ大丈夫そうです。笑

子供の成長は 背丈が伸びたり 体重が増えたり マチマチなのでこの一年では 腕はあまり伸びてないのかも 笑
けど、なんとなく すべてにおいて成長してるはずだから〜〜笑
今は、新しく作るって作業より 息子が出してきたワイシャツを 切り崩しております。
ボタンを外し 縫い目をカットして 布地だけにしておくと 何かの時に 役に立つ。
先日作ったエプロンも 裏地は息子のワイシャツの背中でしたから〜〜
この秋、持ち物を一掃したのか 出るわ出るわ 着なくなった物ばかり〜〜
中から 綿のものを選んで 大きさの良いところだけウエスにカットしてます。
そして、ワイシャツです。もうシャツボタンは 要らない!とも思うんですが
根性が悪いんでしょうね、ケチ根性〜〜 やっぱりボタンも残しています。
あの時も、そう、私のシャツから 布地のいいとこ取りをして。。。はいケチです。
僕ちゃんがモデルをしてくれましたっけ (昨年の 10が下旬です)

そして肩縫上げをしたまんまで まだまだ大丈夫そうです。笑

子供の成長は 背丈が伸びたり 体重が増えたり マチマチなのでこの一年では 腕はあまり伸びてないのかも 笑
けど、なんとなく すべてにおいて成長してるはずだから〜〜笑
今は、新しく作るって作業より 息子が出してきたワイシャツを 切り崩しております。
ボタンを外し 縫い目をカットして 布地だけにしておくと 何かの時に 役に立つ。
先日作ったエプロンも 裏地は息子のワイシャツの背中でしたから〜〜
この秋、持ち物を一掃したのか 出るわ出るわ 着なくなった物ばかり〜〜
中から 綿のものを選んで 大きさの良いところだけウエスにカットしてます。
そして、ワイシャツです。もうシャツボタンは 要らない!とも思うんですが
根性が悪いんでしょうね、ケチ根性〜〜 やっぱりボタンも残しています。