goo blog サービス終了のお知らせ 

メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

『ノボリ』旅

2009年04月24日 07時58分33秒 | ひとり言
モンチッチ一家の高松での生活が始まりました。

モンチッチの顔を見るには 高松まで長~~い道のりが出来ました。

これを機会に 高松まで ちょこっと・・・・出かけてきました。


ご挨拶もそこそこに・・・・・・

「ここまで来たのだから どこかその辺りを見て回るとするか~~~~」
って。ここまで来たという事は 金毘羅さんね。


以前に来たとこは ハイヒールだったんで 途中で諦めてしまって~
でも、今回は 用意万端 スニーカー。。。

テクテクテクテク
階段ばかり。。。どこまで行っても階段ばかり。。。
聞くには聞いていても これだけあると 言葉が無くなって。。。。
手にはしっかりデジカメ持ってはいるんだけど・・・
あたり一面 何度見ても 同じ階段としか見えなくって。。。

やっと、おしまい?

いえいえ まだまだありますよ~~~~って。


でも、今回は 一番最後までのぼりました。

決して、お参りしたとは言えません。そんな元気有りません。
ただただ、息切ればかり。。。




次は・・・・・
近くの善通寺。。。

ここもまたまた・・・・・・『ノボリ』ばかり!



お寺の近くにあった『ミニ八十八箇所めぐり』

『ミニ』ッて、ミニじゃ無いじゃないの!

お遍路さんってこんなにしんどいの?
周りに見える人 私よりずっと年配に見えるんだけど。。。。

山を登ってる最中は カメラを向ける元気なし(涙)
息切れをやっと沈めて パチリ。


コレは、帰りの下り道。さっさと 行ってしまいます。家の旦那はん。


仲良く二人で(?) よっこらしょ。
イエイエ、そんな余裕は有りません。
ただただ、ひたすら 『ノボリ』ばかり。
のぼったら 下ってこなくちゃなんないんですよね。
これまた、膝が笑ってるぅ。。。。

二人とも、無言の行。
やっぱり、お遍路さんって 修行だわ。

まだまだ行きたい所はいっぱいだったけど。。。。

お城もあるんですよね、丸亀城。

ここは大丈夫だと たかをくくっていたんですが・・・・

ここまた、上り坂。

其れも、階段が無い。雨が降ったら とても登れないだろうと思われる 滑り台みたいな上り坂。。。。

「登ったら 降りてこなくちゃいけないんだよネェ。。。」

そんなことを言いながら テクテクテクテク




いっぱい良い所 あるんだよねぇ。。。
そんな中で 地元の方とのお喋りでは・・・・・
「後、どこがあるんですか?」
「どこから 来られたの?北陸?
 あっちの方が いっぱい見るところあるように思うけどナァ・・・」
「???」
「いつも見てると 何も感じなくなるのかナァ・・・」

帰りは 一日掛けてゆっくりと走ってきました。
行きはお休みだったので 高速料金がお安く済みました。
でも、帰りまではそうは行かなかったので 途中で高速を降りたり また乗ったり・・・・
いけるところは 全て行こうと。。。(そんなに 行けるものでは無いんですが)

帰り道で 一番のイベント?
風がゴーゴーと まるで台風並みだったんですよね。
そんな中 鳴門の海の上で・・・・・・・・

とにかく 怖かった~
風に向かって 斜めになって歩きました。
でも、止まると 足元がゴーゴーゆれてるのが感じられて 益々怖い。。。



なにせ、一通りでない 高所恐怖症。

決死の思いで行ってきましたよ。。。。

ガラスの上には どうしても乗れませんでしたが。。。。



「ここまで来て これが 覗けんって そんなこっちゃなぁ・・・」

私にとっては ただの 『罰ゲーム』としか 思えません。

はいはい、早く帰りましょ。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



帰りは10時間チョット 車に乗っていました。 

あっちへ フラフラ こっちへ フラフラ。。。。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

歳 ですよねぇ。

一気に 気が抜けちゃって~

帰って来てから 一回も 針を持っていないんですよ。。。。

どこかで、ストップしてしまってるんです。。。

今日辺りから ちょこっと 始めようかな?