goo blog サービス終了のお知らせ 

お釈迦様でも治せません(旧八月の月戦記)

いつの間にやら、音楽制作機器紹介や制作方法ばかりみたいな感じ…

過去ログにはヘーベルハウスの建築記を書いてます。

軽鉄部材

2006年11月23日 14時26分35秒 | ヘーベリアン
軽鉄の事ですが、これはやっぱりメッキだろうと。 ステンはとても工作が大変だろう、それにコストも掛かるだろうという事で。 メッキなら、ニッケルメッキで事足りるだろうし、コストも低い。 ニッケルクロムかもしれないし・・僕には見た目では判断出来ません。 種別(ニッケルであるか、ニッケルクロムであるか)と、等級(メッキの厚さ)がかなりあって、どれなのかも全く判らないけど、とにかくメッキだろうと。 実家の . . . 本文を読む
コメント (6)

一気にBLUEです・・・一人にして下さい

2006年11月22日 19時52分02秒 | ヘーベリアン
ナンチャッテ( ̄┰ ̄*)ゞ でもほんまにBLUEですわ・・・ 見てくんなまし・・・ 当てられました 丁度工事課の梶原さんと軒天について話をしている時の事でした。 「バゴッ」という音とともに、この様なシオシオな状態になってました。 当てた人は会社に納品している業者さん・・・ もちろん全て直してもらいますが・・・僕のインテRが・・・ 汚い( ┰_┰) シクシク(いやそれはお前の責任だろ . . . 本文を読む
コメント (4)

今日から木工事に入りました

2006年11月21日 14時18分25秒 | ヘーベリアン
昨日の写真は何処に消えたんでしょう? リベンジは出来ないデスヨ・・・施工途中の撮影とはそういうものです。 皆さん心して掛かりましょう。 撮り直しは一切出来無いです、タイミングを外したらそれまで。 これから工事に入る方々(そんなたくさんの人はココを観てないってか?) 写真はデジタルならお金掛かりませんから、何百枚でも撮影しましょう。 んでもってこれ。 写真では判別出来ないという事なので、 . . . 本文を読む
コメント (10)

バス事故

2006年11月21日 00時36分07秒 | ヘーベリアン
大変な事がありました。 ヘーベルハウスに振り込むの忘れてました。 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハやべえやべえ ごめんねボク・・・足りない分はボク払っといて。 今日はイケメン銀行さんと母屋で手続き済ませて、工事の見学。 おかしい・・・写真が残ってない・・・メモリーカードに残ってないんです。 飛び飛びにしかメモられてない・・・事件です。 そんなこんなでバス設置 途中のものしか残ってない( ┰_┰) シ . . . 本文を読む
コメント (4)

SLですまんねん。

2006年11月18日 19時27分22秒 | ヘーベリアン
今、本当にたった今、工事課責任者<梶原さん>から電話があって。 中間検査の日取りを決定しました。 一応形だけでも(そんなもんだったのか?(^▽^;)やりたいと申し出ておいたので。 色々イチャモン付けようと思います・・・ (ノ`∇´)Ψケケケケケ そんなこんなで、ポカっちゃにショックなお知らせ。 火曜日から大工さん入ります・・・ヽ(^。^)ノ内装工事の始まりだい! てことで、今日SL終了です・ . . . 本文を読む
コメント (18)

配管済んで、日が暮れて・・・

2006年11月17日 19時07分39秒 | ヘーベリアン
( ̄Д ̄;;訳解らないのは私。 八月の月です、如何お過ごし? さてさて、配管済みました。ヘッダーダブルでこんニャロメです。 チベタイ!(>_ あっつ!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ てなもんで・・・これ大好きな<サヤ管HEADER>の図。 何となく・・・部材が変わった?ジャバラのカバーが変わったような気がするのは僕がうろ覚えだから? んでもってもっともっと大好きなのがこれ モデ . . . 本文を読む
コメント (6)

今日も今日とてネオマ君

2006年11月16日 18時22分56秒 | ヘーベリアン
まいどです。 さて。 ポカっちゃと、mamachariさんの言ってた場所ね シールしたあとはこんな感じで収まってますよ。 ね?心配には及びません事よ? で、次! 隙間が大きいね・・・( ̄Д ̄;; ♪切り過ぎぃ~~たのねぇ~~ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽ こういう所の方が気になるでしょ・・・欠片でも良いから詰め込んでおいていただきたかった場所です。 パイプの周りはた . . . 本文を読む
コメント (9)

既にネオマ君は壁に貼り付いてました!

2006年11月15日 12時52分36秒 | ヘーベリアン
速!! く(""0"")>なんてこった!! まだ午前中だというのにネオマ君が貼られてた! 六連ステップ可愛いわLove v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Love ネオマ君の配置の仕方には色々皆さん気に入らない事が多いみたいですね。 mixiのコミュにも結構書かれてます。 押し込み方に問題があるようで、ボルトとかの露出部分に無理やりネオマフォームを押し付けて割ってしまうとかが大多数。 もう一つはパイ . . . 本文を読む
コメント (2)

そろそろピンクの内装に。

2006年11月14日 19時41分18秒 | ヘーベリアン
ネオマ君です これが一階部分のネオマ君の総数です。(少な!!) いやほんと少ない・・・(・_・;)そういえば、ウチって壁が少ないんですよ・・・ これ二階部分・・・の総数・・・ 更に少な!!! そういえば、屋根防水工事ですが終了しました。 光ってる光ってる やっぱりこれが終了しないと安心できないもんね。 先ずはホッとしました。 この写真が何故この夕暮れなのか・・・ それはヌシさん . . . 本文を読む
コメント (6)

雨降ったら濡れるじゃん!!・・・( ┰_┰) シクシク

2006年11月11日 15時36分45秒 | ヘーベリアン
雨です・・・やっぱり天気予報は容赦無く当たります。 昨晩は見に行ってませんでした、昨日の防水工事が終わってる事を祈りつつ眠りにつきました。 今朝行って見ると・・・ ( ̄▽ ̄;)!!やっぱり終わってなかったのね・・・ このロールは・・・ぼ、防水シートですよね・・・は、は・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ですよね・・・中はびしょびしょですよね~~~~~!! ( ┰_┰) シクシク・・・ こ . . . 本文を読む
コメント (3)

11月10日細かく変わって来る家

2006年11月10日 15時58分59秒 | ヘーベリアン
防水工事始まる・・・下ではなんと。 シーリング工事が行われていた。 何だかトントンと進んでいく。 そこで、ちょっと疑問点を。 ココは玄関の庇部分を内側から撮ったもの ココは一階階段外キャンティー部 ココは二階ロッジア部分の内部 以上3ヶ所、条件としてはほぼ同じ・・・つまりヘーベル版の途切れた梁部分はヘーベル版の機能が生かせないという事。 この梁の向こう側は基本として家の外側になる。 . . . 本文を読む
コメント (2)

一足早くトップ変えました

2006年11月07日 23時37分57秒 | ヘーベリアン
気が早いんですが、チョットタイミング的に上手く行きそうに無いので。 実は引越しの際に一旦KDDIとの契約を解約する事になります。 新居に移った際に新たに契約しなおすと言う事になります。 ですからネット環境が途切れると言う事になりそうなのです。 改めてアドレスも取り直すことになるそうでHPも切り替えなければならなくなるそうです。 お馬鹿なKDDIです。 ですから一足早くMerryChristma . . . 本文を読む
コメント (6)

天気予報は当たります

2006年11月07日 14時23分42秒 | ヘーベリアン
こんな時ぐらいはずれろよ天気予報! つうか、しばらく雨イラネ・・・頼むから降らんでくれ。 タコ!傘さしてんじゃねえ!!ココは家の中だぁ~~~~!(いやお前が差させたんだろ・・・) でした・・・( ̄┰ ̄*)ゞデヘ つう事で、今朝になったら家の中は水浸し・・・半地下収納の土間は鯉も飼えます。 久々に帰郷したお姉様は「魚が飼えて良いじゃない?毎日のおかずに・・・」と申しておりました。 「☆-(^ー' . . . 本文を読む
コメント (3)

隣家との境は要検討

2006年11月04日 11時43分05秒 | ヘーベリアン
何ででしょう? 何でこんな簡単な事に気が付かなかったんでしょう? 正面向かって右側のお宅の玄関は二階にあります。 そこに至るには、外階段を昇ってのアクセスとなります。 その玄関はそのままベランダとなり、ウチの方までぐるりと手摺が付いています。 一昨日の夜ベランダに昇った時、気が付きました。 手を伸ばしては届かない隣家のベランダ手摺の下に、まだ一階の軒が出ている事に。 しかも鉄骨で出来た頑丈な錆び . . . 本文を読む
コメント (4)

11月3日今朝の様子

2006年11月03日 11時23分34秒 | ヘーベリアン
今朝はこんなで、まだ昨夜とはそんなに変わり無く。 今仕事チウですが、そんなのクソクラエでアップしてます。 帰り間際にパラペット屋根部分のコーナーヘーベルを付けてたので、この後残りのヘーベル版入ったと思います。 ああ~~現場にイキテエ・・・ 昨夜の雨には冷や汗かきました。 ヌシパワー恐るべし。 ガクガク((((((゜Д゜;))))))ブルブル . . . 本文を読む
コメント (6)