タイルキッチンの施工が始まりました。
図面から読み取れてなかったのですが・・・コーナーは全て役物使用でした。
打ち合わせの際には、青木さんより役物は使用せずに施工となったと伺ったような気がしてたんです。
ですから実物を見て感動してしまいました。
まだ施工途中ですがこういった画像は載せようかどうしようか迷います。
先日書いた<新鮮味>という物が失われてしまうのでは?と思うからですが。
ブログ . . . 本文を読む
去年の今頃は家を建てるなんて想像もしていませんでした。
(・・? どうしてこうなったのでしょう?
実際今住んでいる所には不満だらけでした。
でも、町は好きでした。
とっても人情あふれる町で、運動会となると弱小少世帯地区なのに総合三位になったりして・・・
とっても連帯感のある町でした。
特に綱引きは絶対に負けたくない!!
ってことで、綱引きチャンピオンチームの人に教えを受けてここ十数年負け無し . . . 本文を読む
ボクはキッチンフェチ?
一番お金が掛かったのがキッチン。
昨日設置してました。
でも、これって単にビス止めだよねえ・・・組み立てて「はいよっ」て出来ちゃうんかねえ。
手順さえ間違わなけりゃ、きっと誰にでも出来るんではないかと思ったりして・・・
( ̄Д ̄;;ごめんね。
ほんとにそう思えるほどのユニット化。
これだったんだから・・・普通にプラモデルの巨大版ですよねえ。
失礼な事言ってる月 . . . 本文を読む
じゃんけんでは絶対に負ける自信有ります。
何故なら「最初はグー」でそのままずっとグーだからです。
知られると、僕は一生じゃんけんに勝てません。
だからGooブログを選んだのか~~って今思った貴方。
なわけないです。
遂に部屋として全て区切られました。
ドア、引き戸が設置されました、今頃はキッチンが搬入されているはずです。
二階廊下階段側から見た写真です。
正面がトイレ、右手には小僧の部屋 . . . 本文を読む
既にお正月まで後何日って事になって。
焦って参りましたよ・・・あたしゃ引越し業者使いませんです。
てか、そんなに荷物がねえ!
いらない物はなるべく捨てるよ?使ってない物も同様だよ?
んなこと言ってたら・・・みんな捨てる物ばかりだったりする人生に乾杯。
要するに、ウチは物持ちでは無いってことね?
貧乏まっしぐらな人生なのね?
一曲でも当たってたらこんな事にはならなかったのに・・・
何処かの . . . 本文を読む
昨日ムッキ~~~となって、皆様をドン引きさせた
八月の月です。
外観がほぼ完成してます。
ベランダの手摺付きました
パラペットの笠木も同様に全て付きました。
引き締まりましたね。
今日は気が付きました。
「(◎◎)!!あれは!!」
( ̄Д ̄;;ホスクリンが・・・
<ホスクリン>川口技研製
SIMPLE IS BEST
このデザイン大好きです。
シンプルに徹すると、強度も増しますか . . . 本文を読む
二度目のアップです。
昨日下書きのままアップするのを忘れて、今朝アップしたので(前の記事)
そんなこんなになりました。(ええ、訳判りませんとも・・・( ┰_┰) シクシク)
早速事件です!
判りますか?フローリングが貼られ始めました。
速いですよ!もう本当に部屋になって行きますよ。
一階のフローリング部材
ウチはHP仕様書にある通り、全フローリング、フレッシュバーチクリアで施工します。 . . . 本文を読む
おばんどす。
今度は書きかけをエラーで無くし、三時間ほどフリーズしていた八月の月です。
IEを7にしてからこのエラーには何度も痛い目見せていただいてるので。
お礼にマイクロソフトに足を向けて毎日寝てます。
お休みだったので有意義に過ごそうと、先ずは実家の近所のヘーベルハウス躯体祭り見学に・・・
ウチと同じ躯体チームさんでしっかり挨拶してきました。
そんでもって今度はお友達になった地元ヘーベリア . . . 本文を読む
おばんです。
いえ、爺です・・・( ̄0 ̄;
人生終わりにしないぞ!の八月の月です。
実は今日二つ目の書き込みです。
エスケープ連打で見事に消去してしまい、小一時間ほどフリーズしてました。
仕事しろよって話です・・・
nanoさんからのリクエストにお応えして。
ア~~~ハン?なステップの内側を説明します。
アハ~~~ンではありません・・・
ア~~ハン?な寝室です。
西側の部屋なの . . . 本文を読む
遂に足場が取れました
まいどです。
足場が取れました・・・何と言う感慨・・・
ヘーベルハウスにお住まいのご近所さんにお借りしてる(タダだけど)駐車場からテクテクと(いやほんとは小走りに)現場に向かった時に見えたウチは。
輝いてました・・・(┯_┯) 思わずヨダレがヘ(__ヘ)☆\(^^;
な、涙が・・・
( ̄┰ ̄*)ゞ嘘
嬉しかったけどね・・・さすがにそこまではね・・・
( . . . 本文を読む
今日足場撤去なのかと思ったら、明日撤去です。
楽しみですぅ~~~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
そんなこんなで
今日は地味に
次男坊の部屋から廊下を見るの図です。
( ̄▽ ̄;)!!・・・せ、石膏ボードが・・・いつの間に(いや、お前がいる時間はほんの30分だから・・・)
にしても、この中には断熱材も仕込まれてるんですぜ?
その後コンパネ打つ所はコンパネ仕込み~の、石膏ボード . . . 本文を読む
結局この名前に魅かれたんだよね。
<ムーンミスト>フォグではなくミスト、直訳で月の霧。
僕って昔から月が好き・・・御伽噺もカグヤ姫が好き。
古事記の中での三貴子では月読命(ツクヨミノミコト)が何故か好き。
月の静謐さが好き。
淡く照らす光の慎ましさが好き。
僕の元のハンドルネームは<AugustMoon>それを単純に<八月の月>と変えただけ。
そんなこんなでムーンミスト吹き付け終了してました . . . 本文を読む
中間検査を行いました。ちょっとまだ早かったのですが、僕の時間が取れないと言う事で27日の月曜日に。 久しぶりに大浦氏、青木氏、梶原氏、杉山氏の四方おそろいで「あ~でもないこ~でもない」やりました。 実感として、やっぱりこの中途での施主を交えての検査は復活させるべきです。かなり色々な問題が見えてきました。電気関係のチェックはかなりな量の変更点が見受けられ、後々の施工にも確実性が増したと思われます。設 . . . 本文を読む
先にお断りしておきます。
HPの工事記録見られた方に・・・11月24日の軽鉄施工の部分で歪んでるどうのこうのを見られた方。
今日確認した所、しっかり全ての軽鉄が平行になっておりました。
仕上がっている部分を見ました所、あの時点では仮留めだったようです。
施工なさってる方申し訳ありませんでした、早とちりしましたゴメンナサイ。
素晴らしく平行がしっかりと出ていました、ありがとう御座います。
また、良い . . . 本文を読む
ボク振込み遅れてゴメンネ?
今日タコが振り込んだ筈だから・・・ユルチテね。
あ~それとヌシさんがボクに用があるってさ。
何かひどく怒ってたけど・・・ガクガク((((((゜Д゜;))))))ブルブル
ぼ、ぼく・・・知らないからね・・・ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
階段室の室内壁骨組
まいどです。
室内工事順調です・・・二階も同じように順調です。
軽鉄 . . . 本文を読む