goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎とテニスが好きなのだ!

ほとんどは、テニスとApple製品に関する事。
たまに食べ物とか、本とか映画の中身もあったりするかも?

ガットあれこれ。

2013年12月26日 | テニス
今年最後の試合が終わってから、 ガットの張替に出していました。
全部で4本!
お小遣いが吹っ飛びましたよ…。

今回のポイントは、いつものとは違うラケットのバージョンアップ!
2本眠っているラケットがあったのですが、もったいないからどうにかして使えないかと相談してみました。
んで、チョイスしてもらったガットを、オススメのテンションで。

今夜のレッスンで、とりあえずその1本を使ってみました。
随分と印象が変わるもんですな。
これまでのフレームのやわやわ感が消えて、しっかり押さえのきくラケットに変わった気がします。
あとは慣れもあると思うし、オーバーグリップも厚めに巻いてるので、その調整もしてみます。
諦めていたけど、なかなか良いラケットじゃないかい?

シングルス練習会。

2013年12月14日 | テニス
お友だちに誘われて、シングルスの練習会に参加してきました。
ずーっとダブルスばかりやってたので、シングルスの戦い方を忘れてました!
4ゲーム先取の試合なので、体力的にはそう疲れないはずなのに、最初からぐだぐだな展開をしてしまい、すぐに息が上がります。
展開は早くやらないとね~。

結局、3勝2敗で勝ち越しました。
よしよし。
シングルスは練習しないとダメだよなぁ。

久しぶりのメンバーで。

2013年12月12日 | テニス
少しの間お休みしていたお友だちから、練習のお誘いがありました。
もちろん、喜んで!

最近は、夜間になるとぐっと冷え込み練習中の服装に困るのですが、動くとすぐに暑くなります。
風邪をひかない工夫も必要になるんだろうね。

さて、女ダブの練習です。
今日は全てバックサイドでした。
ちょうど良かったかも。
直近の試合も、バックサイドだったはず?

大事なのは、前衛での動き。
相手の球を見て、チャンスがあれば決めたいのですが、決定率が低いのが問題。
確実にポイントを取るならミスはしたくないし、かといってただ返すだけなら相手に取られてしまう。
でも決め急ぐのもミスに繋がるしで、判断がまだできてない感じです。
これは経験を積めば、わかってくるのかな?

仕掛けるなら、それなりの。

2013年12月10日 | テニス
今夜は、ゲーム中心の練習に参加してきました。
ミックスの試合が近いので、全てミックスで。
フォアサイドをやったけど、本番は確か、バックサイドじゃなかったっけ?
ま、いっか。
どっちでも練習になるでしょう。

女性同士のダブルスと違って、ミックスはスピードが求められます。
速く返す必要はないのだけど、相手の球が速いので、必然的に速いテンポになります。
そうすると、次の構えができてないので一方的に攻められて負け。
このパターンが何回かありました。
仕掛けるなら、それなりに準備をしてからでないとダメだと感じました。
今さらですが。

部活のような、レッスンで。

2013年12月06日 | テニス
金曜日のラストのクラス。
このクラスにずっと在籍していたのですが、ここ4カ月ほどは別のクラスに所属していました。
たまには違うコーチの指導が受けたかったことと、お風呂に入って帰るというパターンを試してみたかったからです。
ラストのクラスは時間的に入浴できないのが不満でもありました。

そして4カ月の経過。
結局、今までのクラスに戻ってきました。
コーチには、出戻りとか、いない間もレギュラーみたいだったと言われるほど、馴染んだクラスです。

さて、このクラスの特徴は、男性が多いこと。
そして、激しい人が多いことです。
その分運動量も増える!
プラス、コーチもスパルタなので、走らされる!!
これが後々の私のプラスになるとはわかってはいても、部活みたいなレッスンに、酸素不足な感覚でした。
あ、所属しているサークルも、部活みたいやな。
似ているかも。

今日のFuelは、目標値(2500)を軽々超える3304でした。
よし。
この調子。