2014年が始まって、初めてのテニスに出掛けてきました。
およそ一週間の間が開いてしまいましたが、テニスコートの関係で仕方がありません。
公営のコートも休み中に開けてくれると良いのになぁ・・・。
普段やれない人と組んだり対戦したり、とっても楽しくて有意義な時間を過ごす事ができました!
お昼にはみんなで持ち寄ったものをいただいたり、焼きそばを作ってもらったりで、お腹もいっぱい♪

炭火で焼いたからか、外で食べるからか、みんなで食べるからか、いつも以上に美味しかった~!
またこういう会があれば是非参加したいと思います。
さて、個人的な反省もちらほら。
一週間ぶりというのもあるけれど、球を見るのを忘れてしまいます。
特にハードコートの速いサーフェスでのよそ見は致命的。
ラケットのフレームならまだしも、当たってないという場面が多々ありました。
これは今年の目標というか、必須課題というか。
サービスは前より良くなったのが実感できるのが何本かありましたが、ダブルフォルトもあったので、それをなくすのが課題です。
アドサイドのワイド気味のは、ポイントゲットできる確率が高かったので、精度を高めたいところ。
そればかり狙ってもすぐに反撃されちゃうけどね。
凡ミスをなくすのも、今年の目標です。
もったいないオバケが出ないように!(笑)