goo blog サービス終了のお知らせ 

育児中にいろんなことを試してみる

最近誰とも話さない日多い。脳が衰えてしまうと考えブログを始めました。毎日幸せです。

子供に満足させ、かつ節約して外出する

2015-06-13 15:52:43 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。

今日は、主人がお休みで朝から晩まで趣味のロードバイクにいそしんでおられます。


えぇ。趣味は大事です。毎日がんばって仕事されています。
しかし、精一杯の苦笑いでいってらっしゃいというしか出来ない自分が口惜しいですね


子供も私も遊んで欲しい盛りですからね。
でも、帰ってきたときは、せめて愛想よく出迎えたいと思います。



お出かけしたいが、お金もない。一緒に分かち合う人がいない。でも、引きこもって悶々育児をすると、きっと笑顔で出迎えできない。そんな日の日記。

どれだけ節約して自分も子供も幸福度を高めるか!?

きっと、世の主婦の永遠の課題ですね。
私も朝から、目覚ましテレビを見ながら考えました。



幸福度とは息子も大好き私も大好きが入っていなければ成立しません。

息子好きな乗り物にのってお出かけ→イオンの無料送迎バスが和歌山駅から出ている 

私はイオンで福袋で購入したサーティワンのチケットで、アイスを贅沢に食う。


無料でバスに乗れ、すでにあるチケットでちょい贅沢アイスを食べる。

これで、遠出した気分&贅沢な気分を味わってみたいと思います。



さて
自転車で和歌山駅。
お近くの近鉄で花がもらえる日であったため、もらう。0円

きれい
ありがとう!!

バス停で待っていると、バスの運転手さんにティッシュを大量にもらう。0円


ありがとう!


バス停が分かりにくかったですが、無事のれました。


バスに乗ると隣のJKに息子を褒めてもらう。プライスレス。
ありがとう!

イオンに着く。イオンラウンジありがとう!冷たいジュースとお菓子を頂く。0円

ぼんやりウォッチング。噴水で息子の笑顔。プライスレス。

さて、私の目的のサーティワン。
4つアイスを乗せてみました。なんてゴージャスでしょう。
ちなみに2つのせアイスしか食べたことない私にはすごい豪華ですね。お口がパーティです。

500円チケットで購入。


めっちゃうまい!!!!


満足にアイスを食べ、無事に帰宅しました。

ポストのチラシにスポンジも入っており、満足感がアップですね。


そんなわけで、今日はみごと、お財布をあけることなく満足に過ごせました。
息子も普段乗らないバスに乗れて楽しめたようです。

これからの不況、どうやって楽しんで節約するか。非常に大切ですね。
私の人生の課題でもありますね。


ちなみに、主人には今日一日のプチ頑張りやいいことをポイント制にして10ポイント溜まったら、肩もみ券を要求することにしています。そして、溜まりました。揉んでもらうとしましょう。


では。では。









入園準備などにもオススメ消しゴムはんこ

2015-06-09 06:59:37 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。

名前を描くのさえなんだかめんどくさい子供用品。
こういう時、一度名前はんこをけしごむで作ってしまえばいいと思います。


はんこだとパパパっと終わります。
自分仕様な感じがなんか満足感でます。
アンパンマンやトーマスなんか掘ってあげると子供も嬉しいですよね。


消しゴムはんこ、全然上手にならないけれど、彫ると楽しいもんです。


ワインコルクにひっつけると、子供も押しやすくなります。







話を変え、カフェで飯食いました。
のんびり美味しく食べれたので嬉しいかったです。育児中のんびりゆっくり食べれるってあまり経験できないですからね。
主人に感謝して野菜をかみしめました。


takeAcafeというお店。
和歌山市のぶらくり丁のドンキ横のカフェ。
なんと言っても野菜の多さが半端ないです。
美味しかったです。


では!

トイレトレーニング2 トイレをにぎやかにしてみた

2015-06-05 09:54:12 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。
息子のトイレットトレーニングを始めています。
全く粗相のない日もあったり、その逆もあったりします。
分かっているような分かっていないような。

以前のトイレットトレーニング1の日記にも挙げたダンボールにシール張る方法↓


シールの効果は大きく、時折、好きなチャギントンシールなんかを使用して誘導しています。


いい感じです。
でも、シールをはりたいのか、トイレに行きたいのかよくわかりません
自発的に行くことも稀にありますが、それは、母親を早朝に起こしたい時や、移動させたい時なんです。
もう少し、もう少し!!!
いい感じなのだけれど、何かもっと積極性をみせてほしい。

そして、よくトイレを観察することからはじめました。

もしかしたら、トイレに魅力を感じないのかもしれません。

この無機質なトイレのふたをあけても、息子から見てさっぱり分からない文字が張られており、便器の中には水が入っているがそれで遊べるわけでもない。


唯一の絵柄である丸いウォッシュマークを押せば母親に激怒される。


確かに、これでは、トイレに行こうとかいう気持ちにならないのかもしれません

そんなとき、テレビ放送でマツコのしらない世界でチアが踊っているのをみました。
あんなうれしそうなマツコをみるのは初めてで、私もうれしくなりました。

そう。
人は応援されたいものなんです。

これは盲点でした。
私は、いかにトイレですっきりするかを息子に言っていました。スッキリしたね、スッキリしたね!と息子にしてみたら、無機質なトイレに子供が行くにはもう少し応援が必要だったのです!
早速、トイレに向かい掃除から始め、ウエルカムな感じを出していこうと思います。


アンパンマンたちが応援しています。





トイレを開けたらでてくるTOTOの説明がきも彼の大好きなハヤブサに変身しました。


あと、トイレが誰もいなくて怖いんじゃないかと思いまして

一応、このような添え書きもして、彼には説明いたしました。


こんな感じで、トイレが息子を待ってはいませんが、トイレにウエルカムな感じを出してみました。


さっそく、次の日、行くと
「アンパンやなぁ。おぉお」
と子供らしい可愛い反応を見せてくれました。

そして、早速自発的にトイレに行く行動が見られました。

この作戦は成功です!!!!



と、思ったら、プラレールに夢中になりすぎて粗相していました。


うん。夢中になってたら、そうだよね。
こういうときも、息子のおかげで、やる予定のなかった床拭きができてきれいになるわ!
前向きな考えでいるとあまりイライラにいたりません。


それから、一日経過したものの、やはり、トイレに行く反応がデコレーションする前とはちがいます。

もう少しで完全パンツ!!!!ファイトだ!息子!!!!

りんくう公園

2015-05-29 07:46:54 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。

りんくう公園へ行きました。

綺麗に花も植えられており目に優しい感じですね。




海、飛行機、電車が見れます。
この3つはボーイは大好きですね。
南海ラピートを見れたらと思いましたが、残念ながら見れませんでした。


公園内は遊具はないのですが、恐竜なんか植えられております。




1、2歳くらいの子供を海で遊ばすにはちょっと怖いなぁって方には、ここの砂場がよいのではないでしょうか。

波が弱いです。
その日も砂場で山をつくったり、穴を彫ったりして遊びました。

事務所で無料の砂場セットやバトミントンラケットなど貸し出してくれるようです。


しかし、もう、夏ですね。日差しが強っく痛くなってきました。
ジリジリと首の後ろがやかれているのが実感できます。
痛くなって来たので帰りました。



2才のオススメお手伝いと砂場が楽しい。

2015-05-27 06:36:05 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。


いやぁ
やっぱり、海はいいですねぇ。
今年に入って7回ほど息子と海で遊びました。

太陽光を浴びると程よく邪気がとれ、疲れが出るので、騒がしいなって思うお子さんは海へ1日連れていくといい感じになるんではないでしょうか。

昨日は友達と海へ行きました。

写真のボーイの一人は友達の息子です。この子が友達です!っていったら誘拐チックですね。そんな人は通報した方がいいです。

ちなみに、泉南イオン前の海です。
飛行機が離陸と着陸がみえ、これまたボーイも嬉しいポイントです。


ただ、友人も妊婦で私も妊婦で、この組み合わせはバットですね。どっちも動きたくありません。
そんな時も公園より海の方が楽です。この海は石も多いので石も投げ放題。海藻も説明し放題です。


とにかく1日楽しめました。


このままだと、なんてない日記なので2才のオススメお手伝い紹介します。

豆むき!!

私も子供の頃好きでした。
剥ける感触がいいのでしょうね。

息子も楽しめますし、何よりめっちゃ誉めてあげられる機会になります。



沢山あったので、そらまめのスープやチーズを挟んだコロッケにしたりしました。
手伝えたら満足そうな顔をみるのも楽しいです。
お試しあれ!