ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 11:00~15:00
月・火 定休


































昭和レトロな薪ストーブで灰を作る

2023-05-27 20:03:56 | 日記
灰作りを効率良く行うために、少し大きめのアウトドア用ストーブを買おうかと考えていました。

お店でちょっとそのことに触れた時、
「うちの物置に使っていない薪ストーブがあるけれど、良かったら使う?」

そしてなんと、その日のうちに「持ち運べるギリギリ」の大きさのすてきなストーブが届いたのでした。
小樽望来間を2往復していただいてしまった。
本当にスミマセン。そして、ありがとうございました。

昭和レトロな薪ストーブ♪
これまで使っていたストーブよりはるかに大きいです。

さっそく海岸に持って行き、お試ししてみました。
さすがに抱えて持って行けないので、折り畳みのキャリーに載せて運びました。

たくさん燃やせて理想的。
とってもイイ!のですが、とにかく煙がすごくて。そして、シングルウォールなので火が消えるとすぐ冷め始めるせいか、灰の出来上がりがこれまでとは少し違ってしまいました。
あと、これは暖を取るためのストーブなのだから当然のことなのですが、本体がめちゃくちゃ熱くなります。そばにいられないくらいに笑。

で。
いろいろ考えて、二次燃焼できるように改造してみることにしました。
改造と言っても、内側に筒を1本入れるだけなんですけれどね笑。

ビフォー。
ストーブの壁はシングル。

ここに筒を入れて二重構造にします。

アフター。

内側に入れる筒、丸缶の底を抜いて使おうと探してみたのですが、サイズが合うものをみつけられず~。
波板トタンを丸めて作る方法もあるらしいのですが、買いに行けないので、これはスルー。

結局、前に使っていた煙突ストーブを解体して、反射板だった部分のステンレス板をバリバリっと剥がし、丸めてビス止めして筒を作りました。

すすきを入れたところ。

灰を取り出しやすいように筒は取り外せるようにしていますが、太めの薪を入れても筒が動かないように、ありあわせのネジを打って、支えにしておきました。

これでいいのかどうかはわからないけれど、お試し2回目、やってみましょう。

今日の望来海岸。小樽方面もきれいに見えました。


結果は、2次燃焼成功♪
煙もぐっと少なくなり、炎も強くなり、灰もきれいにできました。
これからは灰作りがはかどりそうでうれしいです♪
こんなふうに工夫しつつ仕事の効率をUPさせて、もっとたくさんうつわが作れるようにして行きたいと思います。


久しぶりにホットサンドメーカーを持ち出して

今日はカレーパンとミルクティーにしました。


ではでは、明日もご来店をお待ちしています。
明後日以降はあっちこっちのメンテナンスのため、しばらくお休みをいただきます。
まずはいつの間にか剥がれかけていた窯小屋の屋根修理から。ううぅ、いきなりハードル高いわぁ笑。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週明けからお休みします | トップ | 6月25日から営業を再開します »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニャンズ)
2023-05-31 09:18:43
おはようございます、お久しぶりです、生きてますよー
爽やかな朝を迎えました、キレイに晴れて遠くまで見えます。
引っ越して1年、アチコチ行ったけど、この部屋が一番と改めて思いました♪

5月病なのかな〜体が重くて毎日ドンヨリです、凹む事も多かったし、減薬もしてるしで。
今日は整体の予約をしたので、期待して行って来ます。

海での時間も気持ち良い季節になりましたね、ありす工務店もメンテナンスに頑張って下さい!
返信する
Unknown (MIHO)
2023-05-31 09:39:49
ニャンズさん、おはようございます。
5月病、わかります、私もどうやらそれっぽい。
なんだかもう、いろんなことがたまりにたまってしまい、自分のキャパを越えてしまいました。
この機会にお店の内外も自分の気持ちもすっきりさせて、元気にお店を再開したいと思います。

ニャンズさんが元気でいてくださってうれしいです。
明日から6月だから、5月病は今日で完治するはず笑。
整体、気をつけて行ってらしてくださいね。
コメントありがとうございました♪
返信する
Unknown (nao)
2023-06-05 10:18:25
MIHOさん。おはようございます。
5月半ばから、孫たちにうつされた風邪で発熱がおさまらず、コロナやインフルの検査も全て陰性。呼吸が苦しくても、肺炎にはなってませんよーと言われ‥。
初めて2週間熱が、上がったり下がったりで体力ガタ落ちです。
仕事辞めると体弱くなるんだと、しみじみ感じました。休めないからなんとか治さなきゃ!ということがないから、だらだらと熱が出続けたのかなーと思ったり。
やっぱり、やることあるのは大事なんだなと改めて感じましたよ〜^_^

 昨日、お店の前を通ったら、少し変わっていて、すごくまた、いろいろ頑張ってるんだなーと思って、通りすがりました。しばらくお休みだったのですね。
 新たなありすさんをすごく楽しみにしてます♪
怪我しないように、無理せず、マイペースで頑張ってください!
返信する
Unknown (ましこ)
2023-06-05 16:29:53
MIHOさん
お疲れ様です ^^
来月 
今度こそ!!👨の運転で行けそうです

ふたりして体調を整えながら その日を楽しみにしています
返信する
Unknown (MIHO)
2023-06-05 20:15:02
naoさん。
きゃ~、2週間も!
今は回復されていらっしゃるのでしょうか?
どうかくれぐれもご自愛くださいね。

メンテナンスのためお休みして1週間が過ぎましたが、屋根を塗った先週木曜日以外は1日のどこかで必ず雨が降り、ほとんどが外作業のため、思ったように進んでいません。
そんな状態ですのに「変わっていた」と気づいてくださってうれしいです。ありがとうございます。
明日は晴れてくれるように願いつつ・・・少しでも前に進めるよう、がんばります!
返信する
Unknown (MIHO)
2023-06-05 20:22:54
ましこさん。

うわぁ、来月が俄然楽しみになりました。
私も今、お店の手直しと共に自分のからだのメンテナンスも同時進行中です。
どちらも相当「やばい」状態でした。・・・いや、まだ過去形になってはいないのですけど笑。

ではでは、7月、お待ちしていますね。
うれしいお知らせをありがとうございました♪
返信する
Unknown (ニャンズ)
2023-06-10 17:30:53
空を見上げてますか〜
夕方なるとまだ肌寒いですね、青空にチャゲちゃんを探してました、呼ばれた気がして♪
また会いたいな!
メンテナンスの合間に、深呼吸してね。
返信する
Unknown (MIHO)
2023-06-10 20:56:49
ニャンズさん、こんばんは。
残念ながら空を見上げるより、地面に這いつくばっている時間の方が多いです笑。
今日は久しぶりに晴れたので、思いっきり外仕事ができました。
日暮れ時に道具の片付けをしていたら、どこかで猫が鳴いていました。
雨続きでそんなにお日さまを浴びていないはずなのに、鏡の中の私はすっかり日焼けして黒猫です。
返信する
Unknown (ましこ)
2023-06-11 19:32:48
MIHOさん
地震 ‼️びっくりしました
大丈夫ですか?

無事でいてください🍀
返信する
Unknown (MIHO)
2023-06-11 20:20:35
ましこさん、こんばんは。
長い揺れでしたね。
塗りかけのペンキの刷毛を持ったまま、スチール製の机の下に入りました。
このあとは何事もなく、平穏な夜でありますように。
ましこさんもみなさんもどうかご安全に。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。