goo blog サービス終了のお知らせ 

藤枝マリンダイビング BLOG

ダイビング日記を書き込んでいます。

20110702石津浜

2011-07-02 21:56:04 | Weblog
今日は大潮の干潮時間帯となるので、久々にちょい深めのポイントへ。
透視度は-5mからまあまあ、少し潮流があって魚の姿は豊富でした。

最初はアオリイカ産卵床に行きましたが、アジとヒイラギが群れているだけで、イカ様の姿はありません。
ゴミに同化しているタツノイトコやら、きったなーい色のハナタツを眺めながら移動して行くと、夏になってもまだミズヒキガニの姿がありました。
冬によく見に行ったヤギには大きなガラスハゼが。
貝殻には色あせたミノウミウシがついています。
ツノナガコブシは夏のカニですね。意地悪して掘り出してみました。
Theカエルアンコウは-5m、仲間のハナオコゼらしき魚とコケギンポは-3mにて発見。
コケギンポは住居探しの最中でしょうかね。
安全停止中の楽しみがあって良かったです。


20110702石津浜

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。