goo blog サービス終了のお知らせ 

カノンのフラットな丘

フラットコーテッドレトリバー”カノン”との徒然Days

2011 GW後半

2011-05-08 17:06:11 | 日記
2011年GW後半はおうちでゆっくり型。
まずは3日我が家のBBQ始め。七輪(ななわ君)今年も登場。だいぶ見た目がヤレてきましたが、機能は問題なし。



カノンはただよう良いニオイに張り付き状態。



果報は寝て待てが的中。牛をもらいます。BBQ最高。



つづいてお芋。BBQ最高。



4日、5日は近場でお散歩。だいぶ暑くなってきました。



そして今日(5/8)。ALFA家にお誘いいおただき、マイアミ浜へ。たくさんのお友達が集合。


おなじみの方々や。初めましての方もいます。誰が誰だか・・・。ということで、手抜き一挙アップ~(笑)。
お写真の無い方スイマセン。


































カノンもたのしく走り、レトリーブ




集合写真は撮りそこねましたが、これだけのみなさんとご一緒しました。
また、おいしいお菓子や燻製もありがとうございました~。


決め手はコレ↓。ソフィ家のinoriちゃん。かわいい~~!



渋滞もなくスムーズに帰宅。カノンを洗います。


2011 GW前半

2011-05-01 15:04:41 | 日記
今年のGW、我が家は飛び石型。29日、パパの実家のある北陸へ。しかし、高速は朝からガン混み。
ということで、昼から移動。名神回りの北陸道コースを選択。これが功を奏して、名神トータル5キロの渋滞で逃げ切り~。



北陸道のPAで休憩。やはり人は多いですが、問題ナシ。



金沢に到着。いい天気。


インターを降り、公園でカノンを遊ばせます。


車でじっとしていたカノンはうひょ~っ!とばかりに弾けます。まるでドッグランのようなたたずまい。



楽しい~!





翌30日。この日はチビ達を連れ、金沢観光。



行く先は忍者寺。カノンは立ち入り禁止で近くの犀川の河川敷を散歩(写真無し)。



そして、お昼は毎度おなじみのホワイト餃子。



この日は昼から晴れの予報。しかし、予報はまったく当たらず。結局、雨で観光できず。



夜はいつも行く回る寿司屋さんでお持ち帰り。おいしかったです。
めだい、はたはた、赤かれい、そい八目、えちおぴあ、皮ハギ、ほうぼうが本日のおすすめ。
勢いよく食べ、写真を撮り忘れかけました・・・(笑)。



よって、カノンの出番はほとんど無し。



夜はチビ達と戯れ、一日終わり。




そして今日(5月1日)も雨・・・。



今日はカノン地方へ戻ります。その前にお土産を買いに行きます。



そして高速へ。帰りは東海北陸回り。富山から岐阜へ。まだ雪があります。


雨足も強まってきました。



途中、ひるがの高原SAで休憩。カノンも降りますが、ザーザー降りで何もできず。



渋滞もまったく無く、無事帰宅。乗り放題、千円ももうじき終了か・・・?



カノンはあまり遊べなかったですが、疲れてお休み。









4歳誕生日お祝い&初泳ぎ

2011-04-17 17:53:39 | 日記
ママがいつもと違うごはんを作っています。おいものケーキ、そしてステーキ。



4月15日(金)、カノンは4歳の誕生日を迎えました。


カノン4歳おめでとう!



マテ!も限界で突進。ステーキとケーキを交互に食べています(笑)。




瞬殺。誕生日最高!こうやって、いつまでも元気に食べてほしいです。




そして今日4月17日は遊びにお誘いいただきました。ホントに久しぶりに西へ。最高のお天気。



↓に到着。



皆さん程なく集合。



今日は初めましてのロデムちゃん。
Blogは拝見していましたが、お会いでき嬉しかったです。1歳だけど、噂どおり大きい~!!



カイ家のりく君(MD)~とカイ君(FCR)。



2頭は仲良しでいつも一緒に、と言いたいところですが、泳ぎはカイ君専門。



MOMO&NANA。



今日も地元琵琶湖でレトリーブ三昧。V字発射~!



陸君。今日は入水しレトリーブをしていましたが、レアな画像取り損ねました(笑)。



続いて地元組のBIBIちゃん。今日も駆け回ってみんなを誘っていました。



陸君とBIBIちゃんといえば、お相撲。二人はいつも戦っています。



地元組のGRのボス君13歳。


お久しぶりの同じくGRのキクちゃん。



ボス君はお水で遊んで芝生でゴロン。キクちゃんもゴロンゴロン。GRのシンクロ。



わが家のカノン。



今年の初泳ぎを満喫。


冬の間は体が鈍りっぱなしだったので、これから絞らねば・・。
皆さん今日はありがとうございました!これから本格的なお水遊びシーズンインですね。またよろしくです。








祝・花満開 

2011-04-10 16:47:07 | 日記
4月7日はゆー姉エの中学校入学式。



ゆー姉エおめでとう!カノンがお家に来た時、まだ3年生でした。早いものです。
カノンとゆー姉エは仲良し。



入学のお祝い?に自転車を買ってもらいました。





今日はおそらく花見のラストチャンス。
ということで、NEWチャリに乗り近くの桜の名所へサイクリング。カノンも自転車引き。



やはり満開。超キレイです。桜のトンネルを走ります。




運動不足気味のカノンを途中休ませつつ。



キレイな花を楽しみました。



帰りにココ↓へ立ち寄ります。近所の保育園。


目的はカノンのおやつ購入。ぶらさがっているおやつにカノンは大興奮。


馬のアキレスときびなごを購入。



ひとっ走りしてお腹の空いた(いつでも空いている)カノンにひとつあげます。


おいし~。












桜の季節に

2011-04-03 17:44:45 | 日記
久々の更新。
3月からお出かけもなく、この週末もカノンはマッタリ過ごしています。カノンは元気そのもの。



ママがお昼のお茶の時間にケーキを用意。



カノンも速攻で張り付き、ガン見。



一口ゲット。



まだ残っているので、しつこくアピール。しかし、その後はもらえず。




今日はカノンの散歩を兼ね、みんなでおでかけ。


行く先は春の恒例行事。さくらまつり。カノン地方、今まさに桜の季節に。


ただし、まだつぼみ状態。見頃は一週間後といった感じ。



チビ達の楽しみは、土鈴の絵付け。これも毎年の恒例行事。



カノンは子供たちになでられています。



チビ達の絵付けが終わるまで待っています。そこへ、これまた恒例のフランクフルト登場!
カノンも去年に続きフィーバー。





ウマっ!やっぱりさくらまつり最高。



そろそろおでかけシーズンだね。





日本最大の危機

2011-03-13 19:58:54 | 日記
3.11金曜日の午後3時前、空前の地震が日本を襲いました。
東日本・東北地方は危機的状況です。
被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。


わが家地方は、

家もあります。
お水もあります。
電気も通じています。
食べ物もあります。
日用品もあります。
毛布もあります。
暖房もあります。
ガソリンもあります。
道も走れます。
固定電話も携帯電話も通じます。

ワンコのごはんもあります。


そして被災地の様子は被災地以外の人が一番知っています。


何も出来ない無力さ、もどかしさに襲われています。
今日とりあえず、わずかですが、義捐金に募金をしてきました。




まずはできることから。節電。


そんな夜、カノンは呑気におもちゃと遊んでいます。



今回の震災で被災された方々、ワンコ達の無事を心からお祈りしております。

Fun!Fun! ALFA!

2011-03-04 23:49:43 | 日記
今日は大事なお友達、アルファーロ家のALFA君がお空に旅立ちました。

初めて会ったのは、カノンがまだ7ヶ月の頃。
それから楽しく一緒に遊びました。


アル君。安らかに。


初めてお会いしたディニーズガーデンにて2007.11.3

パワー注入!

2011-02-20 17:55:50 | 日記
今日2月20日は↓を持参しお出かけ。行く先は・・・。



我が家のカノンと同じ地方のフラット友達、アルファ君に会うため、アルファーロ家へお邪魔します。



現在アルファ君は闘病中。退院間もないアル君にチーズケーキで「パワー注入」!



今日はさらにフラットお友達のカイ家も同じようにアルファ家に来られていました~。パワー倍増!



さっそくALFAママさんにケーキを出してもらいます。アル君もキッチンでガン見(右)。いいぞ~っ!。
食いしん坊のファーロ(後)と我が家のカノン(左)はいつもの事(笑)。




そして、ママから一口、二口・・・。



完食~~!良かった~~!



う~ん満足。



我が家のカノンはアルファ家のキッチンに完全に味を占め、ゴロンと横になり、次なるおやつを待ち受けています(恥)。
PAPAさん、MAMAさん苦笑い。



そうこうしているうちに、ALFAMAMAさんが何やら準備。またもや、食いしん坊のファーロ(右)とカノン(左)がへばりつきフィーバー!



カイ家からの差し入れ、鬼饅頭~~&我が家からはロールケーキ。おいしかったね~。
カイ家のみなさんありがとうございました~。



カイ家のカイ君は今日はアルファーロ家のファーロに夢中(ファーロの写真無くてスイマセン・・・)。
なので、アルファ家の中でもオンリード~(笑)。




やはり退院後のアル君はマッタリとおもいきや・・・、



我が家のゆー姉エのバッグについているマスコット(人形)が気になり、何度も喰らいつきます(笑)。



カノンはアルファーロ家のおもちゃを次から次へと引っ張り出し、マイペースに遊んでいます。orz




楽しく遊んで帰宅の時間に、アル君お見送り、ありがとう!!



お家の前でいつものように、ワンっ!ワンっ!を聞けました~。また遊びに来るね~。
アルファ家、カイ家のみなさん、カノン共々楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました~!








2011バレンタイン直前

2011-02-13 20:24:05 | 日記
この週末は3連休。雪も降ったりして、結局お出かけもナシ。よってBlogネタもナシ。



ということで、カノンは暇。




今日は晴天。





世の中はバレンタインムード。我が家のチビ達もママに教わり、生チョコ作成。



甘いニオイ漂うキッチンにカノンも貼り付け状態~。


そしてお友達用に仕分け。



カノンは何とか一つください! とばかりに喰らいついたり、ガン見しますが、チョコはNG!




結局、袋に入れられさようなら。





昼から暇しているカノンを連れ出し、パパ、ママで散歩へ。



いつもの緑地へ。途中、ドーベルマンにも会いました。超大きい~!




夜はママと戯れます。パワーを持て余しています。今度は雪遊びでも行きたいね~。
















美し国へ

2011-02-06 19:40:02 | 日記
昨日2/5は、毎年我が家が楽しみにしている、美(うま)し国、鳥羽で牡蠣食べ、お伊勢さんツアーへ。
ただし、いつものごとく、四日市渋滞・・・。一つとなりのインターに行くまでに70分。orz



途中下車し下道を走ります。津ICから目的地伊勢ICへ。
現在、無料化社会実験中。ついに見た”0”円



良い天気。うららかな陽気で気持ち良かったです。混雑もなく、目的地に到着。




いまが旬の浦村の焼き牡蠣を注文。




貝マニアのちゃーちゃんもおいしそうにほおばります。



たらふく食べて〆は伊勢うどんとカキ飯~。



ニンがウマウマの間、車で待機だったカノンを近くの公園まで連れて行き放牧。
カノンはルンルン。


いつものように棒切れを咥え遊びます。




その後、伊勢神宮へ向かいます。ほどなく到着。おはらい町はたくさんの人、人~。
カノンはまたも車で待機。



さすが今を時めくパワースポット、皆さんお伊勢さんのパワーをもらっています。


我が家のチビ達も大きな木に触れています。


本宮へ向かいますが、ものすごい人。
お参りまでに30分かかりました・・・。



お参りを終え、定番の赤福本店へ。おいしい~。




神宮をあとにします。帰り道は意外に渋滞はなくセーフ!
途中カノンを放牧。ニンは満足。でも、カノンにはちょっと退屈な旅でした。ゴメン。