
北新地でゴハンを食べた後
に行こう~~~って話になり
どこに行こうかと話してたら、中崎町に
の店が有る
って事で、カロリー消費のため
で中崎町まで移動
中崎町って言えば私は以前「在韓国民団」でハングルを学んでて週一で行ってた
位なもんで何があるのか知らなかったけど・・・
これまた
発見があるかも~~って期待
友達の会社の先輩が
だというここ中崎町
先輩が住んでるんだって~
丁度ロフトの裏手側になるんですけど、行くと民家の間にポツリポツリと
雑貨屋さんやらカフェがありました
本当に普通の住宅街なのに、ポツンと点在してるんですよね~
こんな所にアノ店が
って言う割と名の通った店もあるようです(私が知らないダケ)

それがこのお店
名前聞いたけど・・・覚えてない

メイク道具の筆を扱ってるお店だったのは覚えてるんデス
連れて来られないとどこに何があるのかサッパリわかりませんが・・・
小さな民家を改装して営業してるので小さいんですけど
でも面白いものとか入ってみたいカフェとかかなりありました

こんなカラフルで目を引くお店もありました
結構入り組んでるので、迷子になりそうな気もしますけど・・・
静かな所にオシャレ系カフェ&雑貨屋さんが共存してます
でもぉ~
妙に落ち着く雰囲気なんですよね、それが
静かだからカナ
私達が入ったお店はベトナム料理を楽しめるワヲン

ネッ
普通の
みたいデショ
このお店の前は本当に普通の
があるし、隣は公園だし・・・
こんな所にカフェがあるなんて
ささ中へ入りましょう



待ってる間も雑貨を見てるから全然退屈しないの
本当に色々置いてあるのよね~~~
2階もあるようですが、今回私達は1階だったので2階がどのように
なってるのかワカリマセン


この写真の一番奥に店員さんがいますょね?
そこに案内されました
手前の席も妙に落ち着く雰囲気でしょ
本当に静かでね~つい長居しそうになりますよ(笑)
これ、いつものメンバーで行った日にゃぁ帰らないゾきっと
通された部屋はレトロな置物があって妙に昭和を感じました
写真を撮り忘れたのが残念だけど、こじんまりした部屋にテーブルが3つ
その内一番大きいテーブルに座って
ブレイク
私も何か甘い物を食べようかと思ったけど、全然満腹感が取れなかったので
珍しく
ダケ....
友達が頼んだ甘味(笑)をちょっと失礼して・・・

上のヤツはココナッツミルクの香り~~
下のプリンも美味しそう
右側のが私のお茶デス
せっかくベトナム料理のお店に来たって言うのにベトナムと関係ない普通の
お茶を頼んでるワタシ
ナンダカナ~~~~~~~(by阿藤海)
結局昔話に超花が咲いて・・・・
時間を忘れてシャベルシャベル私達
気付けばもう夕飯の支度をしなければならない時間です
主婦は帰らないといけないから、時間も時間だしかなり長居してるし・・・
で、ようやく店を後にするんです
な~~んか妙に落ち着いてて良かったナ~~~
中崎町・・・穴場かもぉ~
私の行動範囲は専らキタ派なので中崎町のこういう新しい所を教えてくれた
うさぎ。チャンとその先輩に感謝~~~
今度は、いつ大阪に帰るかわかりませんが。。。
その時また
な場所に連れてってね~~

どこに行こうかと話してたら、中崎町に

って事で、カロリー消費のため

中崎町って言えば私は以前「在韓国民団」でハングルを学んでて週一で行ってた
位なもんで何があるのか知らなかったけど・・・
これまた


友達の会社の先輩が

先輩が住んでるんだって~
丁度ロフトの裏手側になるんですけど、行くと民家の間にポツリポツリと
雑貨屋さんやらカフェがありました
本当に普通の住宅街なのに、ポツンと点在してるんですよね~
こんな所にアノ店が

って言う割と名の通った店もあるようです(私が知らないダケ)

それがこのお店

名前聞いたけど・・・覚えてない


メイク道具の筆を扱ってるお店だったのは覚えてるんデス
連れて来られないとどこに何があるのかサッパリわかりませんが・・・
小さな民家を改装して営業してるので小さいんですけど
でも面白いものとか入ってみたいカフェとかかなりありました

こんなカラフルで目を引くお店もありました

結構入り組んでるので、迷子になりそうな気もしますけど・・・
静かな所にオシャレ系カフェ&雑貨屋さんが共存してます
でもぉ~
妙に落ち着く雰囲気なんですよね、それが

静かだからカナ

私達が入ったお店はベトナム料理を楽しめるワヲン

ネッ



このお店の前は本当に普通の

こんな所にカフェがあるなんて

ささ中へ入りましょう




待ってる間も雑貨を見てるから全然退屈しないの

本当に色々置いてあるのよね~~~
2階もあるようですが、今回私達は1階だったので2階がどのように
なってるのかワカリマセン


この写真の一番奥に店員さんがいますょね?
そこに案内されました
手前の席も妙に落ち着く雰囲気でしょ

本当に静かでね~つい長居しそうになりますよ(笑)
これ、いつものメンバーで行った日にゃぁ帰らないゾきっと

通された部屋はレトロな置物があって妙に昭和を感じました

写真を撮り忘れたのが残念だけど、こじんまりした部屋にテーブルが3つ
その内一番大きいテーブルに座って

私も何か甘い物を食べようかと思ったけど、全然満腹感が取れなかったので
珍しく

友達が頼んだ甘味(笑)をちょっと失礼して・・・

上のヤツはココナッツミルクの香り~~
下のプリンも美味しそう

右側のが私のお茶デス
せっかくベトナム料理のお店に来たって言うのにベトナムと関係ない普通の
お茶を頼んでるワタシ

ナンダカナ~~~~~~~(by阿藤海)

結局昔話に超花が咲いて・・・・
時間を忘れてシャベルシャベル私達

気付けばもう夕飯の支度をしなければならない時間です
主婦は帰らないといけないから、時間も時間だしかなり長居してるし・・・
で、ようやく店を後にするんです
な~~んか妙に落ち着いてて良かったナ~~~
中崎町・・・穴場かもぉ~

私の行動範囲は専らキタ派なので中崎町のこういう新しい所を教えてくれた
うさぎ。チャンとその先輩に感謝~~~

今度は、いつ大阪に帰るかわかりませんが。。。
その時また

