

こないだより写真サイズを大きくしてみたので前回より見やすくしました

というワケで早速開始


お台場合衆国で疲れ果て~炎天下の中、階段にへたりこんでた時に



あら


東京テレポート駅方面と書いたつもりだったのに

1字無いダケで全然意味が違いますね~

イヤやわ・・・レポート駅なんて




テレコムセンター上空に


(テレコムセンターと木の間のちょっと背の小さいビル)

ANAだってわかるのもスゴイわ~

そんなにZOOMしてないと思ったケド...
かなりzoomしたのカモ




あるそうなんですよね~
随分前に


ここまでが、昼間の写真で次からが黄昏modeです

まだちょっとライトアップには早かったようで・・・
橋も船も大したライティングはありません、むしろ無いに近い


ちょ~~~っと距離ありすぎて見えづらい感アリアリです

なんとなく~~~自由の女神ってのがわかるけどね~

フジテレビの球体部分に


色々な色の

私が撮った時はたまたまこの色でした

ようやく屋形船にも明かりが灯り始めて来て結構キレイな景色になって来ました

空を見上げると

小っちぇぇぇ~~~~

それだけ離れてるって事なんですけど~
でもキレイ


船着場っちゅーか桟橋っちゅーか・・・
そういうのも見ぇ~のぉ橋と船も見え~の
このまましばらく眺めててもイイデスカ

あ、私ダケと思うけど


ちょ~~~~ど真正面に東京タワーが見えてるってコトは振り返れば
テレコムセンターがあるってコト

今ならそうやって冷静に考えられるけど、この時はそんな余裕

しかもこの後、まだ行く所があって

一体何時間お台場にいたんだろうか・・・・
あまり来ない場所だから、ついで<せっかくってのが大きかったので
今巷でチョー話題のアレ


屋形船がこんなに沢山出てるとは
テギョさんはやっぱり橋関係が
見る視点も違ってて、感想を聞くのが楽しいです
今度どこの景色を
また写真展やったら感想・意見お願いしま~す
カメラ欲しいけどまだまだ高いので・・
コツコツ貯金して買います(何年後になるやら?)笑
空 広いですねぇ・・・
すぅっ~って 胸が 涼しくなるような 空です。
屋形船が 華やかに 優雅だし。
好きなのは 1枚目と12枚め
斜めに入った 芝生のグリーンと 黒い柵、
レインボーブリッジの 白のワイヤーの縦線が
面白いわ
12枚目の ブルーグレーの 空と海の色が好き
遠近法の教科書のような 2枚目も くっきりはっきり 数学的よね
カメラ買う? 多分ペットのように、可愛いヤツに なってくれると 思うよ
お台場ってホント電線がナイから撮影するのが楽し~~
フジテレビとアクアシティーの構図、イイですか
私とオンニは感性が似てるから、結構ツボついてるんじゃないかと思ってましたが。。
やっぱりネ
最近私もかなりデジタル一眼レフが欲しくなってきたぁぁ~
え~っと上から番号つけちゃいました。笑
③観覧車の赤が映えてすごくいいね~こういう感じ好きです~^^
④⑤の飛行機写真も最高。特に⑤はRinちゃん色が強し!笑^^
これは個性ある構図じゃない?毎日カメラ持ち歩いて
色んなものをバシバシ撮ったからこそ撮れるの!
みたいな感じがします。ww⑨のフジTVとアクアシティも
すごく好きだ~構図と色合いが最高と思って
見てたら
⑪の小さな月もすごく雰囲気があっていいね~街灯?の
明かりと月との距離感がなんともね~好きです!タイプです!笑
なんか興奮して長文コメントです。ミアン
写真展、今後もぜひぜひ続けてほしいです~