
節分の日~
ですね
関西では元々恵方巻きを食べるのが風習として(?)ありましたが、関東でも最近は
恵方巻きが売られてますネ
少し前までは何それ?
って顔されてましたが、いつの間にか全国的な
行事になってるみたいですね(全国的かどうかは定かではないケド
)
今日もスーパー・すし屋さんでは恵方巻きが沢山並んでて、買い求めるお客さんの
姿を見かけました
私は・・別にいいかな?と思っていたんですけど、たまたま立ち寄った
大手量販店でハーフサイズの恵方巻きを発見
ピザじゃないけど、ハーフ&ハーフで、ハーフサイズ2本にしました
食いしんぼうバンザイ
笑
今年は北北西です
本当は丸かじりするとき、黙って食べ切ると良いみたいですが、食事なのに
黙ったまま食べるって寂しいですから・・
実家に居た頃も黙って食べなかったし、恵方を向いて食てたのも
学生時代までで最近では、ただ単に恵方巻きを食べる
って感じでした
他の
はどうなんだろう・・・?って思いつつも聞かれへんしね
(って聞くほどのことでもないし
)
小さい頃はこんなお面をお父さんがつけて、豆を投げつけられる役目を
果たしてくれてました
年の数だけ豆も食べました
懐かしいですね~
豆まきした後の片付けも結構むなしかったりするけど、投げてる時楽しかった
もんな~子供の頃
加減をしらないから思い切り投げてたし
世のお父さん方は大変ですね~
さて、今年も幸福が廻って来ますように・・

関西では元々恵方巻きを食べるのが風習として(?)ありましたが、関東でも最近は
恵方巻きが売られてますネ
少し前までは何それ?

行事になってるみたいですね(全国的かどうかは定かではないケド

今日もスーパー・すし屋さんでは恵方巻きが沢山並んでて、買い求めるお客さんの
姿を見かけました
私は・・別にいいかな?と思っていたんですけど、たまたま立ち寄った
大手量販店でハーフサイズの恵方巻きを発見

ピザじゃないけど、ハーフ&ハーフで、ハーフサイズ2本にしました

食いしんぼうバンザイ

今年は北北西です

本当は丸かじりするとき、黙って食べ切ると良いみたいですが、食事なのに
黙ったまま食べるって寂しいですから・・
実家に居た頃も黙って食べなかったし、恵方を向いて食てたのも
学生時代までで最近では、ただ単に恵方巻きを食べる


他の

(って聞くほどのことでもないし

小さい頃はこんなお面をお父さんがつけて、豆を投げつけられる役目を
果たしてくれてました
年の数だけ豆も食べました
懐かしいですね~
豆まきした後の片付けも結構むなしかったりするけど、投げてる時楽しかった
もんな~子供の頃

加減をしらないから思い切り投げてたし

世のお父さん方は大変ですね~

さて、今年も幸福が廻って来ますように・・

私なんてだんだん後の掃除が大変なので鞘に入ったピーナツを投げたりしました。あれならすぐに拾えるしね。
こんな行事も子供がいてこそ楽しめます。
年寄り二人が鬼は~外・・・なんて、私が出て行かないといけないようになりますわ。
先日はありがとうございました~
恵方巻き。。買い忘れちゃいました
去年は恵方巻き食べるのに夢中で
来年こそ、豆まいて恵方巻き食べたいッス
って一句詠いたくなるような光景ですが、、、豆まきも子供の頃までですよね~
散々投げた後に、母と二人して拾ってました
懐かしき思ひ出・・
私も一人暮らしじゃ、恵方巻きが精一杯デス
恵方巻き食べ忘れました?でも大丈夫ですよ
福は~~うち福は~~うちで、ケンチャナです(笑)
来年は是非節分定番行事として恵方巻き
って節分って楽しむものなのかな?
よくわからんデス