goo blog サービス終了のお知らせ 

つう工房のクラフトフェアリポート

手織りの布や裂織、羊毛・麻・綿糸を使った手編み帽子などを創作し、各地のクラフトフェアやクラフト市に出展しています。

アートマーケット十 in 駿府匠宿に出展します。

2013-02-20 08:17:11 | IT

今度の週末、2月23日(土)22日(日)の2日間、静岡市丸子の「駿府匠宿」で、
春らんまん第10回アートマーケットが開催されます!
「つう工房」の今年の初出展、会場を入ってすぐ、右手の通路に居ますので、ぜひお声掛けくださいね~。
きっと白や赤の梅の香りで、春の訪れを感じることが出来ることでしょう。
今年も新しい作品を並べて皆様をお待ちしています、ぜひぜひご来場くださ~~い!
でも、まだまだ、寒い季節ですので、暖かい服装が良いと思いますよね。

      日時  2月23日(土)、24日(日) 10:00~16:00
      会場  駿府匠宿  静岡市駿河区丸子3240-1

       

              駿府匠宿公式HP⇒こちら



        


伊豆高原桜まつりクラフト展について

2013-01-09 06:39:29 | IT

伊豆高原桜まつりクラフト展に出展予定のみなさんへ
先日、出展可否の通知が届いたと思いますが、
ある作家さんから出展料を入金できないとの問い合わせがありました。
通知書の指定振込先は、
  三島信用金庫 八幡野支店 となっていますが、

よくよく調べてみると、指定金融機関のホームページに、お知らせ記事があり、
2012年4月から、支店名称が変更になっています。
  「八幡野支店」 ⇒ 「伊豆高原支店」に名称変更  (2012年4月2日から)
詳しくは⇒http://www.mishima-shinkin.co.jp/important/important_111207.pdf

ATMの前で、ウンウン悩むところでした。
事前に分かって良かったぁ~。

みなさん 作品づくりガンバッテくださいねぇ♪

つう


facebookで、勝手に友達申請

2012-12-15 00:20:28 | IT

あるイベントの募集要項を見たくて、facebookを始めました。
必要なページを見ることが出来、イベント情報を更新しました。
ところが、しばらく経つと、「○○さんがあなたの友達リクエストを承認しました」というお知らせが、続々と入ってきます。
でも、「友達申請」をした覚えは無いし、不思議に思いwebで検索して調べてみました。
どうも、アドレス帳からインポートされた連絡先に勝手に、友達リクエストが送られたようです。
早速、インポート先から削除しましたが、時すでに遅く、約150件の方に送られていました。
全体の約3分の1も、とほほ・・・
そんなわけで、事後になり申し訳ありませんがお詫び申し上げます。
すみません。

解決策は⇒http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7555792.html  のページを参考にしました。


パソコントのトラブル治りました。

2012-07-14 18:46:08 | IT

 先日お話したホームページの不具合は、やはりレンタルサーバーに問題があり、原因が分かって、復旧改善がされたようです。
 問題発生から2日経過し、今のところ閲覧や管理画面へのアクセスができるようになり、今のところ順調で、ホッとしています。

 『忍者ツールズ』から、
 全サービスが表示不可となる障害に関するお知らせ
   http://www.samurai-factory.jp/info/2012/20120713295.html

 また、hotmail の不具合も、windowsプログラムの更新作業を行ったら、無事に受信トレイのメール閲覧ができ、
掲載依頼分の作業が出来ました。

 当「つう工房」ホームページをご愛用の皆様には、大変なご不便とご心配をお掛けしました。
 以上の通りご報告いたします。

*今日の午後「クマゼミ」の声が聞こえました。
  3回ほど啼いて終わりましたが、いよいよ梅雨明けが近いのでしょうか。♪♪
  我が家には、なぜかエアコンがなく、きびしい毎日が続きます。


  


忍者レンタルサーバーがおかしい??

2012-07-13 07:25:04 | IT

昨日の19時ごろから、本家「つう工房」が借りている、忍者のサーバーにアクセスできず、ホームページが
おかしい状態になっていました。

忍者レンタルサーバー  ⇒http://www.ninja.co.jp/

やっと今朝になって、全ページが閲覧できるようになりましたが、まだ少し変です。

無料コースの場合は、どうもまだ全然ダメなようです。

さらに、hotmailにもアクセス出来なくなり、メールの閲覧ができません。

これって、もしかしてパソコンがおかしくなったのでしょうか?

よくわからず、困っています。


「原発はいらない!集まろう10万人集会」出展者募集

2012-07-07 05:44:49 | IT

3時過ぎから大きな雷鳴とともに降っていた雨がやっと小降りになり、朝の空も明るくなってきました。
きのう日本海にあった梅雨前線が南下して来たのでしょう。
この後は、九州南部や四国、紀伊半島の方に移って行くのでしょうね。
7月になって1週間経ちますが、雨のなかった日は1日だけ、毎日雨の日が続いています。
もうしばらく、梅雨空とお付き合いする日が続きそうですね。

雷鳴に起こされ、ネットサーフィンしていると、「原発はいらない!集まろう10万人集会」出展者募集というを見つけました。
   http://www.earth-garden.jp/festival/22409/

最近、アースガーデン企画のイベント、出展者が集まらないのか、追加募集することが多くなっていますね。




アート ZA マーケット出展取り止めます。

2012-05-03 05:09:41 | IT

お知らせとお詫び

5月3日(木)~5日(土)に予定していた、「アート ZA マーケット」ですが、お抱え運転手の体調および車の故障により、急きょ取り止めます。
今朝3時半ごろ、出発しようとしましたが、エンジンが全くかかりません。
ブースターケーブルを繋いでも、やってみましたが、ウンともスンとも言いません。
悲し~い!

また、当工房のお抱え運転手も、昨夜背中が痛いと言いながら、何とか積み込みを終えましたが、
今朝は動くたびにイタイイタイと言う始末。かなり激痛のようです。
これでは、運転はおろか、会場での出展準備・撤去作業が十分にできません。
無理をして、何かトラブルでもあったら大変です。

金沢のみなさんや出展者の方々に、お会いできるのを、とっても楽しみにしていましたのに、仕方なく出展中止を決定します。

みなさんも体調には、くれぐれもお気を付けくださいねー。


次回の出展は、5月12日(土)、13日(日)の「長岡クラフトフェア」です。
今後の出展予定は、 http://tsukoubow.gozaru.jp/second.html  を、ご覧ください。

 


伊豆高原桜まつり 全国クラフトフェスティバル、いよいよ明日から。

2012-03-23 18:34:34 | IT

    
いよいよ明日3月24日(土)~4月1日(日)まで伊豆高原桜まつり が開催です。
河津さくらと同じ、おおかん桜が満開のようです。
明日は、久しぶりに雨上がりのポカポカ陽気が予想されていますね。
「つう工房」も、道中約8時間のドライブ、明日7時の受付に合わせて、
そろそろ出発の時間が近づいてきました。

それじゃーみなさん、会場でお会いしましょうネェー。

     









Facebookの招待メール -わたしには向かないー

2012-03-12 18:21:11 | IT

Facebookからメール

お知らせ: ○○○.....さんからFacebookへの招待が届いています。

  こんにちは
   ○○○...さんからFacebookの友達リクエストが届いています。Facebookを使えば、どんなに離れたところにいる家族や友達とも
   、簡単に連絡を取り合うことができます。

Facebookから、上記のようなメールが届きました。(○○○さんは、クラフト作家さんです。すみません。)
昨年の秋から、3回目です。、そのままにしていたのが悪く、ちゃんと配信停止のボタンをクリックしてい
れば2回目からは来なかったのでしょうね。

何年か前にも、ミクシーの招待状が届きました。
その時は、こちらから招待をお願いしていましたので、手続きしようとしましたが、メールアドレスがない
ために、加入できませんでした。
だから、SNSがどんなものか、興味があったのですが・・・・・。

今回、Facebookで何をするの、よくよく考えてみると、
たぶん登録だけして、そのまま何もしないだろうと、考えました。

外部に積極的に働きかけたり、社交的なことを得意とする人間でないと、たぶん人の話を真剣に受け
止めてパニックになるか、鬱(うつ)になってしまいそうに思われます。

おばさんたちの井戸端会議にも入れなかった、
わたしには、ソーシャルなコミュニティは、とてもとても向いていません。

      今後Facebookからこのようなメールを受け取りたくない場合、または友達の提案にメールアドレス
       を
使用されたくない場合は、配信停止をクリックしてください。