goo blog サービス終了のお知らせ 

東京 吉祥寺 井の頭 汁べゑ離

2006-04-04 00:27:54 | Gourmet
昨日は待ちに待ちに待った花見でしたが、
予報どおりあいにくの天気

お店を予約しておいてホントによかった

予約したお店は「井の頭 汁べゑ 離」。

かなりわかりづらい場所にありました(看板も小さいし(笑))

席数もそんなに多くなくて、こじんまりしてて、
店員さんも少ないので、オーダーしてから料理が出てくるまで
ちょっと時間がかかるのが玉に瑕でしたが、

とにかくお料理が全て美味しかった

特に「ジューシー豚バラの串焼」(写真)と「できたてチーズ豆腐トーストと・・・」は絶品

次は「井の頭 汁べゑ」(本店?)のほうにも行ってみたいです


東京 鎌倉パスタ 武蔵野西久保店

2006-04-01 00:21:08 | Gourmet
というわけで、今日花見散歩中に
偶然通りかかって入った「鎌倉パスタ」ですが、
ここはかなり当たりでした

店構えがとても立派で、まず入店すると
パスタ屋さんなのにいきなり靴を脱ぎます(笑)

で、2階に上がると、店内がまた広々してていい雰囲気。

席も掘りごたつで、私達はテーブル席に座ったのですが、
窓際のカウンター席からは外の桜並木が一望できます

そして 問題の味ですが。。
鎌倉パスタ」という名前も、この素晴らしい雰囲気も裏切らない美味しさでした。

注文したのは「プリプリ海老の濃厚伊勢海老ソースのパスタ」。

本当に、海老の味が濃厚でした

しかもプラス500円で
和風サラダ、鎌倉バジルロール(パン)、飲み物、名物鎌倉あんぱん、
アイスクリームがついてボリュームも満点です

特に「名物鎌倉あんぱん」は甘さ控えめで美味しかったです。

なんでこんなにパンが美味しいんだろうと思ったら、
実は「サンマルク」系列のお店なんですね

値段もそこまで高くないので、是非また行きたいです




キスフライ

2006-03-31 23:40:01 | Gourmet
3月29日水曜日
釣り好きさんが釣ってきたキスで作ってもらった「キスフライ」です。

釣りたてのキスはどう調理しても美味しいけど、
私は一番フライが好きです

とにかくホクホクしてて美味なのです

これからはシロギスのシーズンなので
私もMY釣り竿が出来たので、バンバン釣ろうと思います

東京 本所吾妻橋 キッチンイナバ

2006-03-27 22:17:22 | Gourmet
3月26日日曜日
夕飯は「キッチンイナバ」で食べました

ここのお店も何度か行ったことのある大好きな洋食屋さんです。

注文したのは「海老とチキンのドリア」。

クリームソースの中はチキンライスで、昔ながらの美味しいドリアです。

その他「スパゲッティーナポリタン」も有名で、
TVにも取り上げられたことがあるようです

東京 浅草 モンブラン

2006-03-27 22:01:11 | Gourmet
3月25日土曜日
法事で浅草に来ていたので、
夜は「モンブラン」のハンバーグを食べました
ここも私の大好きなお店です
で、いつも食べるのは「オランダ風ハンバーグ」。
チーズ好きにはたまりません

その他ハンバーグは6種類(6か国)もあり、
エビフライやカキフライ、どれを注文してもボリューム満点です

あー美味しかった。。


東京 六本木 スイートベイジル

2006-03-27 21:48:04 | Gourmet
3月24日金曜日
仕事が終わった後、高校時代の友達と
六本木のライブハウス「スイートベイジル」に行きました

開場が18時からで、私達が着いたのが18時45分頃だったので
前の方の席はかなり埋まっていました。

席に着き、とりあえず飲み物をオーダーすることに。

それにしても、周りのお客さんはセレブっぽい人が多いなあ(笑)
さすが六本木・・・

少したって、オーダーした「カシスオレンジ」が到着
お値段が高い(1杯800円)とあってとても濃厚で
「カシスオレンジってこんなに美味しい飲み物だったんだ」
と思わせてくれる一品でした

その後「STB139スタイルシーフードスパゲッティ」と
ハーブパン」などを注文しました。
お料理はどれも本当に美味しかったです

と食べている間に後から来る予定の友達も無事到着。
20時になり、ライブが始まりました

この日は「ラブノーツ」というジャズ音楽のユニットのライブでした。

私は「ラブノーツ」の音楽を初めて聴いたのですが
とにかくステキ
特にボーカルの井上真紀さん、Hiro川島さんの美声には感動しました。
歌だけではなく、井上真紀さんはフラダンスも上手で、
「ハワイ好き」の私にはたまらないステージでした

また「ラブノーツ」のライブを聴きに行きたいです。

お料理の値段は高かったけど、いい夜でした




アジ大漁!!

2006-03-27 20:42:29 | Gourmet
3月22日水曜日
釣り好きさんが釣ってきたアジです。

アジの他にも、カサゴ、メバルなど、計35尾位釣れたようです

刺身はもちろん美味しかったのですが、
アジのなめろうはご飯に合って最高でした

あんまり美味しかったので日本酒をついついいっぱい飲んじゃいました

またアジ釣ってきてほしいなあ






東京 炭火串焼厨房 くふ楽 銀座店

2006-03-21 14:00:28 | Gourmet

昨日は日曜日に私が頑張って予約したお店に先輩と行ってきました

炭火串焼厨房 くふ楽」。
焼酎の種類がとにかく豊富でびっくり
せっかくなので、変り種を飲んでみることに。。
」、「昆布」、「じゃがいも」、「ごま」の焼酎を
先輩と二人で飲みました。
「ごま」は飲んだ後「カー」っとしたけど(笑)
「栗」は口当たりまろやか、「じゃがいも」、「昆布」もくせがなく
美味しかったです

お料理も、串焼き、石焼シーフードリゾット(写真)など
どれも美味しく、デザートまで食べ
これで一人当たり3000円ちょっと

初めて一緒に飲んだ先輩ですが、話も盛り上がり、
お料理も美味しく楽しい夜でした




東京 銀座 ガルリ・カフェ・ドゥ

2006-03-19 01:19:26 | Gourmet
試写会が終わった後はお茶をしに、
昨日営業さんにケーキが美味しいという噂を聞いていた
有楽町駅近くの「ガルリ・カフェ・ドゥ」に行きました

食べたのは「日替わりシフォンケーキ」、「キャラメルティーオレ」。

値段はちょっと高めですが(立地が立地なので仕方ないか

「シフォンケーキ」はふわふわで美味しかったです

今日も美味しいものを食べ、面白い映画も観て楽しい一日でした


東京 銀座 煉瓦亭

2006-03-19 00:53:52 | Gourmet
そして、やっと今日のこと

今日は友達に誘われて銀座であった試写会に行ってきました。

で、試写会の前にご飯を食べることに。。

ちょっと道に迷いつつも、
なんとか銀座の老舗の洋食屋さん「煉瓦亭」に着きました。

で、「ハンバーグステーキ」と「ライス」を注文しました。

前にも何度か来たことがあるのですが、
ここのハンバーグは、
ハンバーグ好きの私の3本の指に入るほど美味しいと思います

値段も銀座の割にはとても良心的だし

何度でも行きたいお店です


東京 宮崎地鶏炭火焼 車 銀座柳通り店

2006-03-19 00:38:17 | Gourmet
3月17日は、会社の仲良しメンバーで、私の同期の子の送別会をやりました。
行ったお店は「宮崎地鶏炭火焼 車」。
お料理もお酒も美味しかったです。
(最近連日美味しいものばっかり食べてるなあ

特に美味しかったのは、「梅酒」、
そして写真の「親子丼
とにかくとろとろで美味しかったです

送別会シーズンとのこともあって、2時間半程で出されてしまいましたが
(元々2時間という約束でした(笑))

今度はまたゆっくり飲みに行きたいです





釜まんま

2006-03-19 00:11:14 | Gourmet
3月16日は、会社の後、先輩と、
来週会社を辞めてしまう子にあげるプレゼントを買いに行きました。

そして、その後 先輩に隠れ家的な居酒屋さんに連れて行ってもらいました

マスター(渋かっこいい)が一人でやっている小さなお店ですが、
お料理がとても美味しく、それなのに値段もチェーン店並みに安い

お酒の種類も豊富で、「イチゴ焼酎」は激ウマです

あと、お通しのサラダ(300円)は、強制ではなく
おかわり自由
とにかく良心的なお店です

写真は〆で食べた「釜まんま」。(オコゲもついて美味しい)
しかも、最後にお味噌汁も出て、満腹になって1人3000円弱

本当にいいお店に出会いました

次は「静岡おでん」食べに行きたいです

シロギス ソテー&イシモチ ソテー

2006-03-18 23:53:38 | Gourmet
そして、3月15日 釣りに行った夜は釣ったシロギス、イシモチで
シロギス ソテー」、「イシモチ ソテー」を作りました

とは言っても、私は「うろこ取り」と「小麦粉つけ」係でしたが

以前、「カサゴ ソテー」と同じトマトソースを
釣り好きさんが作ってくれてかけて食べました

釣るのも楽しいし、食べるのも美味しいし
やっぱ釣りはいいなあ。。