goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川 南葉山 マーロウ

2006-03-18 14:20:15 | Gourmet
3月15日三浦で、釣り好きさんからホワイトデーに
マーロウ」のパウンドケーキをもらいました

以前、すでに「マーロウ」のレストランの素晴らしさについては、
このブログにも書きましたが。

ここのお店のテイクアウト出来るスイーツ達も絶品なのです

もらったのは、「チョコレートケーキ」で、
どっしりしてて、とにかくチョコの味が濃厚

まだ家の冷蔵庫にあって、毎日少しずつ食べて幸せな気分を味わってます

神奈川 松輪 エナヴィレッヂ

2006-03-18 14:15:30 | Gourmet
3月15日 釣りが終わった後は、
三浦半島の一番南の方にある江奈湾の海沿いのレストラン
エナヴィレッヂ」へ行き、お昼ご飯を食べてきました。

マグロの刺身とめだいのフライ定食

刺身とフライが両方食べられて、しかもこの美味しさで1700円

漁協直営のお店なので、こんな安く美味しいものが出せるのですね。。

何度か行ったことがあるのですが、私の大好きなお店です


トップス

2006-03-18 13:13:03 | Gourmet

というわけで、かなり久々の更新です
今週は平日にいろいろあった(食べた)ので、頑張って更新します

まずは14日ホワイトデー

会社の人たちからたくさんお菓子をいただきました

まだ、食べきれてないお菓子がたくさんあります。

で、写真はいただいた「トップス」のケーキ。

チョコレートケーキ」と「ブラックチョコレートケーキ」で、
同期の友達と1コずつもらったので会社の休憩室で半分ずつ分けて食べました

「チョコレートケーキ」は子供の頃から おばあちゃんがよく買ってきてくれて
大好きだったのですが、
「ブラックチョコレートケーキ」は初めて食べました。
甘さが控えめで大人の味!!こっちも美味しかったです

でも、一気に食べたので、二人ともお腹いっぱいでちょっと苦しかったです


東京 吉祥寺 Donatello’s

2006-03-11 22:04:55 | Gourmet
今日は映画を観た後、吉祥寺をブラブラ散歩し、
最後にスイーツを食べようと、
井の頭公園入り口にある大好きなアイスクリーム屋さん
Donatello’s」へ行きました
アイスは10種類以上ある中から自分で好きな3種類を選ぶと、
店員さんがカップにギュウギュウにつめてくれます。

私は「モモ」と「さつまいも」、「ミルクティー」を選びました。

で、店内でアイスを持って早く食べたいとウキウキしながら
席につこうと思った瞬間。。

誰かに名前を呼ばれました

はっと見上げると、向かいの席に地元の友達が座っててビックリ
しかも映画観る前、その子にメールしたばかりなのに(笑)

友達と一緒に、友達の職場の後輩の子もいたのですが、初対面なのに
今日は「全行程1人」と思ってたので、私はすっぴんだったので
ちょっと恥ずかしかったです

いつどこでどんな出会いがあるかわからないから
どんな時も気を抜いちゃダメですね

3人でおしゃべりして楽しかったけど、
かなり動揺して ブログに載せる用のアイスの写真とるのを忘れちゃいました

また次回行ったら 写真撮ってきまーす

長野 軽井沢 ろぐ亭 プリンス店

2006-03-08 21:50:56 | Gourmet
そして5日、全て買い物が終了した夜は
軽井沢プリンスショッピングプラザ内の
ろぐ亭」という焼肉屋さんで食べました

食べたメニューは人気NO.1の「ロースかルビー定食」(980円)。

定食なので、既に焼かれた肉がお皿に乗って出てくると思いきや、
生の肉を自分達で鉄板で焼いて食べるという形で、
アツアツの美味しい焼肉が食べられました

特にカルビーは、とてもやわらかくて最高でした

次に行った時は「特上かルビー定食」(1500円)を食べたいです


長野 軽井沢 旬酔

2006-03-08 21:11:48 | Gourmet
5日、ショッピングを少しした後、
軽井沢プリンスショッピングプラザ内の、
軽井沢 旬酔」で、
サラバンドとカスタード・生クリームのそばクレープ」を食べました

生地にそば粉が入っていて美味しかったです
「サラバンド」はウェハースのようなもので、これもまた格別でした。

また、軽井沢に行ったら是非食べたいです


長野 軽井沢茶房 みるや

2006-03-07 21:53:32 | Gourmet
4日のスノボの後の夕飯はホテルからバスに乗って、
軽井沢プリンスショッピングプラザ内の、
軽井沢茶房 みるや」で食べました

こうどんとこどんぶりセット」は、
自分の好きなうどんとどんぶりの小サイズが選べるので
麻麻うどん」(担々麺みたいな感じ)と、「鳥そぼろ丼」のセットにしました。

これにデザートもついてボリューム満点

「麻麻うどん」はちょっと辛かったけど、体も温まったし、
お腹いっぱいになったし満足でした

東京 ヴァンテアンクルーズ

2006-03-06 21:27:48 | Gourmet
先週の金曜の夜は会社のイベントでレストランシップ ヴァンテアンに乗ってきました

あまり天候が良くなかったのと、会社のイベントで宴会が中心の為、
デッキに出なかったのが残念でしたが、船の中からでも窓が大きかったので
東京湾の夜景がたっぷり見えました

お料理はブッフェ形式だったので、あんまり期待していなかったのですが
意外に美味しく、何と言ってもシャンパンはとても美味しかったです

ちょっと揺れましたが、私は釣り船に乗り慣れている為
船酔いは全くしませんでした

次はランチクルーズに乗ってみたいなーと思います

南欧キッチン Bella,Bella! 新宿ミロード店

2006-02-26 01:46:41 | Gourmet
劇を観た後は一緒に観に行った友達と新宿に移動し、
ミロードの「南欧キッチン Bella,Bella!」で夕飯を食べました

写真のパスタ(カニとフレッシュトマトのクリームソースパスタ)+サラダ+
ミニパフェ+ソフトドリンクで1450円

チェーン店のようですが、味も美味しかったし満足でした

パフェの種類が豊富なようなので、
次はセットではなく単品で好きなパフェを食べたいです

大阪 道頓堀 お好み焼き 美津の

2006-02-25 00:52:52 | Gourmet
大阪2日目、たこ焼を食べてすぐ お昼ご飯を食べに
お好み焼き 美津の」へ行きました
まだ正午前だったにもかかわらず、
お店の中に入るまで30分以上も並んでしまいました。

私達が座った1F席はカウンター式で、注文すると
お店の人が目の前でお好み焼を焼いてくれました。

ちなみに注文したのは人気の「美津の焼」と「山芋焼」。
ホントに美味しくて並んだかいがありました
さすがに昼間だったのでアルコールは飲みませんでしたが、
ビールが飲みたくなる味でした

そして私達が店を出た12時半位には、お店の外は大行列が。。
早めに並んでおいてよかったです


大阪 道頓堀 本家 大たこ

2006-02-25 00:37:43 | Gourmet
大阪2日目、道頓堀で「まずたこ焼」と思って
食べたのが、「本家 大たこ」のたこ焼です。
さすがの人気店というだけあって、10分以上並んでやっと買えました。
たこ焼は6コ入りで300円、
とっても大きなタコが入っていて美味しかったです

お店の看板に「隣の店とは一切関係ありません」と
書かれていたのが面白かったです

カサゴソテー

2006-02-24 00:39:01 | Gourmet
昨日は釣り好きさん達がまた横須賀沖に釣りに行ってきたようで、
夜 その魚料理で宴会がありました

今回はメバルカサゴを釣ってきたようで、お刺身、煮付けなどを食べました。
中でも、美味しかったのはメバルのあら汁。
お味噌汁の中にメバルの頭などを入れたもので、
とってもいい出汁が出ていました

写真は釣り好きさん作「カサゴソテー」。
カサゴのムニエルに手作りトマトソースをかけたもの。
お刺身とは違った感じで、美味しかったです