goo blog サービス終了のお知らせ 

東京 会社近くの中華料理屋さん

2006-05-13 14:57:20 | Gourmet
5月12日金曜日ときどき

昨日も会社帰りに飲んできちゃいました

元々甘いものを食べに行こうという話だったのですが、
いつの間に飲みに・・・

最近よく行っている「会社近くの中華料理屋さん」で
餃子」、「五目焼きそば」、「ニラ玉」などを食べました。

エビトースト」(写真)も、ビールのおつまみにピッタリです

焼そば入りチーズオムレツ

2006-05-13 14:46:03 | Gourmet
5月11日木曜日ときどき

会社帰りに、先輩と3月に行ってすごく気に入ったお店
に行きました

今回は「静岡おでん」のダイコンとタマゴをいただきました
たっぷりダシがしみこんでいて美味しかったです。

あとは、「焼そば入りチーズオムレツ」(写真)や
アジの刺身」、「手作りさつま揚げ」を食べました。

お酒もたっぷり3杯飲んで、1人あたり約2500円

オーナーもすごくステキだし、
とっても幸せな時間でした

東京 VJ カフェ ルミネエスト新宿店

2006-05-10 22:20:21 | Gourmet
5月9日火曜日
昨日、食後は新宿駅東口すぐの「VJカフェ」でお茶しました

ここはクレープとスムージーがメインのお店のようで、
お腹がいっぱいだった為、
マンゴーとグアバのスムージー」を飲みました。

これが、飲んでスッキリ、とっても美味しかったです
430円でしたが、大きいグラスになみなみ入ってました

一人でも入れそうなので、ちょっとお茶したい時にいいですね

東京 えん 新宿店

2006-05-10 22:10:42 | Gourmet
5月9日火曜日
昨日は、会社帰りに同期の子と新宿の「えん」で飲んできました

12月に銀座店には行ったことがあるのですが、
新宿店も落ち着いた雰囲気で、お料理も美味しかったです

葱たこ石焼き飯」(写真)や
じゃが芋まんじゅう」など2人で6品くらい注文し、
かなりお腹いっぱいになってしまいました

(デザートまでお腹に入らなかったので、ちょっと残念

ちなみに一緒に飲みに行った友達は、私と同期入社なのですが、
すでに会社を辞めて専門学校に通ってます。
自分のやりたい夢に向かって進んでいるので、
やりたいことが未だに見つからない私からすれば羨ましいかぎりなのですが、
専門学校は、課題が大変だったり、周りの子が自分より大分若かったりと、
いろいろ悩んでいるようでした。

夢に向かって進むのも簡単ではないんですね

でも、諦めないで頑張って欲しいと思います



東京 立川 自然食バイキングはーべすと

2006-05-05 23:22:48 | Gourmet
今日は動物園に行く前に
立川のグランデュオの中に入っている

「自然食バイキングはーべすと」というレストランでお昼ご飯を食べました

料金は土日祝日は制限時間90分で2079円と
ちょっと高めな気もしますが、
メニューの種類も豊富で、しかも体に優しそうなものが多く、
麦ご飯」や「本日の味噌汁」など、全て美味しかったです。

和食のバイキングってあんまり見かけませんがいいものですねー
(低カロリーそうで)

東京 銀座 ガルリ・カフェ・ドゥ

2006-05-03 22:19:48 | Gourmet
5月2日火曜日
昨日は会社もさすがに暇で(世間はGW中だし)
あっさり(連日のように)定時で仕事が終わったので、
会社の人達と会社の近くの中華料理屋さんに飲みに行きました

そして、食後は以前にも行ったことのある銀座の「ガルリ・カフェ・ドゥ」へ行きました

今回は「ミルクレープ」と「キャラメルティーラテ」を注文しました。
前回の「シフォンケーキ」に引き続き、こちらも美味しかったです

あと、一緒に行った人が注文した「ベイクドチーズケーキ」も味見しましたが、
これも濃厚で絶品でした

美味しいものを食べて、(5連休前だし)幸せな夜でした

アジのなめろう

2006-04-27 20:30:32 | Gourmet

4月26日水曜日

昨日は釣り好きさんがアジを釣ってきたので、(21尾
私も会社帰りに釣り好きさん宅へお邪魔し、
釣りたて(産地直送)の
アジの「お刺身」と「なめろう」を食べました

白いご飯の上に「なめろう」最高でした
私もまた自分が釣ったお魚が食べたいな

そういえば、いよいよあと一日でGWが始まりますね
とは言っても、私は来週の月、火が出勤なので
本格的なGWは来週水曜日からですが。。

お正月みたいに遊びすぎて体調を崩さないように気をつけます





東京 吉祥寺 武蔵野茶屋

2006-04-24 22:37:47 | Gourmet
4月23日日曜日

夕飯の後にお茶した喫茶店が「武蔵野茶屋」です。

お店のホームページが見つからなかったのですが、
場所は先月行った「多奈加亭」の隣です。

レトロなお店構えがとってもステキ

れもんケーキ」と「キャラメルティー」をオーダーしましたが、
この「れもんケーキ」がまた素朴な味で美味しかったです

写真上の釣り好きさんが注文した
アイス珈琲」もシブい器に入ってて美味でした

次はここのお店の「れもんババロア」が食べたいなぁ

東京 神田 本場韓国家庭料理 くらら キッチン

2006-04-24 00:47:53 | Gourmet
4月22日土曜日

万惣フルーツパーラー」に行った後、
「やはりご飯も食べたいね」ということになって(笑)

その近くの「本場韓国家庭料理 くらら キッチン」へ行きました。

石焼ビビンバ」のランチ(850円)を食べました。
美味しかったけど、さすがに食べ過ぎたーーという感じでした


ちなみにその後は、
上野駅まで電車で行き
上野から浅草まで30分くらい腹ごなしに、みんなで歩きました。

で、夜は浅草のカラオケで3時間歌いまくりました

最近のカラオケは映像が本人のプロモなので、
観てるだけでも面白いですね

全然上手く歌えないのに、プロモ観たさに
宇多田ヒカル」の曲を入れたりしてました(笑)

カラオケまた行きたいなあ

東京 神田 万惣フルーツパーラー

2006-04-24 00:32:28 | Gourmet
4月22日土曜日

大学の友達と「万惣フルーツパーラー」へ行きました。

食べたのは「フルーツホットケーキ」。

ここの「ホットケーキ」は<焼き続けて70余年>とのことで、
バターと特製のシロップをかけて食べました。
甘すぎず、上品で、食べると思わず笑顔になってしまう味です

横にそえてあるフルーツが、また格別

さすが「くだもの万惣」ですね。。