goo blog サービス終了のお知らせ 

東京 武蔵境 珈琲館 くすの樹

2007-01-06 01:14:07 | Gourmet
1月4日木曜日
回転寿司の後 お茶を飲みに
五日市街道沿いにある「珈琲館 くすの樹」 という 喫茶店に行きました。
ここの喫茶店も釣り好きさんが見つけてくれて、
すごく雰囲気がよくて何度も行ったことがあります

写真のプリン(ムーミンのカップはもらえます)と
珈琲をいただきましたが、
美味しかったです

東京 珈琲茶房 花仙堂

2006-10-16 22:15:30 | Gourmet
10月10日火曜日
結婚退職された会社の先輩から 急にメールが来て、吉祥寺でご飯を食べました。
よく行くカフェ「珈琲茶房花仙堂」に行きました。
いつもはデザートを食べるのですが、 この日はお腹が空いていたので
初めて「特製ビーフカレー」を食べました
とても美味しかったです(待ち時間長かったけど)
先輩は幸せそうでしたやっぱり結婚っていいのかな・・

東京 銀座 洋菓子舗ウエスト

2006-10-16 22:02:19 | Gourmet
10月3日火曜日

その後甘いものが食べたくなって、
銀座の「洋菓子舗ウエスト」で「生クリームのシュークリーム」を食べてきました。
ここのお店は釣り好きさんに最初に連れてきてもらって以来
大好きで何回も行っていますが、
上品な喫茶室で、店員さんのサービスも良く、
味も美味しいです。
ここのお店の「シュークリーム」はテレビにも出たことが
あるほど、有名でクリームたっぷりで美味です
(カスタードクリームのシュークリームも美味しいですよ!)
シュークリームと紅茶のセットで約1200円と
ちょっとお高めですが、紅茶(又はコーヒー)は
お代わり自由です

東京 築地 うおがし丼かんの

2006-10-16 21:58:58 | Gourmet
10月3日火曜日

用事があって会社を午後お休みしたので

まず、会社から築地場外市場に行き
お昼ご飯を食べることにしました

行ったのは、「うおがし丼かんの
というお店で、前にも3~4回食べに行ったことがあります。
食べたのは「三色盛り丼」(900円・写真左)で、
うに・いくら・まぐろがたーっぷりのっかっています
ちなみに100円プラスで「しじみのお味噌汁」が
付けられるのですが、こちらもとっても美味でした
3日前に回転寿司を食べ損ねて以来、新鮮な魚が食べたくて
食べたくてしょうがなかったのですが、
ようやく願いが叶いました
(築地場外市場は15時位で大体のお店が閉まってしまうので
 要注意です)


チョコマーブルパン

2006-09-06 20:24:09 | Gourmet
9月5日火曜日
会社帰りにパン教室に行ってきました。

作ったのは「チョコマーブルパン」。
成形が少し難しかったけど、結構上手に出来ました

焼きたての時チョコレートの香ばしい香りが
プンプン漂いましたよ
味はもちろんGOODでした


ロイズ ソフトクリーム

2006-09-06 20:19:07 | Gourmet
9月3日日曜日
特に何も予定がなく暇だったので、一人で新宿伊勢丹
秋の大北海道展」に 行っちゃいました
(本当は実際に北海道に行くのがベストですが、お金と時間がないけど
 美味しい味覚を味わいたい人はこれに限ります・・)

さすがに「北海道」は美味しいものが多いので、人気があったのか
会場も大混雑

その中でも気になったチョコレートで有名な「ロイズコンフェクト」の
「ソフトクリーム」を食べてきました。
別にチョコレート味ではありませんが(笑)
ミルクが濃厚で美味しかったです



萬馬軒 千駄ヶ谷店

2006-09-02 21:44:19 | Gourmet
9月1日金曜日
試合の後夕飯を食べていなかったので、
たまたま通りかかった「萬馬軒」でラーメンを食べて帰ることに。
「味噌ラーメン」(写真)を食べました。
味は美味しい豚汁に入った感じです。
昨夜は涼しかったので温まりました
(まあ30分くらい待たされたのがイタかったですが

そんなわけで楽しい金曜の夜でした

中目黒~代官山デート♪

2006-08-28 01:10:54 | Gourmet
8月25日金曜日

釣り好きさんが仕事休みだったので、
私の仕事終わりの時間に合わせて中目黒駅で待ち合わせ
彼氏が見つけてきた美味しくて有名なピザ屋さん
サヴォイ」に行きました。
ここのお店にはピザが2種類しかありません。
モッツァレッラとトマトソースの「マルゲリータ」(写真)、
トマトソース、にんにく、オレガノの 「マリナーラ」。
どちらも生地がやわらかくモチモチしていて美味でした☆
(味に自信があるから、2種類しかないのでしょうね)
バドワイザーを飲みながらのピザは
更に美味しく感じられました(^^)

ピザを食べた後は旧山手通りを少し歩いて、
カフェミケランジェロ」に入りました。
外観がすでに立派だったこのカフェですが、
内装もとってもステキ
「1680年から1865年までのイタリア都市国家に見られる
 後期ルネッサンス文化の中に吸収されたカフェ」を
表現しているとのことで、中庭とかもありました!

お茶した後は更に旧山手通りを歩きました。
途中「エジプト大使館」や「マレーシア大使館」、
オシャレな教会やレストランが何件もあり、
歩いているだけでも楽しい道でした

まだまだ東京にも行ったことがない場所が
たくさんあるはずなので、散歩してみたいです

東京 鎌倉パスタ 武蔵野西久保店

2006-07-02 00:30:23 | Gourmet
6月24日土曜日

夜、釣り好きさん&釣り好きさんの友達と3人で
吉祥寺の釣具屋さんに買い物に行き、
その後 以前にも行ったことがある「鎌倉パスタ」で夕飯を食べました
(そういえば前日もパスタを食べたような・・

今回食べたのは「いろいろ野菜のチーズフォンデュ風クリームソース」。
いかにも私の好きそうなこってり味(カロリー高そうな)でした。
美味しくってスープも飲み干しちゃいましたよ(笑)