goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとだけ田舎暮らしをぼちぼちと

つまづいてばかりのキリギリス暮らし。ワンコとニャンコと昔オトメの三人?暮らしはそれなりに、毎日が波乱爆笑

キッシュとフレンチトーストとアヒージョ

2017-12-10 | パパっとまんま
ブラウンマッシュルームが手に入ったので、 キッシュ?もどきを作ってみました。 シメジも入れてキノコいっぱい。 ホウレンソウとチーズも入れたらまたまたボリューム満点w 今回はオーブン使わず、浅型の容器に入れてレンチンしたら、一回り小さくなってしまいましたww 日曜のブランチは定番のフレンチトースト。 と言っても、最近糖質控えめだったので、久しぶりに作りましたw 実は職場の忘年会 . . . 本文を読む

豚大根

2017-11-23 | パパっとまんま
豚バラ大根がたった10分で出来ちゃうなんて、のCMにつられて、我が家でも作ってみました。 普段は大根をつきおろして、豚肉と出汁で煮てるのですが、今は大根がお安いので、贅沢に使いますw 大根を厚めのイチョウに切って、大根だけチンして、みりんと砂糖と醤油で煮ると、一応1煮る時間は10分で出来ましたが、少し置いて味をしみこませておきます。 その間に、サラダを。 最近お気に入りの、ハニーナッツ . . . 本文を読む

大根と茄子とキャベツと

2017-10-28 | パパっとまんま
最近諸事情から、なかなか家で食事が出来ないのですが、 少なくても週末くらい料理したものを食べたいと、なるべくいろいろ作るのですが、 ついつい作り過ぎ食べ過ぎで、このところ体重は株価のように右肩上がり。。 かかりつけのドクターからも、「体重減らさないと」といわれてしまいました。。。_| ̄|○ そんなこんなで、今日は仙台麩をいただいたので、 茄子と味噌煮にしてみました。 一応油も最近マイブ . . . 本文を読む

イチジクジャムとツクオキ

2017-09-03 | パパっとまんま
今週は暑い日が続いたので、庭のイチジクが一気に熟しました。 上の方はムクドリのごはんになってますが、下の方はちょうどいい感じ♪ カブト君の分は取らずにおいても、結構な量を収穫。 水洗いしたら、砂糖をまぶしてしばらくおいて、そのまま火にかけてコトコト。 ついでに、ツクオキおかずを一品。 ゴボウを軽く包丁の背中でヒゲを取ったら、ササガキにして、 牛肉 . . . 本文を読む

もうすぐは~るです  ょね?

2017-03-18 | パパっとまんま
今日から三連休。火曜日休みの私は四連休(^∇^) といっても、お出かけの予定はありませんが。。 職場では、異動の内示があったりして、一喜一憂の中で私は花粉症マックスでティッシュとマスクが離せないし、最近は頭痛も酷く憂うつな季節です(´д`) 少し食事療法でもと、野菜を多めに買ったら、ご近所から野菜のおすそ分けいただき、冷蔵庫は野菜でいっぱい。 いただいたホウレンソウとトマトとビアソーで . . . 本文を読む

肉詰めいなり

2017-03-05 | パパっとまんま
昔、近所のおばさんがお金が無いときは毎日いなり寿司作って食べてたと聞いていましたが、ご飯は糖質。 一応糖質は控え目にと気にしている私、スーパーで肉詰めいなり売ってるのを見て、肉詰めいなり作ってみる事にしました。 鶏挽き肉とレンコン、ニンジン、冷蔵庫に残っていた大根も。 味付けはお出汁で煮るので塩少々とショウガ汁だけ。 お揚げを止める楊枝の代わりにおそばで。 クッキングペーパーにあな . . . 本文を読む

二日遅れの恵方巻

2017-02-05 | パパっとまんま
生協で買っておいた恵方巻の具材、 ご飯を炊かなくてはならなかったので、本日二日遅れですが、作ってみました。 甘エビとサーモンとネギトロは二セットありましたが、玉子は一本しかなかったのでご飯を炊く間に玉子焼を。 普段お弁当にはこんな感じで作るのですが、 細長いのが欲しかったので縦巻にw 寿司酢を混ぜる飯台も久しぶりに使うので、少し水を張っておきます。 砂糖とダシの素を合 . . . 本文を読む

蜂蜜キンカン

2017-01-27 | パパっとまんま
庭のキンカン、先っちょの方がそろそろ収穫時みたいなので、キンカンの蜂蜜漬けしてみました。 瓶も詰めたら、隙間が多くてハチミツが大量にいるので、ビニール袋に詰め替え。 正月から風邪が抜けないので、漬かったら早速食べてみなくては。 . . . 本文を読む

和風バルサミコドレッシングと100円サラダ

2017-01-09 | パパっとまんま
このところもっぱら生協で注文していたのですが、お正月は注文してなかったので久しぶりにスーパーでお買い物。 最近野菜が高値ですが、スーパーの野菜コーナーの端っこの棚には、売れ残りの値引き品が。 ワーキングプアには嬉しい限り。 野菜で予算が浮いた分、ちょっと豪華にサーモン丼も作ってみました。 お買い得品のグリーンカールは、先っちょが少ししなびてたけど、しなびた所だけ切って水を張っ . . . 本文を読む

鶏照り柚子風味

2017-01-08 | パパっとまんま
お雑煮用に買っておいた鶏肉、今年は白味噌雑煮しか作らなかったので、鶏照りにしてみました。 お砂糖がなかったので、年末に作っておいた柚子の蜂蜜漬けを甘味に使ってみました。 柚子の味がサッパリして、こってりの鶏照りとは一味違っていい感じ♪ 柚子蜂蜜はドリンク以外にも使える事がわかったし、なんか得した気分w キンカンもそろそろ収穫時になりましたが、熟したモノはメジロやムクドリのエ . . . 本文を読む

合鴨スモーク

2017-01-03 | パパっとまんま
最近マイブームなのが、合鴨スモーク。 ベーコンより低脂肪な気がして試したところ、冷蔵庫の常備食となりつつありますw。 スライスしてお弁当にいれてもよし、サラダや炒飯の具にも使えるので超便利~ 今日は正月なので、ちょっと気取って赤カブ漬けとキャベツのスライスと合わせてみました 箱根駅伝は、青学が往路33秒差の接戦だっのに、復路は7分以上の差をつけて圧勝の三連覇。  これは、「も . . . 本文を読む

ワンプレートおせち

2017-01-01 | パパっとまんま
明けましておめでとうございます。 初日の出は見なかったけど、穏やかな元旦です。 簡単なおせちですが、一応おせち。 まあ、お皿の上半分は盛りつけただけですがw 角煮はおせちに限らず作るので変わり映えしませんが、スモークサーモンの生春巻風は、初めての割に美味~。 ライスペーパーの代わりにキャベツで巻いてみましたが、今のキャベツは柔らかくて甘みがあるのでこれからレパートリーに . . . 本文を読む

年越しの定番

2016-12-31 | パパっとまんま
年越しの定番と言えば年越しそば。 今年は千葉に来て初めてニシンを見つけました。 3年ぶりのニシンそばは、美味~!! お蕎麦を食べた後は、紅白ちら見しつつおせちの用意をするのもまた晦日の定番ですが、 量が少ないので用意終了~ 後はまったりゲームしながらゲームですかね~ . . . 本文を読む

ローストビーフ丼

2016-12-24 | パパっとまんま
一応クリスマスなのでw、ローストビーフ丼作ってみました。 今回は、ダッチオーブン使わず、 竹串でブツブツ穴を開けたお肉に、 塩コショウ、ニンニクペースト、ナツメグ、タイムを刷り込み、最後に穴にローズマリーを適当に挿して放置。 あ、画像はいつもの如く電池切れのためありませんww 金曜ロードショーを見終わったら、フライパンで表面に焦げ目を付けたら、 アルミホイルで二重に包んで、その上にタオルを巻 . . . 本文を読む