月色草子 別巻

船・飛びものなどに関して徒然に綴っています

画像を使われる際にはご一報ください。

F4エンジン展示 ーニコニコ超会議2017ー

2017-04-30 23:10:10 | 飛びもの
F4のエンジンを見てきました。


正確には、「ニコニコ超会議2017」に行ってました。昨日だけの参加です。


002
002 posted by (C)月笛
ばたばたしつつ、まずはエンジン展示場所へ。
J79-GE/IHI-17(名称は超会議公式サイトより)F4にもRF4にも使えるとのこと。部隊ではなく「第七航空団」のくくりで持ってきたとか。


005
005 posted by (C)月笛
吸気口(たぶん)


005-2
005-2 posted by (C)月笛
ちょうかいぎちほー、たっのしー!


008
008 posted by (C)月笛
機構。詳細は頭に入ってません。ぼんやり(空気吸い込んでエンジン回して爆発させて圧縮…?)くらいの知識。絶対違う。


011
011 posted by (C)月笛
ノズル内。何がどうなって動くのか痛切に知りたい。


030
030 posted by (C)月笛
F4の射出座席。のりもの倶楽部で拝見したのと恐らく同じ。そしてステッカーがw


032
032 posted by (C)月笛
横から。こちらにもしっかりステッカー。

036
036 posted by (C)月笛
F-35も展示に入ってました。


037
037 posted by (C)月笛
模型。プラモデルは門外漢。



一度切ります。

田戸台分庁舎一般公開 番外編

2017-04-12 18:55:31 | 
帰りがけ、お船を見に海の側まで。

080
080 posted by (C)月笛
そうりゅう型、煙をもくもくと。


085
085 posted by (C)月笛
本当にクジラみたいだ。



088-2
088-2 posted by (C)月笛
たかなみ、むらさめ、いかづち。


089
089 posted by (C)月笛
遠目にきりしまさん。霧雨で曇り空の状況で、これ以上は私の腕だとどう頑張っても無理。


092
092 posted by (C)月笛
全景。


093
093 posted by (C)月笛
たかなみさんの後ろにせとぎりさん、と調べててびっくりしました。大湊所属だ、はるばるお疲れ様です。



067
067 posted by (C)月笛
次の予定の時間も迫ってたのでここで撤収。迷いましたが船も見られて良かったです。

田戸台分庁舎一般公開 その2

2017-04-11 18:54:33 | 
中に入ります。

028
028 posted by (C)月笛
長官室。奥には東郷平八郎氏の胸像も。


032
032 posted by (C)月笛
こういったものは撮るのを遠慮していましたが、達筆だったために1枚。東郷氏肉筆。


031
031 posted by (C)月笛
玄関脇にステンドグラスも展示してありました。小川三知氏作。



034
034 posted by (C)月笛
奥に進むと、和室。二間ほど。


036
036 posted by (C)月笛
床の間にはしつらえなし。横の間(正式名称分からず)の棚の上には壺が2つ。


036-4
036-4 posted by (C)月笛
右の耳付きの壺はどこかで見た記憶…根津あたり?(多分記憶違い)


036-3
036-3 posted by (C)月笛
馬の絵が描かれた壺もどこかで見た、と思ったら俵屋宗達の風神雷神だ。色が似てる気がする


038-1
038-1 posted by (C)月笛
階段。二階は公開されていません


039
039 posted by (C)月笛
ダイニングルーム。椅子が現代のメーカーのものでしたw


041-2
041-2 posted by (C)月笛
ダイニングルーム調度。恐らく他のものと統一を撮っているのだろうけれど家具は全くわからない。


043
043 posted by (C)月笛
この意匠も意味があるのかな


044
044 posted by (C)月笛
さり気なく船の模型。


047
047 posted by (C)月笛
リビングルームの窓から外を望む。



050
050 posted by (C)月笛
大本命、ピアノとご対面。スタインウェイ。


066
066 posted by (C)月笛
生の音色を聴いてみたかったです。去年までは「弾いていたヒトを見かけた」なんてのも見かけましたが、今回は「お手を触れないでください」の札が置かれていました


ピアノってやはりいいな、とほこほこしながら庭に出ます。


069-2
069-2 posted by (C)月笛
春、爛漫。


073
073 posted by (C)月笛
どこを見ても満開でした。




田戸台分庁舎一般公開 その1

2017-04-10 19:00:26 | 
まだ寒かった頃だと思います、「予約をすれば一室とグランドピアノが使える」「横須賀の海自の施設らしい」「(艦これの)提督、いかがでしょう」なんて情報が回ってきて、どこの施設、と調べたら田戸台分庁舎。
更に見てみると、「桜の時期に一般公開されるらしい」ということも分かり、スケジュールが合えば行ってみたいかも、とその時はそのままにしてありました。
迎えた桜の時期、スケジュール公開。よし、行ける。
おおまか地図も確認していざ田戸台へ。


最寄り駅着、やや霧雨気味。折りたたみ出しつつ地図に従って進みます…が、どう見ても載ってない道が出てきてT字路の行き止まり。左に曲がる道ないやん。
迷った時の鉄則、「迷ったら戻る」に従って駅まで戻ります。スマホのアプリに道を聞くと二通り示されました。さっきの道に行って頭がこんがらがるのはごめんなので、もう一種類の道を選択。これが間違いのもとでした。
てくてく歩いて住宅街の中に入ります。道をたどると道幅は狭くなり、人がすれ違うのがやっと、という位。坂道を上がって階段を上がって、「目的地周辺」では二度目の突き当りに到着しましたwなぜ。どうして。
遠目にはそれらしき建物が見えて、談笑する声も聞こえます。おそらく、あの場所。しかし道がない。
建物の位置を覚えてスマホの地図を頼りにルートの途中まで戻りました。坂を登って下って随分位置が下がったと思った辺りで学校らしき建物が見えまして。建物の脇に出るとルート復帰。視点を巡らすとそれらしい門。と、海自の制服着たヒト。
ビンゴ。
方向音痴、現地到着。


075-2
075-2 posted by (C)月笛
表札。


002
002 posted by (C)月笛
田戸台分庁舎、正面から。


007
007 posted by (C)月笛
庭からは海も見えるようです…が、あいにくの天気、思いっきりガスってます。うっすら水平線らしきものが見えます


013
013 posted by (C)月笛
角度を変えて一枚。さっきは洋館のように見えましたがこう見ると日本家屋っぽくも見えます。不思議。

どこかで見覚えがある風景、呉か佐世保か長崎か、と首をひねっていて、いただいたパンフレット読んで膝を打ちました。
呉鎮守府司令長官官舎、(現、入船山記念館)を1905年に設計した桜井小太郎氏がこちらの横須賀鎮守府司令長官の官舎(現、田戸台分庁舎)を設計し、1913年に建設されたとのこと。
田戸台分庁舎は桜井小太郎氏と当時横須賀鎮守府司令長官だった瓜生外吉氏とご婦人との合作、とのことです。
(以上、田戸台分庁舎)
道理でどこかで見た覚えがあると思った。そして海自から建物の来歴に興味を惹かれると思わなかった、意外。



014
014 posted by (C)月笛
雨の中の桜も良いな、と思わされます


020-2
020-2 posted by (C)月笛
庭の中で興味を惹かれたもの。倉庫?防空壕?


022
022 posted by (C)月笛
庭の入り口。今は桜が見頃ですが、藤棚もあったので季節ごとに花が満開になるのでしょう


024
024 posted by (C)月笛
ステンドグラス。小川三知氏作とのこと


026
026 posted by (C)月笛
玄関先で見つけました。桜に錨マーク。隠れ○○マークを思い出してました


027
027 posted by (C)月笛
ポーチに、二箇所。


036-2
036-2 posted by (C)月笛
玄関外観。近現代と現代の建造物が混ざって面白いことに。屋根がない時代大変だったろうなぁとも。


熊谷基地さくら祭 ~CH-47J帰投~ 2-2

2017-04-04 08:00:00 | 飛びもの
空き時間にちょろちょろ動いてみます。
咲きかけ。
IMG_0045IMG_0045 posted by (C)月笛


このくらいの咲き具合でした。
IMG_0048IMG_0048 posted by (C)月笛


中には綺麗に花開いているものも。
IMG_0051IMG_0051 posted by (C)月笛


たんぽぽ。
IMG_0050IMG_0050 posted by (C)月笛


椿?
IMG_0049IMG_0049 posted by (C)月笛


枝垂れ桜でしょうか、綺麗でした。
IMG_0056IMG_0056 posted by (C)月笛





時間に合わせてグラウンドに戻り、チヌークの帰投を待ちます。


離陸前のひととき。
120-2120-2 posted by (C)月笛


機体前に整列。
129129 posted by (C)月笛


今回はアナウンスで乗員さんの紹介がされていました。イーグルもされてましたが顔とアナウンスが同時に公開されているのは初めてかも。そしてびっくり、パイロットが女性。
134134 posted by (C)月笛


乗り込みます。
139139 posted by (C)月笛


お気をつけて。
153153 posted by (C)月笛


カエル口の部分が閉まりました。こういうのを生で見ると本当にわくわくします
159159 posted by (C)月笛


ペラの回転が上がってランディングライトがつき、ふうわり離陸。今回はそこまでダウンウォッシュがきつくなかった気が
173173 posted by (C)月笛


ほんとうにダックスフントにしか見えず…
209209 posted by (C)月笛


離陸してから旋回してる、と思っていたら1パスしてくれました。しかも機体を振ってのバイバイ付き!ありがとうございます
237237 posted by (C)月笛


遠ざかるのを見届けて、グラウンドを後にしました。




帰りがけ、偶然グライダーの撤収風景も見学。
尾翼をバラしてしまい、
IMG_0072IMG_0072 posted by (C)月笛


主翼も外してしまい、
IMG_0076IMG_0076 posted by (C)月笛


本体もケースにしまわれていきました。ああやって運搬するんだ、と興味津々。
IMG_0082IMG_0082 posted by (C)月笛



今回初めて教育参考館も拝見しました。今度(もしできたら)ゆっくり拝見したいところです



日中の暖かさもあってか、帰る頃には桜も開き始めていてお花見も出来、良い春の日を過ごせました