遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

山高神代桜

2018-04-01 00:05:06 | 

山高神代桜

30日に行き撒いた

 南アルプスと桜・・・素敵な組み合わせですよね

日本最古(樹齢約2000年)驚きです(^^)

 年代を感じる幹

桜の花も綺麗です」

 3日前は蕾でしたが2日前は2輪咲いたとの情報でしたが、行って見ればこの状態です。

 やはり普段の行いが好いと、天は味方してくれますよ・・・(笑)

 平日で咲き出したばかりなので、観光客も少なくゆっくり見学出来ました。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新河岸の桜と氷川神社 | トップ | 輝楽楽(熊谷桜よさこい) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2018-04-01 06:46:53
文字入力が、途中だったのかな??
お写真、拝見しました~。
立派な桜ですね♪
Unknown (の子)
2018-04-01 09:15:55
見事!いうしかないですね。
迫力を感じます。
一度行ってみたいと思ってるんです。
南アルプス (isyota)
2018-04-01 17:27:56
と桜のコラボが撮れるなんて最高ですね。
幹の太さには驚きました。
手入れも大変なんでしょうね。
Unknown (tk)
2018-04-01 20:57:22
南アルプスを背景に素晴らしい桜です(^^
弥生時代に誕生でしょうか?凄い長生きです。
地面からどっしりと生えて凄い迫力ですね!
Unknown (サイモン)
2018-04-01 21:54:00
こんばんは☆

高遠の神代桜ですか。
何とも神々しいですね。
今年は、あっという間に全開状態になるので、
ワンチャンスが大事。
よかった&ラッキーでしたね♪
こた母さん (tsukey)
2018-04-02 04:27:58
内容を変更してました・・・
立派な桜で、感動しました。
の子さん (tsukey)
2018-04-02 04:30:06
迫力と感動ですよ・・・
平日で咲き始めなので
人が少なく、ゆっくりと
見ることが出来ました。
isyotaさん (tsukey)
2018-04-02 04:32:22
2000年の年月が幹に表れてます。
花も綺麗で、素晴らしいですよ~
tkさん (tsukey)
2018-04-02 04:34:28
背景も良くて絵になりますよ・・・
素敵なので見てきてください(^^)
サイモンさん (tsukey)
2018-04-02 04:36:28
運がいいですね~
桜が歓迎してくれたかのようでした(^^)
迫力があり、見事です。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事