遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

春の床もみじ(宝徳寺)

2022-04-23 16:47:02 | 寺・神社・仏閣

新緑が綺麗に磨き上げられた床に映る、桐生市の宝徳寺に行ってきました。

天気も良くなり気温も上がりました。だから映り込みも綺麗です・・・

庭園・・・石庭・碧層々の庭  山々を借景とした、不老長寿と吉祥を願う鶴亀蓬菜の庭に

なってます

風車と風鈴・・・風鈴祭りは7月下旬~9月上旬です

広島原爆の残り火・・・宝徳寺終戦70週年記念事業として2015年8月6日(広島原爆)

に広島原爆の火が残る福岡県八女市より分火している。群馬県では初で全国で15か所目です。

地蔵のこみち

木漏れ日が差し込み、ツツジが綺麗でした

新緑が冴えて、春の清々しい気分が最高です。

境内には多くの地蔵さんがあります。なで地蔵、ほほえみ地蔵、よろこび地蔵、しあわせ地蔵

等がやさしく微笑んで迎えてくれます。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする