goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

国際交流なのだ!

2006年07月02日 20時11分21秒 | 育児・子供のこと
昨日はパパ友人の結婚式のあと、パパの実家にお泊りしました
ホテルから近かったから…というのもあるけれど、
ちょうどパパの実家にフランス人の留学生がホームステイに来る日だったので
子供たちがいて賑やかなほうがいいだろうということもあって、
泊まらせてもらったのです。

お義母さんは有名な大学の英文科卒で英語も堪能
海外旅行も年に数回行っています。
国際交流協会にも入っていて、留学生の受け入れなんかもよくしている。
私はと言えば…学生時代の英語の成績は良かったものの
会話より文法や作文などが重視されていたころの話なので、
英会話は全然ダメ
子供たちは英会話を習っているけれど、先生が日本人でホッとしているくらい

だから、外国人を目の前にしても、頭の中で作文ばかりしてしまって
口に出すことがほとんどできないのです。

今回の留学生は22歳のフランス人学生(♂)
母国語のフランス語はもちろん、英語がかなりできて、
日本語は勉強して1年くらいのカタコト
ドイツ語もはなせるらしいけど、学生時代自分がドイツ文学科だったなんて
口が裂けても言えない

以前もそういう留学生がきたことがあったけど、
「ドイツ語を勉強していたことがある」なんて言ってしまって
喜んで勢いよくドイツ語で話し掛けられて困ったことがある。
ドイツ語話せなくても、卒業できちゃったんだから…

まあ、留学生は日本語を勉強するためにきているのだから、
コチラは無理に英語やドイツ語で話さなくてもいいわけなんだけど…。

お義母さんやお義父さんが留学生と話しているような英語は一応わかる。
でも、やっぱり聞いてるばっかりで話せなかったな…。

子供たちには…英語の成績はどうでもいいけど、外国人見て
ビビッちゃうようにはなって欲しくないな~
こういう機会を与えてもらえて、本当にありがたいです。
2週間パパの実家に滞在予定なので、もう一回くらい会いに行けるといいな

ポチッと応援よろしくお願いします
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログへ

現在30~40位くらいをウロチョロしています!



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこっち)
2006-07-03 09:49:04
うお~っ、義母様まぶしいっ ステキすぎます・・・・。

留学生の受け入れは大変でしょうね~。

私は出来ないけど、遊びに行かせて欲しいなぁ・・・・って思う。外人さんとお話ししたいから
返信する
送信しちゃった・・・・ (りこっち)
2006-07-03 09:51:04


つぐちゃんママも会話、聞き取れるのね。

尊敬します



子供達にもそういう機会あって、いいな!

もう1回会いに行けるといいね~。
返信する
実は私も・・・ (桃ハハ)
2006-07-03 11:35:54
ふふ、独文科卒。でももちろんドイツ語も英語も話せないです。卒論も日本語でかいちゃったくらい(^_^;)勉強としては無駄な4年だった(-。-).。o○

子どもは英語教室に行かせてるけど、週1時間で英会話なんてムリ。英語は楽しいっておもえるだけでいいや。

英語話せなくても日常困らないし、身につけるのは難しいです(^_^;)

お義母さん、素敵ですね~うらやましい~
返信する
Unknown (つぐちゃんママ)
2006-07-05 15:04:53
>りこっちさんへ

会話聞き取れるって言っても、

外国人どうしだとちょっと厳しいなσ(^-^;)



今週は仕事が忙しいけど、片付いたら

もう一回遊びに行ってきます!



>桃ハハさんへ

わーいd(^O^)b

桃ハハさんも同じなんだ!なんか嬉しいな。

でも、卒論は書いたんですね。

私なんて、論文とか作文苦手なので、

入試も論文のない「推薦入学」

卒論の代わりに「4単位」取りました。

ゼミにも入ってないですσ(^-^;)



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。