goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

ゆず&かぼちゃ

2009年12月22日 15時34分19秒 | 小学校・小学生のこと
今日12月22日は「冬至」です。
朝からカボチャを煮て、ゆず湯用のゆずも用意しました。
カボチャはメインディッシュにならないので、おでんを煮て…
おでんは白いご飯のおかずとしては物足りないので、
お姉ちゃんたちが作った餅米で赤飯を炊くことにしました。

さて、冬至の頃の思い出と言えば…お姉ちゃん(第二子)出産です。
36週頃から子宮口が開いていて、(←約11年前の話。)
予定日より早く生まれそうと言われ、急いで実家に帰りましたが、
その後予定日が近づいても全く生まれる気配がなく
冬至が過ぎクリスマスが過ぎ…25日に入院して促進してもダメで…
翌日26日の夕方ようやく生まれたってわけ。
冬至をイメージして選んだ名前は「ゆず○」
なかなか生まれなかったのでみんなに「ぐず」って言われたよね(^o^;)

3440gと大きく生まれたのに、
5年生になった今125cm、20kgと学年1のチビ。

でも…すごいんです!
我が家で唯一、バタフライで泳げるの!
先週スイミングの進級テストがあり、昨日が結果発表でした。
「バタフライは難しいからテスト一回じゃ無理でしょ。」
「落ちても全然OKよ~!」と先に励ましておいたのですが、
「合格したよ!」と帰ってきたのです。
これにはビックリ\(゜□゜)/

1年生の秋から始めて4年3ヶ月。
一緒に入ったお友だちで、もっと進んでる子もたくさんいますが
スイミング大好きでもないのに、よく頑張ってると思います(-。-、)
冬の間は寒くて大変だけど、これからも頑張って欲しいです。

2009年はあと9日!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。