昨日帰ってきたパパが「明日休み。」と言っていました。
でも…申し訳ないけどそれぞれ予定が入っているのよね~(-.-;)
お兄ちゃんは早朝から「市の陸上記録会」のため競技場へ。
ママとチビチームはジュニアバドの練習に行きました。
1ヵ月に1~2回しか休まず、それも日曜日に休むことなんてないので、
休日のみんなの過ごし方に入り込めない。
「バドのノックとか手伝いに来てよ♪」と言ってみたけど、
体育館まで送ってくれたあとは、
「兄ちゃんの走りでも見に行くかな…。」と帰っていきました。
バドの練習ではつぐちゃんの頑張りが光ってました♪
大きい子たちみたいに適当にサボったり力抜いたりせず、
いつも全力だし、人のやることよく見ていて一生懸命真似っこしている。
まだ4~5回目だけど、なんだかサマになってきて、
他のパパさんたちからの「つぐちゃんスゴイね~(☆o☆)」の言葉に
さらに気をよくして張り切っている(^_^;)。。。。。。
自分の子に教えるとガミガミモードになってしまいがちだけど、
4番目のつぐちゃんには私も「孫的対応?」なので気長に教えられる。
「おい、Y、まな!お前らすぐにつぐちゃんに抜かされるぞ!!」
コーチがお姉ちゃんまなくんをあおってくれた。
練習が終わった頃、ちょうどパパが迎えに来てくれました。
バドの練習もたまには見てもらいたかったけど、
お兄ちゃんが1500m走る時間帯だったみたいで、
そっちを観戦していたようです。
まなくんのリクエストでお気に入りのラーメン屋さんに行きました。
食べた後、子どもに『チュッパチャップス』をくれるお店です。
「お姉ちゃん、中学生だからもうもらえないんじゃない?」
「いや、言わなければ大丈夫じゃない?」
そして食後…お店の人がチュッパ~を持ってきてくれました。
「お子さんたち大きくなりましたね。いくつになりました?」
つぐちゃんが生まれる前からよく行っているらーめん屋さんなので、
お店の人もうちの家族の事を覚えてくれている。
でも、ここで全員の学年を話してしまうと、
「あら~、お姉ちゃんもう中学生なのね。じゃあチュッパは無しで…。」
なんてことになりかねない(^_^;)。。。。。。
「………あ、えっと、末っ子が小学1年生になりました。」
そしてお姉ちゃんはしっかりチュッパをもらって帰ったのでした☆彡
ラーメン屋のあとは陸上競技場に行きました。
お兄ちゃんの出番は終わっていたけど、天気もよかったし、
散歩しながら記録会の雰囲気を見てこようと思ったのです。
部活の顧問の先生にも会うことが出来ました。
「こんにちは。Yくん、今日は自己ベスト出していい顔してました。
妹さんも陸上部入るんですよねぇ?」
お姉ちゃん仮入部5日間のうち、3日か4日陸上部いってたからね~。
「いや、まだ迷ってるみたいです。」
こっちも期待の新人…となるんでしょうか・・・σ( ̄∇ ̄;)
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


でも…申し訳ないけどそれぞれ予定が入っているのよね~(-.-;)
お兄ちゃんは早朝から「市の陸上記録会」のため競技場へ。
ママとチビチームはジュニアバドの練習に行きました。
1ヵ月に1~2回しか休まず、それも日曜日に休むことなんてないので、
休日のみんなの過ごし方に入り込めない。
「バドのノックとか手伝いに来てよ♪」と言ってみたけど、
体育館まで送ってくれたあとは、
「兄ちゃんの走りでも見に行くかな…。」と帰っていきました。
バドの練習ではつぐちゃんの頑張りが光ってました♪
大きい子たちみたいに適当にサボったり力抜いたりせず、
いつも全力だし、人のやることよく見ていて一生懸命真似っこしている。
まだ4~5回目だけど、なんだかサマになってきて、
他のパパさんたちからの「つぐちゃんスゴイね~(☆o☆)」の言葉に
さらに気をよくして張り切っている(^_^;)。。。。。。
自分の子に教えるとガミガミモードになってしまいがちだけど、
4番目のつぐちゃんには私も「孫的対応?」なので気長に教えられる。
「おい、Y、まな!お前らすぐにつぐちゃんに抜かされるぞ!!」
コーチがお姉ちゃんまなくんをあおってくれた。
練習が終わった頃、ちょうどパパが迎えに来てくれました。
バドの練習もたまには見てもらいたかったけど、
お兄ちゃんが1500m走る時間帯だったみたいで、
そっちを観戦していたようです。
まなくんのリクエストでお気に入りのラーメン屋さんに行きました。
食べた後、子どもに『チュッパチャップス』をくれるお店です。
「お姉ちゃん、中学生だからもうもらえないんじゃない?」
「いや、言わなければ大丈夫じゃない?」
そして食後…お店の人がチュッパ~を持ってきてくれました。
「お子さんたち大きくなりましたね。いくつになりました?」
つぐちゃんが生まれる前からよく行っているらーめん屋さんなので、
お店の人もうちの家族の事を覚えてくれている。
でも、ここで全員の学年を話してしまうと、
「あら~、お姉ちゃんもう中学生なのね。じゃあチュッパは無しで…。」
なんてことになりかねない(^_^;)。。。。。。
「………あ、えっと、末っ子が小学1年生になりました。」
そしてお姉ちゃんはしっかりチュッパをもらって帰ったのでした☆彡
ラーメン屋のあとは陸上競技場に行きました。
お兄ちゃんの出番は終わっていたけど、天気もよかったし、
散歩しながら記録会の雰囲気を見てこようと思ったのです。
部活の顧問の先生にも会うことが出来ました。
「こんにちは。Yくん、今日は自己ベスト出していい顔してました。
妹さんも陸上部入るんですよねぇ?」
お姉ちゃん仮入部5日間のうち、3日か4日陸上部いってたからね~。
「いや、まだ迷ってるみたいです。」
こっちも期待の新人…となるんでしょうか・・・σ( ̄∇ ̄;)


↓ ↓ ↓

