昨日は一日中遊び回り、興奮したのか…
つぐちゃん久しぶりに夜泣きしました
午前中から私の大学時代の友達が子供を連れて遊びに来てくれました。
大学時代の友達とは家族ぐるみのお付き合いで旅行などにも一緒に行っている仲ですが、
パパが休みだと言うと遠慮すると思ったので、内緒にしておきました
友達のAちゃん、その子供、6年生の男の子TA君
と6歳(年長)の女の子HIちゃん
そしてうちの家族6人で車で10分ほどのところにある大きな公園に行きました
パパとお兄ちゃんたちは芝生広場で野球をしていました
普段キャッチボールすら親子でやっていないのですが、
TA君が野球道具を持ってきてくれたお陰でお兄ちゃんとパパが遊べてよかったです
ママとちびっこたちは遊具のあるところやアスレチックで遊びました。

つぐちゃんとまなくんはこのすり鉢状になっているのが気に入ったようです。
お姉ちゃんとHIちゃんはいろんなアスレチックに挑戦していました。

最後にポニーに乗りました。
ここのポニー乗馬は100円ととっても安いんですよ
2歳から乗馬できるので、2歳のお誕生日の直後に初乗馬。
そのあとはちょっとこわがるようになり、
昨日もチケットを買ったものの、順番が回ってくると
「ヤダー乗らない~
」なんて言っていましたが、
パパがギリギリまで抱っこして説得?して、
係りのお兄さんに強引に引渡し…
乗ってしまってからは泣き喚くわけでもなく、
降りてみると「おんま乗ったよ~
」と
ちょっと自信をつけたような感じでした
帰宅後はおやつタイム
みんなでお菓子を食べたりゲームをしたりしました。
4時ごろからパパが「お風呂屋さん行ってくる。」と
男の子3人とつぐちゃんを連れて橋本のUの森に行きました
ママ2人と女の子2人が残り、ママ達は夕食の支度、女の子は手芸、お絵かき…。
とっても静かな時間ができてAちゃんとゆっくりお話ができました
夕飯はAちゃんが前々から食べたがっていた
ママ自慢(?)の四川風麻婆豆腐と春雨サラダ
子供にはから過ぎるので甘口のカレーも作りました。
5時すぎからはもう一家族合流。同じく大学時代の友人のKちゃん一家。
3年生の男の子
と1年生の女の子
がいるので、これまた恰好の遊び相手です。

大人4人、子供は2歳~12歳まで8人






(男4人、女4人)
よくまあココまで増殖したものです
夕食後は家中使ってかくれんぼ!
つぐちゃんも混ざって「もーいーかい!?」と一生懸命叫んでいました。
ママたちは2月にいく予定のスキーの相談


10時ごろみんなが帰り、そのあとうちの子供たちはバタンキュー
本当によく遊んだ一日でした。
パパも疲れたかな…?きっと仕事してる方が楽だよ~と思ったかもね

朝起きて…2回の和室の掃除をしていたら…
障子が~穴だらけ~
みんなで大騒ぎしてたけど、こんないたずらするような年齢の子は
まなくんとつぐちゃんくらいだよね。
まなくんに聞いたら「僕じゃないよ!」って。(ホントかな!?)
つぐちゃんが犯人ってことになってます
ポチッと応援よろしくね
↓ ↓ ↓




午前中から私の大学時代の友達が子供を連れて遊びに来てくれました。
大学時代の友達とは家族ぐるみのお付き合いで旅行などにも一緒に行っている仲ですが、
パパが休みだと言うと遠慮すると思ったので、内緒にしておきました

友達のAちゃん、その子供、6年生の男の子TA君


そしてうちの家族6人で車で10分ほどのところにある大きな公園に行きました

パパとお兄ちゃんたちは芝生広場で野球をしていました

普段キャッチボールすら親子でやっていないのですが、
TA君が野球道具を持ってきてくれたお陰でお兄ちゃんとパパが遊べてよかったです

ママとちびっこたちは遊具のあるところやアスレチックで遊びました。

つぐちゃんとまなくんはこのすり鉢状になっているのが気に入ったようです。
お姉ちゃんとHIちゃんはいろんなアスレチックに挑戦していました。

最後にポニーに乗りました。
ここのポニー乗馬は100円ととっても安いんですよ

2歳から乗馬できるので、2歳のお誕生日の直後に初乗馬。
そのあとはちょっとこわがるようになり、
昨日もチケットを買ったものの、順番が回ってくると
「ヤダー乗らない~

パパがギリギリまで抱っこして説得?して、
係りのお兄さんに強引に引渡し…
乗ってしまってからは泣き喚くわけでもなく、
降りてみると「おんま乗ったよ~

ちょっと自信をつけたような感じでした

帰宅後はおやつタイム

みんなでお菓子を食べたりゲームをしたりしました。
4時ごろからパパが「お風呂屋さん行ってくる。」と
男の子3人とつぐちゃんを連れて橋本のUの森に行きました

ママ2人と女の子2人が残り、ママ達は夕食の支度、女の子は手芸、お絵かき…。
とっても静かな時間ができてAちゃんとゆっくりお話ができました

夕飯はAちゃんが前々から食べたがっていた
ママ自慢(?)の四川風麻婆豆腐と春雨サラダ

子供にはから過ぎるので甘口のカレーも作りました。
5時すぎからはもう一家族合流。同じく大学時代の友人のKちゃん一家。
3年生の男の子



大人4人、子供は2歳~12歳まで8人








よくまあココまで増殖したものです

夕食後は家中使ってかくれんぼ!
つぐちゃんも混ざって「もーいーかい!?」と一生懸命叫んでいました。
ママたちは2月にいく予定のスキーの相談



10時ごろみんなが帰り、そのあとうちの子供たちはバタンキュー

本当によく遊んだ一日でした。
パパも疲れたかな…?きっと仕事してる方が楽だよ~と思ったかもね


朝起きて…2回の和室の掃除をしていたら…
障子が~穴だらけ~

みんなで大騒ぎしてたけど、こんないたずらするような年齢の子は
まなくんとつぐちゃんくらいだよね。
まなくんに聞いたら「僕じゃないよ!」って。(ホントかな!?)
つぐちゃんが犯人ってことになってます



↓ ↓ ↓


2006年はあと13日☆残り2週間切りました~! |