goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

とんかつ。

2011年08月21日 21時38分48秒 | ゴルフ
今日は昨日よりさらに涼しい1日でした。
午前中はジュニアバドの練習があったけど、
帰ってきてからシャワーを浴びたいという感じではなかったし、
持っていったスポーツドリンクも結構残していました。

午後は撮りだめしてあったドラマの中から2つと
女子ゴルフを見てのんびり。

さて、夕飯は何にしよう!?

冷凍庫にトンカツ用の肉がありました。
明日お兄ちゃんの試合だし、ちょうどいい!トンカツにしよう♪
いや…トンカツなんて出したらプレッシャーかけちゃうかな!?

明日の試合にはちょっと思い入れがあります。
4年生の時に初めて申込みした試合だったからです。
初めて出た時はまわりのレベルの高さにビックリし、
6年生になった時に予選通過できたらいいね!と思ってはや6年目。

「今年は大丈夫だよ、行けるよ。」
なんて周りの人が言ってくれた年も、うまく行かずに×
ちょっと手ごたえのあった年は通過できる人数がぐっと減り×

お兄ちゃんがちょっとうまくなっても、
カットラインも一緒に上がっていってしまう感じ。
ほら、水泳の国際大会とかで、世界記録のペースがわかるラインが画面に出てて、
それが逃げるようにササーッと先にゴールしてしまうじゃない?
そんな感じ。

なんとか明日はそのラインを引っつかんで欲しい。

実は通過した場合の送迎については手配していないのですが、
しっかり手配しておいてダメだった、となるのがイヤだったのもあるんですよね。

お兄ちゃんはどんな気持ちなのかな。

トンカツにわさびつけて食べて、「お、結構うまいかも♪」
と喜んでいましたが…・・・σ( ̄∇ ̄;)


泣いても笑っても、明日…ね。

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



結局いつもの…。

2011年08月08日 21時58分46秒 | ゴルフ
今日から4日間ママが忙しくて留守にすることが多いので、
お姉ちゃん、まなくん、つぐちゃんは昨夜からおばあちゃんちにお泊りデス♪

今朝は5時に起き、着替えてすぐにお兄ちゃんとゴルフ場へ。
お兄ちゃんと2人だけだし、片道1時間半程度だし…
ママ号(軽)でもじゅうぶんだね(^_^;)。。。。。。

今日はたくさんある予選会の最終日とあって、
「当日飛び入り」するために朝早くから来ている選手がたくさんいました。
キャンセル者がいなければ、飛び入りはできないんだけど、
今日は西の方で別の全国大会が行われている関係で、
そっちに行けた人がたくさんキャンセルしていたんだよね~。

で、結果…
当日飛び入りした選手たちが上位をしめてしまいました。

申込み前に結構悩んで、申込みも苦労して、
でも飛び入り選手が表彰されちゃうこと結構多い。
20以上ある予選会、日程さえかぶってなければ何箇所出てもOKって…
それも変な話だよね。

しかし…
「飛び入り選手がいなければね~☆」というほどのスコアも出せず、
またいつもと同じような感じでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そして、送迎係のママも、試合中の時間つぶしは
しまむら・ユニクロ・ブックオフ・100円ショップ~
お昼はひとりでバーミヤンに入って日替わりを食べました。

どこへ行っても結局同じ…だね(^_^;)。。。。。。


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


さくらちゃん、勝っちゃった!?

2011年06月05日 21時34分23秒 | ゴルフ
今日も午前中はジュニアバドの練習。
「今日もバドミントン?」
行けば楽しいし、上達してきたつぐちゃんだけど、
学校ない日は全てバド…というのもちょっとつまらないみたいです。
お姉ちゃんは部活の代わりだから行ってもらわないと困るけど、
つぐちゃんやまなくんはたまには休んでどこか連れてってあげないと…かな。

練習後はお昼に食べるものを買い込んで、急いで帰宅。
今日はゴルフ中継が1時から「生」放送だったんです!
いつもは注目の選手のハイライトとかばっかりで、
最終組のメンバーが誰だったのかもわからないことがあるけど、
上位選手の12番~がひと通り見られて、
選手の顔をちょっと覚えられた気がします。

アラフォー、日本人選手に勝ってもらいたいと思っていたけど、
優勝したのはギリギリ20代のJ.B.パク選手
コレが結構かっこよくてデスね~ヾ(≧∇≦*)ゝ
ちょっとマツケンに似てるかもーーー♪
キャディーさんの通訳を介しての優勝インタビューでも好感度UP!
次に試合見に行った時には是非サインもらいたいですね♪

4時からは女子の放送が始まりました。
ビーズやりながらだったけど、1時からずーっとTVの前だ(^_^;)。。。。。。
目が離せない展開で、見終えないことには夕飯の支度する気になれない。

2打ビハインドで先にホールアウトしたさくらちゃん。
もう2位確定だと思ってましたよね~きっと。
「何が起こるかわからない」のはゴルフだけじゃないけど、
嬉しいだけではおさまらないショッキングな結末でした。

でも、今期初優勝おめでとうございます~♪


さて…見てるだけじゃなくて、お兄ちゃんも頑張んないとねー。
陸上の試合も終わって、明日からゴルフモードに…と思っていたのですが、
なんと…「今日△位だったから、来月の県大会行けることになった。」って。
えーーーーーーーっ!?

喜んであげなくちゃいけないんだろうけど、予定が…(*゜▽゜ノノ゛☆

ゴルフに専念できるのは秋以降でしょうね、きっと。
(…って、受験生だった┐('~`;)┌)



応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



ひどいお天気( ̄□ ̄;)!!

2011年04月23日 23時26分57秒 | ゴルフ
今日も家にいられる時間が短い1日でした。

朝は昨日頑張って終えた仕事をおさめに会社に行き、
会社の制服から喪服に着替え、子どもたちを連れて斎場に行きました。
パパ方の叔母が年末から体調を崩して通院していたそうなのですが、
数日前までそのことを全く知らず…
最後にお会いしたのがいつだったのかもはっきり思い出せないまま、
今日、告別式での対面となってしまったのです。
お盆の集まりの時、私が作った料理をほめてくださったこと、
とても嬉しくて、そのことはよく覚えています。
私の母よりは年上ですが、まだヨチヨチ歩きのお孫さんもいて…
「おばあちゃん!」ってこれから甘えたかったでしょう。
娘さんたちもまだまだ頼りたかったでしょう。
叔母様もこれからの成長が見たかったでしょうね…(;_;)
謹んで叔母様のご冥福をお祈りいたします。


こんな日に…ですが、午後はゴルフのラウンドレッスンがありました。
降ったりやんだりの雨に加え、お兄ちゃん体調不良!?
風邪薬のせいか、微熱があるのか、午前中からウトウト。
「こんな天気だし、やめとく?」と何度か聞いたけど、
「行く。大丈夫。」というので、ゴルフ場に向かいました。
途中暴風雨になったり、明るくなったり…
ゴルフ場から『中止』の連絡が入るかも…と思いながら向かいました。

体調がよければ、雨のラウンドも「よい練習!」なんだけど、
今日はやっぱりやめておいた方がよかったかもしれません。

ハーフ回れたけど、あがってくると顔は真っ青。
帰りの車の中では目を開けていることが出来ない状態。
家に着いてもしばらく車から出られませんでした。
でも家に入ると玄関にゴルフ道具を放置したままソファーに横になり、
録画しておいたゴルフ中継を見始めました。
具合が悪いのは見ればわかるけど、カチンと来たので、
濡れた着替えが入った袋を壁に投げつけ、
「頭にくるなー、ふざけんな(#`ε´#)」と言ってやった。
自分で行くと決めたことです。
午後からはそのために下の子たちも振り回したのです。
お葬式のあと、着替えも出来ず窮屈なママ号の中でみんな我慢してたんだ。
お兄ちゃんは先にご飯食べさせたけど、みんなは3時までお預けだったんだ。
這ってでも自分の後始末は自分でやれって言うの!!

その一言でTVを消し、びしょぬれになったキャディバッグ持って部屋に入り、
しばらく出てきませんでした。(寝てたのかも☆彡)

夜遅くなると雨や風はさらに強くなりました。
こんなにひどいお天気になるとは思ってなかったなあ(-.-;)
天気のせい?月のもののせい?忙しさのせい?
私も荒れた気分だったかもY(>_<、)Y


お留守番ありがとう♪

2011年04月22日 23時16分39秒 | ゴルフ
今日はお兄ちゃんのゴルフの試合がありました。
ジュニアの大会ではなかったので、
開催は平日だし、参加費も大人料金だ┐('~`;)┌

4年前、試合に出始めて間もない頃に、102たたいたゴルフ場
それでも「頑張ったね~!」「Iくんと同組で勉強になったね~!」
「早く100切りたいね~。」と言っていたあの頃が懐かしい♪

ママは7時前にお兄ちゃんと出発。
ゴルフ場に着いて、受付して練習場に行ったのを確認して仕事へ。
パパは…子どもたちが学校へ行くのを見送って仕事に行った…はず。
「子どもたち送り出して戸締りはしておくよ。」とパパは言ったけど、
「じゃあさ、洗濯とか干しといてくれるの?」と聞くと、
「それは…┐('~`;)┌」だって。
朝御飯は皿洗いが発生しないよう、菓子パンとヤクルトを用意して
お姉ちゃんにお願いしておいた。
ゴミだしだって何だって、子どもたちのほうがよっぽどあてになるわ。

どうしても今日中に仕事を終わらせないといけなかったので、
時計とリストと睨めっこしながら、無駄のないように頑張りました。

途中、まなくん&つぐちゃんから「家に着いたよ♪」の電話。
夕方お姉ちゃんに「留守番ありがとね~。7時頃に帰るよ。」の電話。
お兄ちゃんを迎えに行って、買い物して帰ると7時を過ぎていました。
ずいぶん長いこと留守番させちゃったなあ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

みんなにも頑張ってもらったけど、お兄ちゃんの結果はイマイチ。
まあ、4年前の102からは成長したけど、次の試合にすすむには
2~3打足りなかった、いや、多かった?みたい(^_^;)。。。。。。

お兄ちゃんはかなり悔しそうでしたが、
学校の事、お金の事考えたら、ちょうど良かったかも。
また練習頑張りましょ~ってことで♪

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

試合の待ち時間…。

2011年04月03日 15時10分42秒 | ゴルフ
今日もお兄ちゃんの試合です(^_^;)

チビ連れの時は公園や遊ぶ場所探して行くんだけど、
今日は私ひとりなので…。

ゴルフの試合が終わるのはスタートしてから5時間半~6時間後。

家事もしないでそんなに自由時間あるなんてめったにないので、
時間持て余してしまいます。

まずは「食の駅・群馬」に行きました。
それからイオンモール高崎に行きました。
フードコートのはなまるうどんでひとりでランチ。
買ったものは、値下げ処分品の靴下。
それから明日も試合があるので、車の中で食べる朝食用のパン。

スポーツデポに移動して、つぐちゃんのジャージ購入♪

携帯の調子が悪くなりauショップに寄り…
それでも時間が余ります┐(-。-;)┌

もうちょっと思い切ったこと?すれば良かった・・・σ( ̄∇ ̄;)


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


食べてく?

2011年04月02日 20時14分22秒 | ゴルフ
昨日は実家に泊まらせてもらい、
早朝4時半に出発して北へ220km走りました。
ゴルフ場の駐車場はアスファルトにひびが入ったり、
ずれたり盛り上がったりしているところがありました。
屋根瓦が落ちて、ブルーシートがかぶせてある家もたくさんありました。
場所が場所だけに参加するか迷いましたが、
大変な状況の中、大会を開催していただいたことに感謝感謝です!

試合の結果がよければなおよし!だったけど、
良かったのは昨日と今日の前半まで(゜∇゜ノノ"☆
ちょっともったいない結果になってしまいました。

試合修了後はクラブハウスのレストランのソフトクリーム!
なんと昨日から3日間限定で「50円」w(゜o゜*)w
試合中は大人顔負けのカッコいいジュニアたちも、
お子ちゃまの顔になってソフトクリーム食べてました(^_^;)

明日も頑張らないと~☆

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


お兄ちゃんの休日。

2011年02月07日 22時36分03秒 | ゴルフ
今日は土曜参観の代休で、お兄ちゃんが家にいました。
朝御飯を食べ、チビたちが登校・登園したあと、
録画しておいたゴルフ番組見ながら通信教育のお勉強。
途中、パターの練習をしたり、素振りをしに外に行ったり、
適当に気分転換しながらやっていました。
11時過ぎに「そうだ!アレやろう♪」
まなくんがいない間に、Wiiの太鼓の達人トレーニング!?
昼ごはんを食べてひと休みした後ゴルフ練習場へ!
ショートコースと打ち放題で3時間半練習しました。

ホントにまあ、よく頑張ってる。反抗期もなさそう!?
言うがあるとしたら、「今日はのんびりすれば?」とか、
「人がテレビ見てる前でパター練習しないでくれる?」とか、
「まなくんがすねるようなこと言わないでよ(-"-;)」とか。

お兄ちゃんのことは、ゴルフ練習場の方々も良く見ていてくれます。
1時間打ち放題に10分おまけつけてくれたり、
ショートコースの受付で「日没までどうぞ」と言ってくれたり♪
ジュニア料金もあるので、それだけでもとてもありがたいのですが、
「本気でやりたいと思っているなら応援したい。」というお話をいただいたのです。
本気でプロを目指したいなら、親もそれを応援しようと思っているなら…
その意思を確認したい…と。

練習のあと、社長さんとお兄ちゃんとママで急遽三者面談(☆o☆)
学校の三者面談は全く緊張しないけど、今日は緊張しました。

具体的にどんな応援をしてくれるのかはまだわからないけど、
非常にありがたいお話でした。
(お兄ちゃんにはプレッシャーかかったかも!?)

感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張ろう!!


幼稚園に行く日はあと28日!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

打ち納め。

2010年12月27日 21時33分01秒 | ゴルフ
昨日の午前中はジュニアバドの練習に行っていました。
人数が少なめだったので、ちゃっかり私も練習させてもらいました。
明日(火曜日)も練習はあって、週に何回行ってもいいのですが、
うちはいつも水曜日と日曜日に行くことにしているので、
昨日の練習が今年最後だったということになります。
チームに入って半年、来月は試合にも出してみることにしました。
年が明けたら、また練習頑張ろうね♪

さて今日は、お兄ちゃんの年内最後の試合がありました。
早朝お兄ちゃんと2人でゴルフ場に向かい、(片道1時間程度)
一旦帰宅して集金のお金を会社に入金し、
チビたちを連れてまた出かけ、買い物して時間を潰し、
お兄ちゃんが終わる頃にゴルフ場に迎えに行きました。
ちょっとハードだったけど、県内だから出来る技!?
時間を有効に使えてよかったです。

コレで打ち納め?と思いきや…
普段は学校や部活が優先のお兄ちゃんなので、
ゴルフに集中できるのは年末年始、GW、お盆、テスト中!
明日から練習場通いして元日もミニコンペに出るそうです(^_^;)。。。。。。

ママの仕事は集金が数件残っている程度です。
大掃除も最低限やりたかったことはできました。
明日の朝夕集金回って、29日に入金に行けば終わりです\(^_^)/

明日から新年3日までの1週間、少しゆっくりペースで過ごせたら…と思います♪


2010年はあと4日!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

ギャラリー17,070人の皆様!

2010年12月05日 23時12分11秒 | ゴルフ
今日は楽しみにしていたゴルフ「生」観戦(^ε^)♪
朝8時過ぎにママ号に乗り込み、ギャラリー駐車場である
よみうりランドの駐車場へ向かいました。
駐車場までは1時間弱。
そこからシャトルバスでゴルフ場へ!

12番ホールの裏側で降り、しばらく歩いていくと、
3番グリーン、4番ティーあたりから入ることができました。

最初に気になったのは「携帯の着信音」(*´Д`)=з
電話がかかってきて大きな呼び出し音が4回も5回も鳴ってるのが聞こえました。
そういう場面に遭遇したことは何回かありますが、
これは「年配の方」が多いです。
チケット売り場やバスの中に警告ポスターが貼ってあったりしますが、
それでもそういうシーンはよく見ます。

「マナーモード」すらわかってない人もたまにいますから…。

チケット売り場やバスの中、さらにコース内に入れる場所それぞれで
「電源OFF」「マナーモード」にするような『声掛け』が必要かと思います。


しばらくすると、人の波が押し寄せてきました。
「あ、遼くんの組が来るんだな…。」
遼くん目当てのギャラリーはホントに多いんです。

でもね、ちょっとマナーがよくなくて。
遼くんについて回りたいなら、
「遼くんの組の他の選手」のプレイもしっかり見るべきだと思うんですよ。
それなのに、遼くんがティーショットを打ち終わった瞬間、
すぐにセカンド地点に向かおうとドッと人が動くんです。
まだ他の2人が打ち終わっていないのに。
グリーン上でもそうです。
遼くんがバーディーパットを決めました。
すると他の2人がこれからパッティングするのに、
次のティーショットを見ようとしてザザーッと移動するんです。
こういうのはテレビ中継では伝わってきませんが、
生で見るとあまりにもひどくて、ガッカリしちゃいました。

これじゃあ、他の選手に「同組になるのがイヤだ。」と思われても
仕方ないと思います。

それから、言ってもしょうがないことだとは思うけど、
「ベストポジション~♪」と思って立っていたら、
遼くんの組が来て、カメラマンが5人も前に立ちはだかってしまい、
ため息(*´Д`)=зなんてこともありました。

それにしても、前半はお目当ての池田勇太クンをはじめ、
各選手伸ばしていて、いったいどうなっちゃうの??と大興奮でした。

18番近くでお昼を食べ、はぐれた時の集合場所を決め、
別行動を始めました。
お兄ちゃんは見たいホール、プレイを見たい選手のところへ!
まなくんはホールアウト後の選手を待って、「ボールください!」と言い、
お姉ちゃんとつぐちゃんはクラブハウス回りでサイン待ちをしました。
お姉ちゃんはタイミングよくハキハキしゃべるので、
「サイン」をたくさんもらうことができました。
まなくんが欲しかったボールやグッズは数に限りがあるので、
なかなか手に入らず、ちょっとふてくされていました(#`ε´#)

ママはリーダーボード、中継画面、18番グリーン、
まなくんの様子、お姉ちゃんたちの様子を見ながらウロチョロ。

お姉ちゃんのところに戻って「誰かにサインもらえた?」と聞くと、
「ママ、ママ、これもらったの♪」



everyone…

eve『ryo』ne

おお!これは遼くんのボールではありませんか!!




「すごいじゃん、誰からもらったの?キャディさん?」
「違うと思う。」

いろんな選手のサイン待ちをしていただけだったのですが、
遼くんの関係者らしき人が近寄ってきて、
お姉ちゃんにすっとボールを渡してくれたんだそうです。

ゴルフ観戦行くよー!って誘っても、
「私は行かない。」と言っていつもついてこないお姉ちゃん。
でも今日は一番大きな収穫がありましたね(*≧∀≦)ゞ⌒OK!

プレイ中の写真撮影は見かけなかったけど、
クラブハウス回りでは写真撮影している人も何人か見かけました。
スタッフに注意され、周りの人ににらまれ…
隠れながら撮った写真はきっとよく写ってないし…
いいこと無いのにね。

ちょっと今日は愚痴っぽくなってしまったけど、
選手のプレイはすばらしかったし、楽しい1日でした。

最後になりましたが、今日優勝した藤田選手、
2010年賞金王のキム・キョンテ選手、オメデトウございます!

勇太くんは来年また4勝以上して、来年こそは賞金王になってくださいね♪

冬の間TVで試合が見られないのがさみしいなぁ。
春の開幕が今から待ち遠しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


2010年はあと26日!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ