goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

プラチナメダル!?

2006年06月10日 15時29分01秒 | NEWS?
最近やわらかあたま塾、伸び悩んでいます
ベストは1648g「バンクあたま」
得意な問題が組み合わされば5段・6段は確実に出るのですが、
6段から一向に昇段できず、行き詰まっているのです。

そこで、初心に返って「やわらかストレッチ」をしてみました
好きな問題の好きなレベルに挑戦できるコーナーです。
それぞれの問題に1・2・3のレベルがあって、
クリアーした問題数によって金・銀・銅のメダルがもらえるのです。

一番低いレベルの問題はあまりやったことがなかったけど、
初心に返るということで、言語「バラバラ単語」のレベル1の問題に
挑戦してみました
やり終えて、「金メダルでしょ?」と思っていたら…
「ありえない!空前絶後のやわらか頭!いざというときのために
用意しておいたプラチナメダルを…」とか言うメッセージが出て
水色のメダルが落ちてきた

「何コレ~!」こんなのあったんだービックリ
ということで、その日からプラチナメダル集めに精を出しているわけです。
    (…まあ、そんなにゲームやってる暇はないんですけどね。)
お兄ちゃんにも話したら、大喜び
ママとお兄ちゃんでプラチナメダル取り合戦が始まったのでした
    (お兄ちゃんは音記憶が得意!)

やわらかあたま塾徹底攻略というサイトによると、メダル入手条件はこんな感じらしい。

  数字(金額比べ)
金のはかりメダル入手条件
レベル3  14問以上正解。
レベル2  20問以上正解。
レベル1  26問以上正解。

プラチナはかりメダル入手条件
レベル3  476グラム以上で確実入手。
レベル2  453グラム以上で確実入手。
レベル1  390グラム以上で確実入手。


  言語(バラバラ単語)
金のはかりメダル入手条件
レベル3  12問以上正解。
レベル2  15問以上正解。
レベル1  20問以上正解。

プラチナはかりメダル入手条件
レベル3  442グラム(16問)以上。
レベル2  355グラム(19問)以上。
レベル1  389グラム(27問)以上。

正解数が達成しても間違い数が多いと達成出来ないようです。
正解数-誤答数=条件クリア してないとダメってことみたいです
やわらかストレッチで鍛えてからまた7段目指して頑張りまーす

ちなみに段位は…
 
1900g以上…9段 、2000g以上…名人、2300g以上…柔王と
続くそうです


ポチッと応援よろしくね (^з^)-☆Chu!!
    ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 トラックバックテーマ 育児へ育児
にほんブログ村 子育てブログへ


ぷち・ラッキー♪

2006年05月19日 11時15分20秒 | NEWS?
昨日お届け物が来ました
お届け先は「お兄ちゃん」の名前 差出人は

…マスターズクイズ事務局…???
なんだっけ??マスターズってゴルフだよね~?
あけてみるとお菓子の詰め合わせ
そうだそうだ!マスターズ開催中に、TBSのマスターズのHPがあって、
そこで懸賞をやってたから応募したんだっけ
(懸賞、かなり好きだったりする
確か、ゴルフクラブとかボールなどの賞品もあったと思うけど、
子供がいっぱいいるし、お菓子は当たる人数が多かったから
それを希望賞品にしたんだった!
カルビーのスナック類詰め合わせ、1000円分位かな!?

好きなお菓子ばっかりだったし、
かわいいおまけもついていました。

ポテトチップの形のストラップで、
中のポテチはカサカサ動くようになってるんです

2個入ってたけど、さっそくまなくんとお姉ちゃんに
持っていかれちゃいました

ママ的にも結構気に入ってたんだけどな~

いつもありがとうございます!ランキングあがってきました!ポチッとお願いします
    ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 トラックバックテーマ 育児へ育児
にほんブログ村 子育てブログへ


昨日の風雨はすごかった!

2006年04月21日 12時19分42秒 | NEWS?
昨日の暴風雨はすごかったですね~
午後からは晴れたけど、風が強すぎて洗濯物は出せない状態でした。

朝起きてベランダに出てみると、ゲッ\(◎o◎)/!
なんと、「我が家自慢の?ベランダの屋根」の柱の継ぎ目が外れてる!!

日当たりはバッチリな我が家ですが、風当たりも相当なもの
屋根の下から強風が入り込んで、押し上げてしまったようなんです。
柱についていた雨といの管も外れてぶっ飛んでました∑( ̄口 ̄)

業者さんに頼むほどのことでもないけど…。
修理しなくっちゃ

さてさて、昨日から全日授業になった幼稚園
まなくん、昨日のお弁当は残さないできれいに
食べてきてくれました
 コチラは今日のお弁当
一口サイズのおにぎりと、冷凍食品のハンバーグ、
カニカマ入りの卵焼き、イチゴ狩りのお土産のいちご
自家製のブロッコリー、以上です!
今日も残さず食べてきてくれるといいな
今日は花金!小学生も5時間で帰りが遅いし、
まなくんも幼稚園の体操クラブでお迎えがいつもより遅いし、
つぐちゃんはお昼寝しちゃったし
1人で静かにお昼を食べながら今週分のドラマでも見よ

 応援よろしくお願いしまーす
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 トラックバックテーマ 育児へ育児
にほんブログ村 子育てブログへ



4月19日、畑の様子

2006年04月19日 17時34分49秒 | NEWS?
新年度がスタートした頃、花盛りだったいちご
青い実がたくさんついてきました

 コチラは絹さやの花。
スイトピーみたいでなかなかきれいです




ブロッコリーはもうぼうぼうに伸びて、花盛り?です 
でも、花が咲いていない房を見つけてはつんで…
まだ食べてるんですσ(^-^;)

花が咲いてか実がついて食べられるもの、
花が咲く前に食べるもの、いろいろですね


ほうれん草は終わってしまったけど、
 この間まいた小松菜が順調に育っています!
そろそろ間引き菜が使えそう




最後は春菊 
わきめがどんどん出てくるので、食べきれません

おひたし、胡麻あえ、てんぷら…
鍋でもすれば結構消費できるけど、コレだけ暖かくなると鍋もね~

さあ、家庭菜園もあと1ヶ月ちょっと!
連休中には自家製いちごも採れそうだし、楽しみだな

にほんブログ村 トラックバックテーマ 家庭菜園へ家庭菜園


にほんブログ村 子育てブログへ

いちご花盛り

2006年04月06日 14時35分38秒 | NEWS?
今日は畑仕事
ボケーっとした気分で、なんか没頭できるような作業はないかと
思っていた。
天気もいいし、暖かいし…
畑が雑草だらけになっていたので、まずは草むしりから始めた。
今は、「はこべ」「ほとけのざ」「なずな(ペンペングサ)」などが
蔓延っている
昨日雨が降ったので、土がやわらかくて抜きやすかった。

5月いっぱいで畑はやめるので、雑草をとっても植えるものはないけど
次に使う人のためにも、スッキリさせといたほうがいいからね

今、食べられるものは「春菊」「ほうれん草」「ニラ」「ブロッコリー」
ブロッコリーはあと1週間くらいで終わりかな…。

そして、もう少しで子供たちが一番楽しみにしている
いちご」の季節がやってきます。今、花盛りです
雑草をとって、肥料をやって、実がついたら鳥除けのネットを
かけられるように準備して…。
ゴールデンウィーク頃から収穫できるでしょう

それから、畑から土をいただき、プランターにニラを移植した。
ニラは刈っても刈っても、どんどん出てくるので、あると便利!

キュウリミニトマトの種も、プランターに植えてみました。
地に植えたものと比べると、味も実の付きも悪いけど、ちょっとは
楽しめるかな~と思って一応種をまいてみた。

芽が出ますように

 応援よろしくお願いしまーす   にほんブログ村 子育てブログへ

人気blogランキングへ 





たまごっち?(多・孫っち)

2006年04月01日 15時18分35秒 | NEWS?
今日は実家に来ています。
明日法事があるので、F島で田舎暮らしをしている父も
戻ってきている。

私は県内とはいえ、兄弟の中で一番遠くに住んでいるので、
明日に備えて今日は実家にお泊まり♪

昼過ぎに実家に着くと、すぐに弟の奥さんと子供、
そして兄の奥さんと子供が登場!

あっという間に孫8人集合o(^o^)o

そうそう、今日はおばあちゃんの誕生日♪
これからみんなでお祝いしまーす!

うんじゅう3さいのお誕生日、おめでとう☆彡☆彡☆彡☆彡

 応援よろしくお願いしまーす   にほんブログ村 子育てブログへ

人気blogランキングへ 


桜開花♪

2006年03月22日 13時39分29秒 | NEWS?
パパの実家にある「河津桜」はもう葉が出ています…


昨日横浜で桜が開花したとのニュースが流れましたね!
私の住んでいるS市はまだかな~という気がしますが、
つぼみはパンパンにふくらんできていますね

私の父はF島県の、滝桜で有名なところの近くに住んでいます。

「あれ?」つぐちゃんママの実家ってY浜じゃなかったっけ?とお思いの方も
いるでしょうけど、私の両親は別居してるんです

とは言っても、仲が悪いとかそんなんじゃないんです。
昔からアウトドア派の父、定年を待たずに退職し、退職金で田舎に土地を買い
木を切り倒して畑を作り、田舎暮らしをしているんですよ!
(家はプロ?に建ててもらいましたが…)
母は、田舎にはついていかず、Y浜で一人暮らし(+犬)をしています。
円満な別居、それに家が2つなんだからある意味贅沢ですよね。
田舎に引っ越した時点では、孫はうちのお兄ちゃんとお姉ちゃんの2人だけでしたが
7年ほど経ち、今や孫は8人

これから夏休みにはおじいちゃんの所にみんなで遊びに行くのが楽しみです。
(でも、車1台で行ける人数じゃないんだよね…


 この桜、これもパパの実家に植えてあるものですが
F島の父からもらった三春の滝桜の苗木なんです。







ずいぶん大きくなって、今年初めて花をつけたらしいです。
この苗木をもらった時は、確かまだお姉ちゃんが赤ちゃん
だったと思う。(もうすぐ2年生だ!)
木も大きくなったし、子供も4人になっちゃいました


 そしてコチラはやはりパパの実家の桃の花
明日にも開きそうな感じです。
この木は白と薄いピンクと濃いピンクの花が咲くんです。
実家の木の中で一番好きな木です

今朝、自宅の桃の木を見たら、この写真と同じようにつぼみがふくらんでいました。
いよいよ花盛り春ですね 

 応援よろしくお願いしまーす   にほんブログ村 子育てブログへ

人気blogランキングへ 

王JAPAN世界一オメデトウ(^-^)v

2006年03月21日 15時18分52秒 | NEWS?
日本チーム、勝ちましたねd(^O^)b

お兄ちゃんも野球好きなので、一生懸命見てましたよ~!

実家にきていたパパの弟もかなり野球好きなので、
後半はお兄ちゃんと「おじちゃん」とで別室にこもり、
真剣に見ていましたヾ(^_^;

その間、まなくんは「トムとジェリーのビデオみたいよ(`ε´)」と
ずーっと文句言ってました。

野球が終わって、見せてもらえて、ようやく機嫌がなおりました♪

 応援よろしくお願いしまーす   にほんブログ村 子育てブログへ

人気blogランキングへ 


続・やわらかあたま塾

2006年03月12日 14時33分52秒 | NEWS?
昨日はパパの帰りが遅かったので
「エンタの神様」を見ながら一週間振りにDSタイム~d(^O^)b

ブログ仲間のにゃんママさんちでもブーム?になっている「やわらかあたま塾」
にゃんママさんちの長男くん!
もちろん会ったことも見たこともないけど、「やわらか~」のライバルだ(*'へ'*)
6段になったとか…。うちのお兄ちゃん(小3)も3段になっちゃったし、
なんとか昇段したいものだと思い、頑張りました(^-^)v
4、5回挑戦して1400g台ばかり。
途中でつぐちゃんにじゃまされたりして、なかなかうまく行かない。
もう最後にしようと思って、集中してやったら1580g位になりました(^ヘ^)v
5段でーす!

にゃんママさんちの長男くんにはかなわないくど、うちのお兄ちゃんとは
少し差をつけられたよσ(^◇^;)。。。

 応援よろしくお願いしまーす   にほんブログ村 子育てブログへ

人気blogランキングへ 


(=^・^=)の誕生日♪

2006年03月11日 17時32分55秒 | NEWS?
パパのお誕生会は昨日無事終了!
いつものピザを家族で食べました

今週はペットの猫の誕生日もあったんだ
その日は他に書きたいことがあったので、後回しになっていたけれど…。
ねねちゃん、しんちゃん12歳になりました( ^ー^)σ"

12年前の3月6日に、御殿場で生まれた4匹の猫。
2匹は我が家で元気にしているけど、1匹は去年くらいに亡くなった
と聞いた。
もう1匹は、どこでどうしているのかな…?

ねねちゃん、しんちゃんのお誕生日の夕食は「お魚料理」だったので
少し分けてあげました。
お魚料理なんていうとなんか手間を掛けてそうな言い方だけど、
サンマの干物です… σ(^◇^;)。。。...

ねねちゃん、最近はマーガリンをぬったトーストにも反応する。
ボケてんのかなー???

サンマを食べた後のお楽しみは「骨せんべい」です!

身をきれいに食べて、トースターで焼きます。
カルシウムたっぷり!カリカリしておいしいよ!

もちろん、「人間様用」です





 応援よろしくお願いしまーす   にほんブログ村 子育てブログへ

人気blogランキングへ