今年も残すところあと1日となりました
今日はこの一年を振り返ってみたいと思います。
去年も10大ニュースという形でまとめたので、
今年も同じようなランキング形式でいってみたいと思います
第10位 オークション(ヤフオク)参加
パパの友達の結婚式に招待され、子供のフォーマルグッズを探したのが
きっかけで、オークション初入札。その後もチョコチョコ入札&落札して
だいぶなれてきたので、8月末から出品も始めました。
お兄ちゃんのゴルフクラブをGETした時はほんとに嬉しかったな。
今までの取引は120くらい。これからも楽しく出品&落札していきたいです
第9位 パパの人事異動&ママも添削復帰!
去年もパパの異動があり、我が家は大変でしたが…
今年も10月に部署が変わり、生活もちょっと変わりました。
今度は以前よりちょっとは休みが取りやすくなったし、手当ても付くので、
ホッとしているママなのでした
ママの添削業務もまあ、順調!収入はお兄ちゃんのゴルフ代くらいにしか
なりませんが、勉強になるし、楽しいし、家のことも無理なくできるので
来年度もこの仕事で頑張ります
第8位 インフルエンザ&おたふく疑惑
1年を通してみんな元気だったような気がしますが…。
そう言えば年の始めはお兄ちゃん以外全員インフルエンザにかかったし、
パパは耳の下がはれて熱が出て、「2度目のおたふく疑惑」がかかったし…。
医療費のかかる年だな~と思ったっけ
お兄ちゃんはいまだに皆勤記録更新中(幼稚園年中から5年間)ですが、
5月に「副鼻腔炎」と診断されてから、イマイチスッキリ治らず、
いまだに軽めの薬を飲みつづけています
早くスッキリ治るといいな~
第7位 パパ友人の結婚式に家族で出席
7月始めにパパの友達の結婚式に家族揃って出席しました。
みんな揃っておめかしして、おいしいもの食べて、楽しかったな
その上、新郎新婦からは「お世話になったから」と家族全員の分の
TDLチケットまでいただいてしまいました。
来年の8月までのチケットなので、暖かくなったら行くぞー
第6位 友達との夏の旅行
大学時代の友人とその子供たちとで夏休みに一泊旅行に行きました。
ゴルフを習っているのはお兄ちゃんだけだけど、初心者向けのイベントに
みんなで参加して、近くのホテルに泊まり、翌日もいっぱい遊びました。
その中の1家族が春から海外へ…。でも夏旅行はできたらいきたいな
第5位 ブログ一周年
11月末でブログ一周年となりました
雨の日も風の日も(天気は関係ないか…
)忙しい日も、
一日も休まず更新してきました。わけあって削除した記事が2つほどありますが、
そういうことのない様、これからも楽しく毎日更新していきたいです
第4位 子供たちの成長
つぐちゃん、赤ちゃんから卒業
オムツも取れ、ベビーマグも使わなくなり、ベビーカーにもあまり乗らなくなり、
お箸も日々上手になり、すっかり赤ちゃんっ気が抜けました。
1年後の幼稚園入園が見えてきたよ~
まなくん、それなりに成長
低身長で経過観察中のまなくん…。相変わらずかなりのおチビさんですが、
以前よりご飯は食べられるようになったし、夕飯の時に眠くて舟こいじゃうことが
ほとんどなくなりました。2月に診察して春休みには「成長ホルモン分泌」の検査を
受けることになるかもしれません。でも、元気だよ~

小学生チーム、先生にもいっぱい誉められ、学校でもかんばっている模様
第3位 スキーツアー
つぐちゃん出産後から復活したスキーツアー。
これはパパのお父さんが毎年企画して声をかけてくれるのですが、
今年は私の友達親子も誘って一緒に行きました。
あっという間の2泊3日で、本当に楽しかったです
そして来年2月は夏旅行のメンバーみんなでスキーに行く予定。
どんなに賑やかで楽しいスキーツアーになるんでしょうか
第2位 ゴルフ、ゴルフ、ゴルフ!
お兄ちゃんが10歳になった記念に、でられる大会を一生懸命探して、
5回の試合に出ました。
そしてジュニアのレベルの高さを知りビックリするとともに
ますますやる気もでてきて、頑張っています。
この一年のスコアはいい方から100、103、105、108…~115
来年こそは100を切るぞ~!(by お兄ちゃん)
プレイする方だけでなく、今年はプロの試合も2回見に行きました。
アコムインターナショナルと太平洋マスターズです。
サインもいっぱいもらい、とっても楽しかったです
ホントはゴルフが第一位かな…と思ったんだけど、
「育児ブログ」なので、七五三に一位を譲りました
第1位 祝☆七五三
お姉ちゃんの7歳、まなくんの5歳、つぐちゃん数えの3歳ということで、
まさに「七・五・三」のお祝いを3人まとめてやっちゃいました!
おねえちゃん、自分で選んだ着物がとってもよく似合っていて、きれいでした
5年後のつぐちゃんの7歳のお祝いも今から楽しみです
今年は入園入学がなく、あまり生活に変化がなかったとは言え、
とにかく忙しい一年でした
来年も入園入学はありませんが、学校の地区生活委員と、
自治会の会計業務に加え班長業務も兼任することになっているので
さらに忙しくなりそうです。モチロン添削の仕事も継続します。
来年の今ごろはつぐちゃんの入園準備でルンルンの年末かな
さー、あと1日、頑張っていきまっしょ
年末年始も休まず更新予定ですので、自宅や実家でのんびりしている方は
是非遊びに来てくださいね
ポチッと応援よろしくね
↓ ↓ ↓



今日はこの一年を振り返ってみたいと思います。
去年も10大ニュースという形でまとめたので、
今年も同じようなランキング形式でいってみたいと思います

第10位 オークション(ヤフオク)参加
パパの友達の結婚式に招待され、子供のフォーマルグッズを探したのが
きっかけで、オークション初入札。その後もチョコチョコ入札&落札して
だいぶなれてきたので、8月末から出品も始めました。
お兄ちゃんのゴルフクラブをGETした時はほんとに嬉しかったな。
今までの取引は120くらい。これからも楽しく出品&落札していきたいです

第9位 パパの人事異動&ママも添削復帰!
去年もパパの異動があり、我が家は大変でしたが…
今年も10月に部署が変わり、生活もちょっと変わりました。
今度は以前よりちょっとは休みが取りやすくなったし、手当ても付くので、
ホッとしているママなのでした

ママの添削業務もまあ、順調!収入はお兄ちゃんのゴルフ代くらいにしか
なりませんが、勉強になるし、楽しいし、家のことも無理なくできるので
来年度もこの仕事で頑張ります

第8位 インフルエンザ&おたふく疑惑
1年を通してみんな元気だったような気がしますが…。
そう言えば年の始めはお兄ちゃん以外全員インフルエンザにかかったし、
パパは耳の下がはれて熱が出て、「2度目のおたふく疑惑」がかかったし…。
医療費のかかる年だな~と思ったっけ

お兄ちゃんはいまだに皆勤記録更新中(幼稚園年中から5年間)ですが、
5月に「副鼻腔炎」と診断されてから、イマイチスッキリ治らず、
いまだに軽めの薬を飲みつづけています


第7位 パパ友人の結婚式に家族で出席
7月始めにパパの友達の結婚式に家族揃って出席しました。
みんな揃っておめかしして、おいしいもの食べて、楽しかったな

その上、新郎新婦からは「お世話になったから」と家族全員の分の
TDLチケットまでいただいてしまいました。
来年の8月までのチケットなので、暖かくなったら行くぞー

第6位 友達との夏の旅行
大学時代の友人とその子供たちとで夏休みに一泊旅行に行きました。
ゴルフを習っているのはお兄ちゃんだけだけど、初心者向けのイベントに
みんなで参加して、近くのホテルに泊まり、翌日もいっぱい遊びました。
その中の1家族が春から海外へ…。でも夏旅行はできたらいきたいな

第5位 ブログ一周年
11月末でブログ一周年となりました

雨の日も風の日も(天気は関係ないか…

一日も休まず更新してきました。わけあって削除した記事が2つほどありますが、
そういうことのない様、これからも楽しく毎日更新していきたいです

第4位 子供たちの成長


オムツも取れ、ベビーマグも使わなくなり、ベビーカーにもあまり乗らなくなり、
お箸も日々上手になり、すっかり赤ちゃんっ気が抜けました。
1年後の幼稚園入園が見えてきたよ~



低身長で経過観察中のまなくん…。相変わらずかなりのおチビさんですが、
以前よりご飯は食べられるようになったし、夕飯の時に眠くて舟こいじゃうことが
ほとんどなくなりました。2月に診察して春休みには「成長ホルモン分泌」の検査を
受けることになるかもしれません。でも、元気だよ~




第3位 スキーツアー
つぐちゃん出産後から復活したスキーツアー。
これはパパのお父さんが毎年企画して声をかけてくれるのですが、
今年は私の友達親子も誘って一緒に行きました。
あっという間の2泊3日で、本当に楽しかったです

そして来年2月は夏旅行のメンバーみんなでスキーに行く予定。
どんなに賑やかで楽しいスキーツアーになるんでしょうか

第2位 ゴルフ、ゴルフ、ゴルフ!
お兄ちゃんが10歳になった記念に、でられる大会を一生懸命探して、
5回の試合に出ました。
そしてジュニアのレベルの高さを知りビックリするとともに
ますますやる気もでてきて、頑張っています。
この一年のスコアはいい方から100、103、105、108…~115

来年こそは100を切るぞ~!(by お兄ちゃん)
プレイする方だけでなく、今年はプロの試合も2回見に行きました。
アコムインターナショナルと太平洋マスターズです。
サインもいっぱいもらい、とっても楽しかったです

ホントはゴルフが第一位かな…と思ったんだけど、
「育児ブログ」なので、七五三に一位を譲りました

第1位 祝☆七五三
お姉ちゃんの7歳、まなくんの5歳、つぐちゃん数えの3歳ということで、
まさに「七・五・三」のお祝いを3人まとめてやっちゃいました!
おねえちゃん、自分で選んだ着物がとってもよく似合っていて、きれいでした

5年後のつぐちゃんの7歳のお祝いも今から楽しみです

今年は入園入学がなく、あまり生活に変化がなかったとは言え、
とにかく忙しい一年でした

来年も入園入学はありませんが、学校の地区生活委員と、
自治会の会計業務に加え班長業務も兼任することになっているので
さらに忙しくなりそうです。モチロン添削の仕事も継続します。
来年の今ごろはつぐちゃんの入園準備でルンルンの年末かな

さー、あと1日、頑張っていきまっしょ

年末年始も休まず更新予定ですので、自宅や実家でのんびりしている方は
是非遊びに来てくださいね



↓ ↓ ↓


2006年はあと1日☆やりのこしたことはありませんか!?
深刻なタイトルですみません ![]() 2時間でおじゃんになってしまったのは、 おととい買ったばかりのバランスボールです ![]() ママのストレッチとお兄ちゃんのバランス感覚を鍛えるために 購入したものです。(980円なり~!) だいぶ前だけど、有名なジュニアゴルファーの伊藤君が、 何かのTV番組でバランスボールの上にのって スイングの練習してるシーンがあったのですが それを見てからずーっと欲しいなと思っててやっと買ったのです。 でも昨日膨らましてから2時間後つぐちゃんが玉転がしをしていて、 ヒーターにくっつけてしまいプシューッ ![]() 穴があいてしまったのです ![]() 先週おばあちゃんちに行った時に、おばあちゃんがヒーターの近くで バランスボールに乗っていたら、ゆがんでしまって… ![]() 「ヒーターの近くでは乗らないこと!」と言っていたばかりなのに。 お兄ちゃんは「絶対ももう1個買うんだ!」と言っています。 ママ的にも悔しいので買いたいと思います。 お兄ちゃんと言えば…昨日レッスン日だったのですが ![]() 改造中のスイングがなかなか固まらず、泣きが入っていました。 「体が流れながら打ってしまっている。(コーチが)見てるとできる時もあるけど、 見てないとすぐ戻ってしまう。」と言われ、 半べそをかきながらちょっとやけになって練習していました。 他の親たちは練習中ずーっと後ろで見守っていますが、 うちはちび達がチョロチョロするので、預けてから買い物に行くことが多いです。 昨日もそうで、戻ってきてみるとお兄ちゃんの様子が変でした。 あたった時の音も変な音だし、曲がるし、距離も出ません ![]() 気持ちがくさっているから何球打ってもダメです ![]() ![]() 帰るときも「コーチに挨拶してきなさい。」と言ってもなかなか行きませんでした。 たぶん泣いたあとの顔を見られたくなかったんでしょう。 でも「ちゃんと挨拶して!しないと帰らないよ。」と言うと、 ようやくコーチのところに行き、挨拶してきました。 新しく行きはじめたゴルフスクールで1つだけ気に入らないことがあります ![]() 最初は挨拶、体操で始まるのですが、終わりがないんです ![]() 5時~の90分レッスンなので、一応6時半までのはずなんですが、 コーチも次のスクールがあるわけではないようで、 平日で打席も空いているので、みんないつまでもなんとなく練習しているんです。 残って練習するのはいいことだけど、一応6時半で1度しめて欲しいなと思うのです。 お兄ちゃんだってゴルフ大好きでいつまでも練習していのだろうけど、 ママも忙しいしちびっこたちもいるので、いつまでもと言うわけにはいきません。 だから6時半頃、カゴに残ってるボールを打ち終わったら帰ろうと言っています。 帰るとき、毎回「お先に…」という感じでなんかスッキリしないんだよね ![]() まあ、コーチも熱心にやってくれているわけだし、 割り切ることと、なれることが大事なのかな ![]() 月末の試合まで後2週間。レッスンはあと3回とショートコース1回参加予定。 お兄ちゃんがスッキリと迷いなく打てるようになってくれるといいけど まだクラブもコーチも変わったばっかりで、仕方ないか ![]() ![]() 試合対策でしてあげられることは健康管理だけです。 おとといパパが休みだったので、お兄ちゃんと一緒に インフルエンザの予防接種を受けてくるようにすすめました。 ![]() ![]() 注射のあとにかわいいバンソコ貼ってくれちゃって。 お兄ちゃん、下の子達に冷やかされて 恥ずかしがっていました ![]() ![]() ![]() ↓ ↓ ↓ ![]() ![]()
|