goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

祝・米寿♪

2007年05月05日 16時38分52秒 | NEWS?
今日はこどもの日ですが…
ひいおばあちゃんの米寿祝いがありました♪
(パパのお母さんのお母さんです。)
ひ孫は全部で10人!
みんなでお花やお手紙を渡し、
お返しに絵本を一冊ずつもらいました。
おばあちゃんのありがとう!&長生きしてくださいね♪

ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ




ごめんね、コウモリちゃん

2007年04月26日 16時45分26秒 | NEWS?
月曜日の夕方拾ってきた瀕死のコウモリちゃん…
今朝まではなんとか息をしていましたが
午前中出掛けて帰ってくると息を引き取っていました
たぶんアブラコウモリだったので「あぶちゃん」と名前も付けて
みんなで元気になるように祈っていました
昨日は子犬子猫用のミルクを買ってきて細いストローであげたりもしました。
でもそうとう衰弱していて口もあけないような状態だったので
見守るしかありませんでした

みんなが帰ってきてから庭の片隅にお墓を作りました。
空き地に咲いているお花をたくさん入れてあげました。
まなくんが一番一生懸命やってくれました

拾ってきてから3日間、新生児の世話をするかのように気にしていたので
なんだかポッカリ穴があいたような気分です。
拾ってこなければたぶんその日のうちに死んでしまっていたでしょう。
うちにいた3日間はあぶちゃんにとっては苦しい3日間だったかな
元気にしてあげられなくてごめんね。バイバイあぶちゃん

ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



コウモリの子守り?

2007年04月24日 15時05分44秒 | NEWS?
昨日の夕方、外で遊んでいた子供たちが
「ママ~ちょっと来て~\(゜□゜)/」と大騒ぎ
「なに?どうしたの?」と聞くと…
「コウモリの死骸が落ちてる!」と言うのです。
生き物好きとは言ってもコウモリはね~
でも…それをほっとくのも教育上どうかと思うし…。
とりあえず見に行くことにしました。
近くに二棟あるアパートの真ん中に、どこから落ちたのか…
小さなコウモリが倒れて(?)いました。
よく見ると、小さく息をしていました
死骸だと思っていたので、みんなでお墓でも作ってあげようと
スコップを持っていったのですが…
息をしていては埋めるわけにはいきません
今にも死にそうな感じでしたが、その場に置いておいたら踏まれて死んでしまうかも…。
とりあえず安全な場所に移してあげようと恐る恐る持ち上げたら
あら結構かわいい顔してる













なんとなくほっとけなくて家に入れてしまいました。
…と言うことで昨日からコウモリを保護しています。
コウモリのサイトを見て、いろいろ調べました。
種類はたぶん「アブラコウモリ」で、年齢や性別は不明。
大きさは…写真にペットボトルのふたが写っているので
それを参考にしてください。
大人ではないと思うけど生まれて間もない赤ちゃんでもないようです。
まずは割り箸に水をつけて飲ませました。
パパはハチミツがいいと言って、ハチミツをあげてました。
哺乳類なので…牛乳もちょっとなめさせてみました。

生きてるのか死んでるのかわからないくらいの状態でしたが、
夜寝る頃になったら少しゴソゴソ動き始めました。
割り箸につかまらせてみたら、コウモリらしく逆さまにぶら下がりました。
トップの写真)
ほとんど食べないのできっと朝までもたないだろうな…。
夜も気になってあまり眠れませんでした
朝になって見てみると…やはりなんだかダメそう
子供たちに報告してお墓を…と思ったら~!
まだなんとかがんばって息をしていました。
幼いコウモリに与える餌のところに
「バナナ、卵黄、チーズ」をつぶして練ったものと
書いてあったのでバナナを買ってきて作ってみました。
いわゆる離乳食だよね。懐かしいな~
結局食べてくれなかったけど、
木に登ったり、松ぼっくりの上で休んだりして
昨日よりは少し元気そうに見えます。

なんとか我が家で元気になって、
夜の闇の中に「バイバイ」って放ってやりたいな


ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



芝ざくらが見頃ですよ!

2007年04月13日 13時16分28秒 | NEWS?
つぐちゃん、おとといからへアスタイルを変えました!
カットは生まれてから一度もしていません。
だいぶ伸びてきたので、トトロの「メイちゃん風」にしてみました。
みんなにかわいいと言われて、本人すっかりその気になっちゃってます

さてさて、つぐちゃんのバックに広がっているのは
自宅から車で5分ほどの川の堤防に植えられた芝ざくらです
幅6メートル・長さ1400メートルあるんです。
今月22日まで芝ざくらまつりというのをやっているので、
見物客もたくさん来ていて賑わっています。
今まさに見頃!お見事って感じでしょ

このおまつりは今年で3回目で、
私たちがココに越してきた8年前にはありませんでした。
毎年少しずつ植えていき、芝ざくら愛好会の方々が手入れをしてくださり、
ここまで見事なものになったのです
日曜日には模擬店や鼓笛隊のパレードもあるようなので、
お天気がよかったらもう一度見に行ってみようと思います

この芝ざくらまつりとつぐちゃんママ家周辺の観光情報は
4月14日(明日)夜8:55~TVKの「あっぱれ!KANAGAWA大行進」という
ローカルな番組で放送されるようです
去年PTA役員をやっていた時に体験させてもらった
「酒まんじゅうやさん」も紹介されているようです。
TVKが見られて、その時間おひまな方は是非ご覧下さい。
すごい田舎でビックリしちゃうかも

ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



春ですね♪

2007年03月01日 17時26分47秒 | NEWS?
3月になりました
今年度、学校や幼稚園に行く日もあと14日だなんて、早いですね~
今朝2ヵ月ごとのカレンダーをめくり、昭和の日をまじまじと見ました。
4月29日「みどりの日」ではなく「昭和の日」になったそうで…。
そしてみどりの日は5月4日になり、
5月3・4・5日は毎年絶対に3連休ってことになったんですってね。
(昨日お友達のブログに遊びに行って初めて知りました。)

パパがサービス業の我が家にとって、連休が増えるのはあまり嬉しいことではないけど、
「正月三が日みたいにわかりやすくなった」と思えばまあいいか…

そうそう、懇談会で知ったことなんですが、
今年からうちの小学校では「卒業式の日は4年生以下はお休み」になったそうです
(去年までは1年生~6年生まで全員登校し、校庭で6年生とのお別れ式をやって、
 午前10時頃には帰宅というスケジュールだった!)
その日、小学生が帰宅したらにTDL行こう!と思っていて、
パパにも休暇を取ってもらっていました。
休みならもっと朝早くから行けるので、かなり嬉しいママなのでした
卒業式の日に雨降りませんように


ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

運動しよう!

走ってきたよ~!

2007年02月25日 14時02分39秒 | NEWS?
今日は地元の公民館主催のロードレース大会がありました。
お兄ちゃん、お姉ちゃん、ママが走りました。
一般の部はエントリーが少なくて、とにかく走れば入賞!?って感じでしたが、
ママは金メダルをもらうことができました。
タイムはおととし出たときよりも40秒くらい速かったです
(おととしは産後4ヶ月で出たもんね…
お兄ちゃんは、サッカーや野球のチームに入っている子にはかないませんでしたが、
頑張っていました。(終わってからすぐショートコース行っちゃいました!)
タイムはママより40秒遅かったです。(おととしのママと同じだね!)
来年はきっとお兄ちゃんに負けちゃうだろうな。
お姉ちゃんはイヤイヤ出たという感じでしたが、
仲良しのお友達も出ていたので、楽しそうにしていました

順位はどうであれ、また来年もみんなで出られたらいいなと思います。
パパも走ってみれば?って感じです

ちなみに…賞品ももらったのですが、
中身はゲルマニウム温浴セットでした。
なかなかGoodな賞品でしたね

小学生の賞品はまさかコレと一緒じゃないよね!?
中身はなんだったんだろう???




ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

運動しよう!

パパ3連休!?

2007年02月20日 13時56分18秒 | NEWS?
パパさん昨日から三連休なんだそうです
結婚して11年半、お義兄さんの結婚式が京都であった時と
スキーの時以外で三連休なんて今までありませんでした
今月から異動になった部署では月8日の休暇をちゃんと消化しているのかな
それとも異動になったばかりでシフトにちゃんと入れられてなかったから
今月だけ休みが取りやすいのかな?
まあ、いないことに慣れているので、また休みが少なくなったとしても
私は大丈夫だけど…

昨日パパが「ウインドブレーカー上下買いたいんだよな~。」と言いました。
ジョギングを始めるからだというのです
今まで自分から運動しようとか、健康に気をつけようとしている様子は
見受けられませんでしたが、やはり30代後半に入るにあたって、
そういうことも考え始めたのかな(来月35歳)
スポーツブランドの高いものなど買えませんので、
「しまむら」に行くことをすすめました。
3000円くらいで上下セットを買ってきたようです。
そして今朝、6時に起きて走りに行きました。
「一緒に走ってあげようか?」というと
「ついてくるな~。」と1人で出かけていきました。
せっかく早起きしたので、私も1人で走りに行きました。
今度の日曜日、公民館主催のロードレース大会にエントリーしてしまったので、
ちょっとは準備しておかなくてはなりません。
まあ、3kmは走れそうな感じです
パパは何日続くでしょうか????

午前中はおひなさまを出し、そのあとショッピングに出かけました
この前も行ったけど、島忠ホームセンターと大きなユニクロがあるところです。
コストコみたいなカートごと乗れるエスカレーターがあって楽しかったです(写真

ユニクロではお気に入りのルームシューズ(スリッパ)が
冬物処分で390円で売っていたので、4足買いました。(定価は1000円)
一つは母にプレゼントしようと思います
パパさん、明日も休みって言ってるけど何しようかな…。

ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

運動しよう!



年賀ハガキは当たりましたか?

2007年01月16日 11時03分40秒 | NEWS?
14日に発表になったお年玉つき年賀ハガキの当選番号、
みなさんチェックしましたか?
我が家では毎年200枚購入し、150枚ほど出します。
残りの50枚はお年玉の楽しみのため!
そのあと懸賞に応募したりするのに使うわけです。
昨日番号が発表になったあと、ワクワクしながら番号チェックしたのですが…
150枚近くある中…当たっていたのは「切手シート」2枚のみ(*゜▽゜ノノ゛☆
去年は7枚くらい当たったのにな~。
ここ数年で最低ですよ~★
当たった二枚はどちらも育児サークルのお友達からのハガキでした。
つぐちゃんと同級生のSちゃん、三女のママTさん、
年賀状ありがとね~(^-^)ノ~~

年賀状は残念な結果に終わりましたが
昨日自治会の会計のお仕事で農協に行ったら、
お金をおろしただけなのに玉子をくれました。
そしてくじ引きもさせてくれて、4等のアンパンマンのタオルをもらいました。

それからそれから…
午後美容院に行って帰ってくると、お兄ちゃんが
「ママ~!ゴルフの試合ね、出られるんだって!」と言いました。
直接電話を受けなかったので、キャンセルが出たのか、
出場枠を広げたのかはよくわかりませんが、
エントリーできることになりました。

…ということで、ちょっとご機嫌がよくなったママなのでした(^o^;)


ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

☆インフルエンザ予防週間です☆


運試し!?

2007年01月02日 00時53分17秒 | NEWS?
☆元日☆

午前中は新聞広告を見たり、年賀状を見たり、
返事を書いたりしてちょっとダラダラしてました。
午後からパパ実家に行くことにしていましたが、
行く途中にサティに寄りました。

目的は「ガチャポン詰め放題500円」です!
去年もたしか行ったっけ(^o^;)
お姉ちゃんがこういうのに目がないんだよね~。
目的の会場に行ってみると、去年より大きな袋でした。
(スーパーの食品売場の荷詰めするところに
置いてあるサイズのポリ袋。)
お姉ちゃんは「ポケモン」と「たまごっち」のものを
一生懸命探していました。
バーゲンセールのワゴンにたかるおばちゃんみたいに
気合い入ってました(-_-#)
まなくんは「ポケモン」「ムシキング」など。
お兄ちゃんは詰め放題はせずに一緒に探してあげていました。
つぐちゃんはパパとゲームコーナーへ!
結構時間かけて選んでそれぞれ20個位のガチャポンをGET☆

その後レジ横のワゴンの「金のタマゴ(300円)」を見つけました。
普段はそんなの絶対買わないけど、やっぱお正月は特別。
「DSソフトが入っているかも!」とのセールス文句につられ、
運試しにお兄ちゃんとまなくんとつぐちゃんが購入。

開けてみると…
お兄ちゃん→スヌーピーの人形
つぐちゃん→組み立て式の恐竜(パズル?)
そして最後に開けたまなくん→ゲームボーイアドバンスのソフト\(^_^)/
あんまり面白そうなゲームじゃないけど、
コレって当たりって言ってもいいよね?
今年ラッキーなのはまなくんかな♪

※ちなみにお姉ちゃんはお金が足りなくて、金のタマゴは買えませんでした。
お年玉、まだもらってない時だったからね~(;_;)

ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

本年もどうぞよろしく♪



明けました\(^_^)/

2007年01月01日 00時48分23秒 | NEWS?
2007年になりました!
今年もつぐちゃんママファミリーをよろしくお願いしますm(_ _)m

大晦日、9時に寝た子供たちを紅白が終わった頃起こし、
すぐ近くの神社にお参りに行きました。
上3人は「絶対起こして!」と言っていたけど
つぐちゃんはまだ分からないだろうし、よく寝ていたので
置いていくことにしました。
パパはちょっと酔っ払っていて、
「寒いしなあ~、オレはつぐちゃんと待ってるよ。」とお留守番。
も~だらしないなあ(*´Д`)=з

こんな家族バラバラなスタートでしたが、
今年一年元気に仲良く過ごせますように(^_-)☆

ポチッと応援よろしくね
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

本年もどうぞよろしく♪