先週パパが仕事帰りにお土産を買ってきてくれました。
(↑非常に珍しい\(゜□゜)/)
市内にある『萬金』という餃子やさんの餃子♪
よくテレビで紹介されている「ホワイト餃子」のグループ店らしい。
すぐにでも食べたかったけど、ちょっと焼き方が難しいんだなあ。
その日のおかずはもう出来上がっていたし、
時間かけて焼くのも面倒なので、冷凍庫にそのまま入れておきました。
そして今日はその餃子の出番です(^O^)/
フライパンに油を引いて、冷凍のまま餃子を並べます。
点火と同時に熱湯を注ぎます。
ふたをしてしばらく蒸し焼きにします。

お湯が少なくなって大きな泡が出てきたら油を注ぎます。
この油「50度」っていうのが難しい┐('~`;)┌
初めてでよくわからないので、温度計でキッチリ50度計りました。

端の方がこんがりいい色になってきたら底入れをします。
しっかり焼けたら余分な油を油入れに戻し、
お皿の上にフライパンをひっくり返して出来上がり~(・ω・)/

うん、初めてにしてはよくできた♪
味は…?美味しいよ♪
でもいつも家で食べてる餃子とは別の料理って感じだね。
これはこれ。おうちの餃子はおうちの餃子。
どっちも美味しいでーす(^_^;)。。。。。。
話は変わりますが…
つぐちゃんのクラス、今日は8名欠席だったらしい。
おーコワッ( ̄□ ̄;)!!
幼稚園に行く日はあと38日!
↓ ↓ ↓


(↑非常に珍しい\(゜□゜)/)
市内にある『萬金』という餃子やさんの餃子♪
よくテレビで紹介されている「ホワイト餃子」のグループ店らしい。
すぐにでも食べたかったけど、ちょっと焼き方が難しいんだなあ。
その日のおかずはもう出来上がっていたし、
時間かけて焼くのも面倒なので、冷凍庫にそのまま入れておきました。
そして今日はその餃子の出番です(^O^)/
フライパンに油を引いて、冷凍のまま餃子を並べます。
点火と同時に熱湯を注ぎます。
ふたをしてしばらく蒸し焼きにします。

お湯が少なくなって大きな泡が出てきたら油を注ぎます。
この油「50度」っていうのが難しい┐('~`;)┌
初めてでよくわからないので、温度計でキッチリ50度計りました。

端の方がこんがりいい色になってきたら底入れをします。
しっかり焼けたら余分な油を油入れに戻し、
お皿の上にフライパンをひっくり返して出来上がり~(・ω・)/

うん、初めてにしてはよくできた♪
味は…?美味しいよ♪
でもいつも家で食べてる餃子とは別の料理って感じだね。
これはこれ。おうちの餃子はおうちの餃子。
どっちも美味しいでーす(^_^;)。。。。。。
話は変わりますが…
つぐちゃんのクラス、今日は8名欠席だったらしい。
おーコワッ( ̄□ ̄;)!!


↓ ↓ ↓


昨日の夕方から夜にかけてかなり胃が痛かった(*´Д`)=з 夕飯の時、もしくはお風呂上りにはいつも缶ビール1本飲むんだけど、 そう言えば昨日は飲みたいとも思わなかったなあ。 今日も1日仕事で予定がつまっていたので、 また痛くなるかな~と思ったけど… 何とか痛くならずに済みました。 金曜日はやっぱりホッとするから…かな(^_^;)。。。。。。 昨日の夕飯はクリームシチューとサラダ。 それから仕事帰りに買ってきたメンチカツ。 クリームシチューを作りながら、今日の分のおでんを作っておいた。 パパは毎日「帰るコール」をしてきますが、 「今から帰る。ご飯は?」と必ず聞きます。 『クリームシチューだよ。』と答えたのに、 パパがあけた鍋の中身は『おでん』!? 「ん?これは?」 「明日も忙しいから作っておいたの。」 「おー。できる主婦は違うね~(((゜д゜;)))」 「何それ・・・σ( ̄∇ ̄;)」 パパはあまりおでんが好きじゃないようなんです。 他にコメントが思い浮かばなかったんでしょう☆ 「ご飯は何?」と聞くのが日課?なのに、 明日の分がわかってしまってつまらなくなっちゃったのかも!? しかし…さっき帰るコールをしてきたパパ。 「今から帰る。ご飯は?」 「おでんだよ。」 「…あ、そっか。」 「そーだよ。」 サプライズ無くてすみませんねーー(-o-;) 話は変わりますが、今日はつぐちゃんの元気がありませんでした。 夕方体操クラブのお迎えに行くとドッヂボールをしていたのですが、 コートの隅の方で棒立ちになっていました。 うちの子は逃げるの専門だなあ~と思ってみていたら、 帰宅後もやはり元気が無くて、熱をはかると微熱がありました。 ご飯もいつも通り食べていたし、ただの風邪だと思うけど、 インフルエンザと言う言葉もチラホラ聞こえ始めているので、 これから気をつけなくてはいけませんね☆ ![]() ![]() ↓ ↓ ↓ ![]() ![]()
|