7月の課外授業は
この駅から

この看板を頼りに・・・

もうおわかりですよね?!そう上野動物園に行ってきました~!(^^)!

普段『エコ(動物)』の授業を受け持ってくださっている佐藤勇先生に

今回は動物園内での仕事の話や動物の話を聞きながら、案内してもらいました。
佐藤先生は、東武動物公園の飼育係として勤務されて後に
オーストラリアの野生動物保護区でコアラやカンガルーなどの保護に務められ、
帰国後は姉妹校の東京コミュニケーションアート専門学校(TCA)で動物の飼育と管理に関する授業を担当されている先生です。
普段の授業で聞いているお話を実際自分の目で確かめてみると
働いている方の姿や

動物の見せ方

これまであまり興味をもたなかったことにも目を向けることができました。
人は小さな発見や気付きが生まれたとき

こんなにもいい表情になるんですね!
最後はみんなで集合写真!

いよいよ夏本番ですね~
この駅から

この看板を頼りに・・・

もうおわかりですよね?!そう上野動物園に行ってきました~!(^^)!

普段『エコ(動物)』の授業を受け持ってくださっている佐藤勇先生に

今回は動物園内での仕事の話や動物の話を聞きながら、案内してもらいました。
佐藤先生は、東武動物公園の飼育係として勤務されて後に
オーストラリアの野生動物保護区でコアラやカンガルーなどの保護に務められ、
帰国後は姉妹校の東京コミュニケーションアート専門学校(TCA)で動物の飼育と管理に関する授業を担当されている先生です。
普段の授業で聞いているお話を実際自分の目で確かめてみると
働いている方の姿や


動物の見せ方

これまであまり興味をもたなかったことにも目を向けることができました。
人は小さな発見や気付きが生まれたとき

こんなにもいい表情になるんですね!
最後はみんなで集合写真!

いよいよ夏本番ですね~
