いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

ガンバに勝利☆

2007-04-15 00:54:27 | アルビレックス新潟
2007 J1リーグ戦 第6節
新潟 2 - 1 G大阪 (東北電ス 32,686人)

得点者:43分 遠藤保仁(G大阪)、44分 シルビーニョ(新潟)、82分 矢野貴章(新潟)


やっぱり今回も雨が降りましたね
しかも暴風だし、寒かったし。
桜が咲いたって言うのに、これじゃかわいそうだよねぇ。
はぁ、どうしてこうも毎年ガンバ戦は天気が悪いんでしょう。
まぁ、勝って帰れてるからまだいいんだけどさ(^_^.)

さて試合の方に…
昨日もよく走れてましたね。
連戦続きだってのに、交代枠使わなかったし(さすがじゅんじゅんと言うかなんと言うか)。
帰ってBSの録画見直したけど、あんなすごいプレスかかってたんだね
改めて見ると、やっぱ頼もしいなぁって思いました。

で、まず先制はガンバ
あの時間、まさに波状攻撃って感じだったもんね。
ほっかものスーパーセーブとかもあったんだけど、最後はヤットのシュートが後ろに…
ちょうど雨が強く降り出した時だったんだよね
時間が時間だっただけに、ホント嫌な感じでした。

でも、それをすぐ払拭してくれたのがシルビのグラウンダーのシュート!!
いやぁ、すごいゴールでしたね
このゴールも雨効果だったわけですが。
エジとマルシオの頑張りもあったしね
前半終了間際に同点に追いつけたのは、やっぱり大きかったです。

そして貴章。
この試合も攻撃に守備に、果敢なプレーが見れました。
決勝点を決めたのも貴章!!
CKのショートコーナーから亜土夢くんが左足でクロス。
それを千代たんがファーで折り返して、中にいた貴章がヘッド
いいゴールでしたね!
しかもあの時間、サポーターの声援のボルテージもヒートアップしてたし
あの去年のH大分戦みたいな。
何かホント、スタジアムが一体になった感じでした。
あれはスタジアムにいないと、味わえない感覚だよね。

守備の方もあの攻撃陣を1失点。
もうみんなが頑張ってたよね!!!

やっぱホームの力って、スゴイね(*^_^*)
今年まだ負けてないもん。
改めてビッグスワンでの力を思い知ったような試合でした。

明日はガンバ戦

2007-04-13 22:48:38 | アルビレックス新潟
明日のキックオフ時間を、さっきまで素で14:00だと思ってました(/□≦、)
なんで1時間間違ってたんかな?
早く気付いてよかったねぇ(オイオイ)。

そんなこんなで、明日はガンバ戦です。
あたしが楽しみなのは、やっぱりCB。
もちろんあたしの希望は、みっちゃんと千代たんですが。
久し振りに生で見たいんだもん
あとは亜土夢くんの飛び出しねも見たいね

一方のガンバ
なんか人がいなくて、大変みたいですね。
シジクレイがけがで、家長くんが代表。
今回の新潟遠征メンバーも、少数精鋭だとか。
できれば将生が見たかったんだけど、ムリみたいね
まぁ、聡ちゃんが見れるからいっかぁ(オイ)。
気をつけたいのは、ヤット・マグノ・バンとかもそうだけど(みんなカタカナだよぉ)、あたし的には安田くん。
なんかヤな感じだよね。
うっちー潤に頑張ってもらわなきゃ。

明日の天気は、雨のち曇り
試合時間頃から曇りみたいだけど、どうなるかねぇ。
ガンバの試合って、毎年雨降るよね
誰のせいなんだかw

さて、明日の試合で連戦も一段落。
疲れも当然あるだろうけど、しっかり勝って連戦を締めくくって欲しいです!!

ヴァンフォーレに勝利

2007-04-12 13:50:27 | アルビレックス新潟
2007 ヤマザキナビスコカップ
新潟 2 - 1 甲府 (東北電ス 22,203人)

得点者:1分 マルシオリシャルデス(新潟)、53分 増嶋竜也(甲府)、55分 千葉和彦(新潟)


さて、映像は昨日のすぽるとしか見てないので内容はスルー。
昨日の勝利によって、自力でのリーグ突破の可能性がまた出てきました
アウエーの試合も負けられないね!!

次の試合はもう明後日。
CBって、誰が組むんだろうね??
あたしはそれが1番気になります。

今日はナ杯Hヴァンフォーレ戦

2007-04-11 12:31:44 | アルビレックス新潟
さて、今日はナビスコ杯Hヴァンフォーレ戦です。
この試合は、グループリーグを突破するためにも絶対に勝たなきゃいけないよね!!

では、早速メンバーの方に…
千代たんが警告累積のため、出場停止
と言うことで、CBはみっちゃんと千葉くんのようです(まぁ、そりゃそうか)。
このCBって初めてだよね。
どんな感じになるのかなぁ、楽しみだよね♪
ほんのすこ~しだけ、心配にもなるけど(←決して、信用してないわけじゃないよもちろん)。
あとは亜土夢くん。
ようやく復調してきたようで、なによりです。
今日は、亜土夢くんの活躍に期待したいですね!!

一方のヴァンフォーレ
ずっと、『いいサッカーをしている』って評判だよね。
この前のリーグ戦でも、1-3からひっくり返してるし。
勢いに乗ってきそうな感じだね。
ただ、連戦ってコトでメンバー入れ替えがあるとかどうとか。
どんなメンバーで来るんだかね。
あたし的に気をつけたいかなってのは、茂ちゃんかな。
この前だって、2点取ってるし。
出ればの話だけどね。
あとは、増嶋くんがいるってのもちょっと面白いよね。
健太郎や、太郎ちゃんも出そうな感じだよね

さぁ、今日は今年初ナイターなわけですが。
なんとあたくし仕事のため、今年初欠席なのです。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
あ~ぁ、みっちゃんが出ると言うのに…
どうする、点取っちゃったりなんかしたらw
どうしてこういう試合に限って、行けないんだろうねぇ
しかも、最近会社がビッグスワンの近くに引越ししてさぁ。
会社から、ビッグスワンがどーんって見えるんだよね。
しかもあたしの好きな角度から、見えるって言う…
はぁ~っ、なんて環境なの?
もう、嫌がらせな感じです。
しょうがないので今日は、モバアルの実況で我慢したいと思います(ホントは我慢したくない)。

U-22代表シリア戦メンバー発表

2007-04-10 22:16:44 | 北京代表世代
北京五輪アジア2次予選・U-22シリア戦に臨む、U-22日本代表が発表されました。

GK
山本 海人(清水エスパルス)
松井 謙弥(ジュビロ磐田)
西川 周作(大分トリニータ)

DF
伊野波 雅彦(FC東京)
水本 裕貴(ジェフユナイテッド千葉)
細貝 萌(浦和レッズ)
青山 直晃(清水エスパルス)

MF
本田 拓也(法政大学)
菅沼 実(柏レイソル)
増田 誓志(鹿島アントラーズ)
水野 晃樹(ジェフユナイテッド千葉)
梶山 陽平(FC東京)
青山 敏弘(サンフレッチェ広島)
上田 康太(ジュビロ磐田)
家長 昭博(ガンバ大阪)
本田 圭佑(名古屋グランパスエイト)

FW
平山 相太(FC東京)
カレン ロバート(ジュビロ磐田)
李 忠成(柏レイソル)

◇スケジュール
4月18日(水)15:00   北京オリンピック2008 2次予選
             vsU-22シリア代表戦(Al Abbassyeen Stadium)


この前のメンバーと変わったのは、萌ちゃんと初招集の菅沼くん。
萌ちゃんの招集は、ちょっとびっくりだったかな。

あとは家長くん。
あぁ~ぁ、呼ばれちゃったねぇ。
当たり前だけど。
土曜日見たかったんだけどなぁ
う~ん、残念…

そうそう、今回の放映権ってどうなってるんだろうね?
この前みたいに739とかは、やめてほしいんだけどなぁ…

3点取ったものの…

2007-04-07 23:59:19 | アルビレックス新潟
2007 J1リーグ戦 第5節
FC東京 1 - 3 新潟 (味スタ 21,092人)

得点者:21分 坂本將貴(新潟)、52分=PK マルシオリシャルデス(新潟)、55分 エジミウソン(新潟)、61分 オウンゴ-ル(F東京)


試合前、いつものように携帯サイトでスタメンチェックをしてたときのこと。
「今日のスタメンはどうかなぁ?」って見てたら、なんとそこにはみっちゃんの名前が!!
もう、「きゃぁ~~~っO(≧▽≦)O 」って試合前から叫んでました
まさかスタメンだとは、思っていなかったので(だって、どこのメディアも前節と同じって言ってたし…)。
ルンルン気分でキックオフを待ちました♪(ルンルンってオイ…)。

さて、試合の方に。
まずはなんと言っても、隊長だよね
初ゴールも見事でした
信男さんからボールを奪って、さらに徳永くんをかわしてのシュート。
あそこまできれいに決まるとはね。
ちょっとびっくりしました。
2点目のPK取ったのも隊長だし。
あの仕掛けで、伊野波くんを退場に追い込んだもんね。
守備でも『さすが』って場面が多々。
やっぱり隊長って、攻守において重要な選手だなって改めて思いました。

次はみっちゃん
今日は千代たんとのCBも良かったしね。
あたし的には、ナオちゃんとのマッチアップがあったのがちょっと嬉しかったかな(*^_^*)
あとは、ロングフィードを何本か見れたのも嬉しかったね。
そうそう、1点目の隊長の得点のパス出したのって、一応みっちゃんだし(ちゃんとは通らなかったけど…)。
今度は、直接アシストとなるフィードが見れたらいいなぁ

そして、貴章。
今日も随所にらしいプレーが見られましたね。
3点目のシーンだって、貴章がドリブルで徳永くんに勝ったトコから始まってるしね。
中央をドリブルで抜けてく場面もあったし。
最近の貴章のドリブル、さらに迫力が増してる感じだね!!

3点取った今日の試合だったけど、伊野波くんが退場してからあんまり内容が良くなかったね
チャンスは何回もあったけど、その場面で決められなかったり…
やっぱ決めるトコで決めないと、流れも相手に行ってしまうしね。
4点目が奪えたら、もっと楽な展開になれたんだろうけど。
そこら辺も修正点だね。

でも、得失点差が+2になったって、スゴイことだよねぇ
ずっとマイナス生活が続いてたから、ちょっと感動しちゃって
これからもずっとプラスで行きましょう!!

今日はFC東京戦

2007-04-07 11:06:02 | アルビレックス新潟
さて、今日はFC東京戦です。
水曜日に試合があると、やっぱ早いねぇ

早速スタメン。
メンバーは、前節のフロンターレ戦と変わらないようです。
今日の試合で期待したいのは、エジと貴章の2トップ。
FWがしっかり点を取れてるってのは、やっぱり大きいと思うしね。
今節も期待したいです!!
あとは松下くん。
またあの、スーパーミドルが炸裂しないかなぁ

一方のFC東京
こちらのメンバーは、全く分かりませんね
崇史が出るって話もあれば、ベンチスタート濃厚って話もあるし…
あまり相性がよくない相手だからねぇ。
今日はお休みしといていいよ。
ボランチは多分今ちゃんと梶山くんなんだろうね。
気をつけたいのは、やっぱルーカス。
千代たん・千葉くん・勲に抑えてもらわなきゃ。

今回はBS-iでの観戦。
その後もJSPORTSやBS1で試合があるので、1日サッカー三昧を楽しむ予定です。
今日は久し振りの休みなんでねぇ。
明日からとってもハードになりそうなんで、今日はおうちにいたいと思います。

Happy Birthday♪

2007-04-06 01:01:20 | アルビレックス新潟
昨日の貴章サポの子との会話。
あたし「今日、(貴章)誕生日だよね。」
貴章サポの子「明日、(みっちゃん)誕生日ですよね。」
なんて話で、ちょっと盛り上がってました(*^_^*)
あたしたちってホント幸せだねw

と言うわけで、今日はみっちゃん24歳の誕生日です
おめでとう♪♪
もう24歳なんだねぇ。
あたしも年取るはずだわwww

今年こそは、みっちゃんが活躍してる姿をたくさん見れるといいなぁ
特に、ロングフィードとライン統率ね。
今までずっと待った分、ホント期待が大きいんだから!!

みっちゃんについて、書きたいことはいっぱいあるんだけど、すっごくすっごく長くなりそうなので今日はやめておきます(^_^.)
なんせ、4年分の思いがありますからね。

24歳の年が、みっちゃんにとっていい1年でありますように

グランパスに引き分け

2007-04-05 01:13:02 | アルビレックス新潟
2007 ヤマザキナビスコカップ
名古屋 2 - 2 新潟 (瑞穂陸 3,740人)

得点者:38分 片山奨典(名古屋)、65分 玉田圭司(名古屋)、71分=PK エジミウソン(新潟)、84分 深井正樹(新潟)


昨日は、モバアルの実況でチェックしてました。
もう2点差になった時は、どうしようかと思ったけどさ…

この試合での明るい話題といえば、やっぱり深井くんの移籍後初ゴールだよね!!
すぽるとでゴールシーンを見たけど、すごいゴールだったねぇ
右サイドから中に入って、左足でのシュート。
巻くようにして、ゴールの左上に決まりました
試合前に弟と、「深井くんって、まだ点取ってないよねぇ。」なんて話をしてた矢先だったので、余計嬉しかったですO(≧▽≦)O

3試合を終わって、1勝1敗1分の勝ち点4。
確実に予選リーグを突破するためには、もう負けは許されない感じだね。
ヴァンフォーレとの試合も2試合残ってるし…
来週の試合は、絶対勝たなきゃ!!

そうそう、今日は貴章の誕生日だね
23歳だって。
あたしが1番最初に貴章を知った時は、まだ高校3年生だったのに(^_^.)
あれからもう5年も経っちゃったのね…
あの時はまさか、アルビに貴章が来るなんて思いもしなかったもん。
ホント、不思議な感じだね。
23歳の年が、貴章にとって飛躍の年になりますように

今日はナ杯Aグランパス戦

2007-04-04 11:23:29 | アルビレックス新潟
さて、今日はナビスコ杯Aグランパス戦です。
早速メンバーの方に…
土曜日の試合から、若干の変更があるようです。
洋司が左SBで今季初スタメンだとか。
中盤も入れ替えがあるよう。
慎吾はダメみたいだね
土曜日の試合に出たのが、やっぱ大きかったかぁ
慎吾の場所には、松下くんが入るよう。
ボランチも勲に代わって寺川みたいです。

一方のグランパス
ナビスコは、2連敗中なんだねぇ。
メンバーは…
なんか、若手主体って話もあるし、メンバー変わらないって話もあるし。
でも、どっちにしろ本田くんはお休みのようです。

あたし的に楽しみなのは、洋司と恵太のスピード対決(恵太が出ればの話だけど…)。
これはちょっとおもしろそうです(*^_^*)

グランパスは先月負けてる相手。
この短い期間での連敗はよくないよね
なので、今日特に結果を期待したいです