いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

いよいよホーム開幕・レッズ戦

2007-03-11 10:56:29 | アルビレックス新潟
昨日の夕方に弟が、新潟駅で『浦和レッズ御一行様』と遭遇したそうです。
何でも、バスに乗り込んでるトコだったとか。
ちょうど目の前に啓太がいたらしく、「あっ、啓太だ」って思わず言ってしまったらしいです(^_^;
まぁ、いたらびっくりするもんね

その頃あたしは、駅南のお店で、就職が県外に決まった友達の送別会をやっていました。
で、うちらの隣のテーブルにいた人たちがアルビサポの人たちだったみたいで…
お酒が入っていたせいもあってか、ハイテンションでずっと歌ってました♪。
ずーっと貴章ばっかり歌ってたので、おかけであたしの頭の中も矢野貴章になってしまいました。
今日ももちろん、来るんだろうね。

さて、前置きが長くなりましたが、今日のレッズ戦。
とうとうあたしの夢が叶う時が来たみたいですね。
その夢と言うのは、『みっちゃんのプレーををビッグスワンで観る』と言うこと。
ホント、よう待ったよあたし…
03年はアルビがJ2だったし、04年は地震の影響で国立開催だったし、05年はアルビ戦の次の試合で復帰しちゃうし、そして去年は1年出れなかったし…
何でここまで縁がなかったんでしょう…
今日の試合では、今までの思いをぶつけながら応援したいと思います!!
はぁ~っ、どぉしましょう。
千代たんとのCB、本当に楽しみですO(≧▽≦)O

気になるのが今日の天気。
試合中は、何とかもちそうなのかな?
まぁ、当てにならないけど。
気温が相当低いようなので、防寒対策をしっかりしていかなくちゃね!!
一応ほら、病み上がりだしさw

2次予選・U-22マレーシア代表戦メンバー発表

2007-03-09 12:11:37 | 北京代表世代
北京五輪アジア2次予選・U-22マレーシア戦に臨む、U-22日本代表が発表されました。

GK
1 松井 謙弥(ジュビロ磐田)
12 林  彰洋(流通経済大学)

DF
2 一柳 夢吾(東京ヴェルディ1969)
5 伊野波 雅彦(FC東京)
4 水本 裕貴(ジェフユナイテッド千葉)
3 青山 直晃(清水エスパルス)

MF
16 本田 拓也(法政大学)
7 増田 誓志(鹿島アントラーズ)
13 谷口 博之(川崎フロンターレ)
18 水野 晃樹(ジェフユナイテッド千葉)
10 梶山 陽平(FC東京)
6 青山 敏弘(サンフレッチェ広島)
15 上田 康太(ジュビロ磐田)
14 家長 昭博(ガンバ大阪)
8 本田 圭佑(名古屋グランパスエイト)

FW
9 平山 相太(FC東京)
11 カレン ロバート(ジュビロ磐田)
17 李 忠成(柏レイソル)

◇スケジュール
日時               スケジュール
3月14日(水)20:45  U-22マレーシア代表 vs U-22日本代表
            (Stadium Majilis Bandaran Petaling Jaya)


1日遅れですが…
すみません、風邪引かないとか宣言しておきながら、書いたその夜熱を出してしまいました
今はまぁなんとか大丈夫です。

メンバー変更なしですね。
まぁそれはおいといて…

気になることと言えば、TV放映の予定。
どうやら生中継は、フジ739だけのようです
地上はフジでは、夜中にダイジェスト版が放映されるようですが。
要するに、地方在住の人はフジ739に入ってないと見れない可能性が高い、と言うことみたいです。
なんだそりゃ
フジ739なんて、見れる人そんな多くないと思うんだけどなぁ。
キックオフ時間の関係なんだろうね。
はぁ、それにしても残念(/□≦、)

11日までは意地でも風邪引かない!!

2007-03-07 11:26:52 | 日常日記
昨日は久しぶりに、新潟も雪が降りました。
仕事終わって外出たら、ちょっと白くなってて(涙)
びっくりしました(^_^;
今日も雪が降るのかなぁ?

それにしても、日曜日の天気。
予報は雨になってますね
ヤだなぁ、ホーム開幕なのに(;_;)

さて、話は変わって。
下の弟が、インフルエンザになってしまいまして…
その影響もあってか、あたしもあまり体調が優れませんorz
はぁ、ちょっと咳がねぇ。
でも、日曜日までは風邪引けないからね!!
気合い入れて頑張らなきゃ(o^_^o)

U-20ワールドカップ・組み合わせ決定

2007-03-04 21:08:28 | 北京代表世代(カナダ)
U-20ワールドカップの組み合わせ抽選会が行われました。

◇クループ組み合わせ
<グループA> カナダ、チリ、コンゴ、オーストリア
<グループB> スペイン、ウルグアイ、ヨルダン、ザンビア
<グループC> ポルトガル、ニュージーランド、ガンビア、メキシコ
<グループD> ポーランド、ブラジル、韓国、アメリカ
<グループE> アルゼンチン、チェコ、朝鮮民主主義人民共和国、パナマ
<グループF> 日本、スコットランド、ナイジェリア、コスタリカ

◇試合日程
 
7月1日(日)日本 vs スコットランド (Royal Athletic Park)
7月4日(水) コスタリカ vs 日本 (Royal Athletic Park)
7月7日(土) 日本 vs ナイジェリア (Royal Athletic Park)


<決勝トーナメント>
7月11日(水)、12日(木) ラウンド16
7月14日(土)、15日(日) 準々決勝
7月18日(水)、19日(木) 準決勝
7月22日(日) 3/4位決定戦、決勝


ついに組み合わせが決まりました。
他のグループに比べれば、ホントにホントにホントにちょっとだけいいような気が…
厳しいことには変わりないんだけどさ。
本番まであと4ヶ月弱。
いい準備をして、本番が迎えられることを期待します!!

初のドロースタート

2007-03-04 14:29:42 | アルビレックス新潟
2007 J1リーグ戦 第1節
大分 1 - 1 新潟 (九石ド 20,039人)

得点者:53分 矢野貴章(新潟)、83分 深谷友基(大分)


今日の日報の1面に、昨日の試合の写真が載っていました。
その写真に写っていたのが、みっちゃん・千代たん・シルビ。
もう、朝から「きゃぁ~っ」ですよ
あれは、保存版だね☆

さて、TV観戦なので感想は簡単に…
試合の入り方は良かったですね。
欲を言えば、あの早い時間帯で先制点を取りたかったけどね。

それにしても、貴章。
何あの角度ほぼ0のトコからのゴール。
さすがというかなんと言うか(^_^.)
今年は爆発してもらわないと困るからね。
他にもチャンスがたくさんあったけどw、開幕戦で得点できたってコトは大きいと思います。

そしてこの試合で1番嬉しかったのは、やっぱりみっちゃんが公式戦で戦う姿を見れたこと。
試合前、みっちゃんと千代たんが並んでるのを見て、ホント泣きそうになりました。
『みっちゃんが公式戦のピッチに立ってる、しかも千代たんとCB』
って考えたら、もうねぇ
でも、まだ泣かないもん。
自分が生で試合に出てる姿を見るまで、取っておくんだもん!!
昨日は90分出れなかったけど、まだ最初の試合だし。
次こそは、フル出場だねO(≧▽≦)O

勝つことは出来なかったけど、まずは1歩踏み出したってトコかな?
毎年、得失点差マイナススタートだったわけだし…
面白い場面もたくさん見れたし、これからがますます楽しみになりました。


さぁて、話は変わって今号のサッカーai。
パーソナルトークのコーナーにアルビからは、深井くんが登場。
新潟の印象がちょっと書いてあったんだけど、そこにはこんな文字が…
『新潟は意外と都会で住みやすい感じがする』

また言われちゃったよ、意外と都会って。
県外の人って、新潟に対してどういうイメージなのかな?
米とか雪とかそんな感じなんだろうね
う~ん、来月から新潟市は一応政令指定都市になるんだけどなぁ…

いよいよ開幕!明日は大分戦

2007-03-02 23:58:40 | アルビレックス新潟
今日モバアルを開いたら、トップ画像がみっちゃんでびっくりしました
またも「きゃぁ~っ」ですよ。
もうステキすぎます(*/□\*)
そうそう、みっちゃんと言えばもう1つ。
今週のサカダイ。
あれはホント保存版です
1番気になったのは、あの4ページ目の練習中の写真。
「あれ?確かこのアングル前にどっかで…」
って思って、ワールドユース直前のみっちゃんのサカダイのインタビュー記事を見直したら、同じアングルの写真がやっぱり載ってました。
みっちゃんと言ったら、この写真なのかなぁ?
でも、このみっちゃんの姿を見ると、なんかDFラインのリーダーって感じがするよね

さぁて、明日はいよいよ大分戦です。
今年もようやく開幕ですね
どんな試合を見せてくれるのか、本当に楽しみです。
中でも1番楽しみなのは、やっぱりCB。
みっちゃんと千代たんのCBがいよいよ公式戦初お目見え。
みっちゃんも夕方のニュースのインタビューで「コンディションはいい」って話してたし。
いやぁ、ワクワクしますねぇ

そして、スカパーのプレビューショーでは、隊長のインタビューがありました。
なんかあれを見てたら、ホント頼もしい選手が入ってきたんだなぁって改めて感じました。

一方の大分ですが…
周作はお休みのようですね。
で、夢生くんがベンチ入りだとか。
へぇ~、そうなんだぁ。
夢生くんはちょっと見たい気がするかも(コラ)。

明日は仕事の都合上、リアルタイムで見れるのは前半まで。
あぁ、なんでこんな日に限って…
まぁしょうがないんだけどさ

はぁ~、でもホント楽しみになってきたね
今年こそは勝ち点3が取れますように…

五輪予選・H香港戦

2007-03-01 10:58:27 | 北京代表世代
アジア男子サッカー2008 2次予選(北京オリンピック2008 2次予選)
U-22日本代表 3-0 U-22香港代表(国立 11,909人)

得点者:11分 平山相太(F東京)、66分 梶山陽平(F東京)、83分 増田誓志(鹿島)


スタメン
GK 1 松井謙弥(磐田)
DF 5 伊野波雅彦(F東京)、4 水本裕貴(千葉)、3 青山直晃(清水)
MF 18 水野晃樹(千葉)、10 梶山陽平(F東京)、6 青山敏弘(広島)、8 本田圭佑(名古屋)
FW 9 平山相太(F東京)、22 カレンロバート(磐田)、24 李忠成(柏)

控え
GK 23 林彰洋(流経大)
DF 2 一柳夢吾(東京V)
MF 16 本田拓也(法政大)、7 増田誓志(鹿島)、13 谷口博之(川崎F)、15 上田康太(磐田)、14 家長昭博(G大阪)

交代
HT 家長昭博(李忠成)、66分 増田誓志(カレンロバート)、84分 上田康太(青山敏弘)


前半は…な内容でしたね
1点目が入ったところまでは良かったんだけど、問題はそのあと。
何度もあった決定的な場面で決めることが出来ない。
あの3トップ、もうちょっと何とか考えた方がいいよね。

そして、後半。
家長くん・誓志が入ったことでリズムが出来ました。
ワンタッチでの展開も見れたし、ようやく追加点も生まれたし。
選手交代があってからは、面白くなったと思います。
(何か今回は、感想があっさりしてるね)

それにしても、昨日の観客数。
さすがにあれは寂しいよね
平日ナイターとはいえ、あの少なさ。
どうして注目度が低いんだろう。
もし、新潟開催とかになったら、あたし絶対観に行くのに。