いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

フランスに1-5

2007-06-03 11:27:48 | 北京代表世代(カナダ)
第35回ツーロン国際大会 グループリーグ※40分ハーフ
フランス 5-1 日本(Stade Perruc - HYERES)

得点者:18分 BONNET(フランス)、44分 ハーフナーマイク(日本)、57分 LUIVION(フランス)、60分 BOUKARI(フランス)、67分 REMY(フランス)、76分 FATY(フランス)


スタメン
GK 1 武田洋平(清水)
DF 6 太田宏介(横浜FC)、13 柳川雅樹(神戸)、11 福元洋平(大分)、15 槙野智章(広島)
MF 5 青木孝太(千葉)、10 香川真司(C大阪)、8 森重真人(大分)、3 藤田征也(札幌)
FW 19 平繁龍一(広島)、12 ハーフナー マイク(横浜FM)

控え
GK 18 林彰洋(流経大)
DF 2 内田篤人(鹿島)、9 安田理大(G大阪)
MF 4 青山隼(名古屋)、14 梅崎司(グルノーブル)、16 柏木陽介(広島)、17 田中亜土夢(新潟)
FW 7 森島康仁(C大阪)、20 河原和寿(新潟)

交代
65分 内田篤人(槙野智章)、67分 梅崎司(青木孝太)、72分 河原和寿(平繁龍一)

ドイツ戦とメンバーを入れ替えて臨んだ、第2戦フランス戦。
結果は大敗でした。
映像はまだ見ていないので、なんとも言えませんが。
1試合でも多く、試合をしてきて欲しいからね。
次の試合に期待したいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bartret555)
2007-06-04 20:05:55
こんにちは。

日本は控え組メンバー、フランスは主力メンバーという違いは考慮しなくてはいけませんが、でもこの結果は正直、ブルーな気分になります。
FIFA・U-20ワールドカップのような大会は、総合力が問われますからね。
ベンチメンバーの質も高くなくては、勝ち抜けていけません。
幸か不幸か、明確な課題と収穫も見つかったようで、この惨敗が、満更ムダじゃなかったのが救いです。

コートジボワール戦には是が非でも勝利して、あと2試合経験を積めればいいのですが。
Unknown (いいんちょ)
2007-06-05 00:40:00
1‐5という敗戦の中でも、やれていた部分もあったようなので、そこはよかったかなと思います。



選手層の厚さもカギになりますよね。

世界大会に出るわけですから、チームの総合力も必要になります。



コートジボワール戦は勝ちたいですよね!!

もちろん、活躍を特に期待したいのは、亜土夢くんと河原くんですが(^ー^)