goo blog サービス終了のお知らせ 

招き猫

素晴らしいものは世の中にたくさん存在しています。それに気づくか気づかないかは、本人の気持ち次第です。

ハーゲンダッツ・バニラ

2006-05-22 00:02:58 | グルメ
最近ハマッてます。

ここ3~4年、ハーゲンダッツのバニラの味がなんか粉っぽいような??
なんというか、味が変わった?感じがして避けてましたが、
先週久々に買って食べたところ、昔の味にちょっと戻ったかも??
というぐらい、素直においしいかったです
濃厚でしっかりした味が復活した感じがします。


ハーゲンダッツにハマってないときによく食べていたのが、MEIJIの「Aya」
のバニラで、これもさっぱりしているけど、ほどよい濃厚さが好きです。
個人的にはこっちの方が上品な味だと思います。


あと、アイスといえば新幹線の中で売っているアイスが好き。
どこのメーカーのアイスかわからないのが多いですが、
なぜか車内で食べるとおいしいんですよね。


けど、250円のアイスにハマると100円のアイスではちと物足りない
感じがしてあまり食べなくなってきますね

そんな中、100円のアイスで好きなのはグリコ「パナップ」のイチゴ味です。
量も多いし甘ったるいのを食べたくなったときはオススメです。
ホントはイチゴなしにしてほしいぐらいなんですが…


ともあれ、しばらくハーゲンダッツに夢中になりそう


さくらクッキー

2006-03-30 01:30:49 | グルメ
3月いっぱいで今の会社を辞めるので、お別れに送るお菓子を
探していたところ、ヨックモックでこんなお菓子を発見。



「さくらクッキー」


この季節柄ぴったりの名前ですね~
名前に惹かれて購入。
それと自分用にヨックモック定番の「Cigare」も。


この「さくらクッキー」写真を見ていただくとわかるように、
『桜花』と『桜葉』の2種類ありますが、実際の桜の花と葉っぱが
入っている??みたいです。


みんなに配る用に買ったけど、原材料を見たら急に食べたくなってしまい、味見してみました・・・


う~ん。 微妙・・・。。



確かに桜の香りはしますが、かなり甘ったるいです。
ちょっと砂糖が多いかも orz
それとクッキーと桜味というのはあまり合っていないかなと、
個人的に思いました。


自分がイマイチと感じたものを配るのもどうかな~と思いましたが、
全部食べるのもキツイのでやっぱ配ります

味覚なんて人それぞれですからね。

ちなみに「さくらクッキー」のお値段は、24枚入りで1,050円なので
お手頃?な値段だと思います。


ちなみに「Cigare」はおいしかった
ヨックモックではこれが一番好きです。


◆YOKU MOKU
http://www.yokumoku.co.jp/

豆乳ロケンロー

2005-12-18 01:56:38 | グルメ
昨日の「お嬢」に続いて、男前豆腐シリーズの豆乳
「豆乳ロケンロー」を紹介します。

これも二子玉川の高島屋でしか取り扱っているのをみたことがありません。

さっそく飲んでみました・・・


おぉ~(*゜□゜*)


すっごい濃厚


私が今まで飲んだ豆乳の中では最強でした。
コーヒーで例えるとエスプレッソみたいなもんです。
濃すぎるため好き嫌いがはっきりしそうですが、
私はハマリました (☆゜∀゜)



最近は家で晩酌するときは焼酎の豆乳割りにするのですが、
ロケンローで割ると、よりおいしい豆乳割りになりました。
ただ欠点を言うと、豆乳が濃いのでお酒の味がちょっと消えちゃいます・・・

もしロケンローを買って失敗したなぁと思った方は、
豆乳鍋やスープの素として使うといいと思います。

はっきり言ってかなり濃厚なので、濃いのが苦手な方は
手を出さない方がいいかなぁと・・・(⌒~⌒;A


ちなみに二子玉川の高島屋で買うとこんな粋な袋に入れてくれました。
ここまで凝っているとはさすが男前です (〃▽〃)

◆男前豆腐
http://otokomae.jp/index-pc.html

買ってきましたぜぃ~ 「お嬢」

2005-12-17 02:27:37 | グルメ
寝てもさめても「お嬢」のことが気になってしょうがない (*´д`*)
こうなったらもう行動しかないでしょう!!

行ってきました!
二子玉川の高島屋にある「男前豆腐」に。


なんとここに行けば男前シリーズを試食できます!!
これはありがたい。

さっそく食べたことがない「がんも番町」・「厚揚げ番町」を試食。


( ̄ー ̄(_ _ ウンウン、普通においしい。


へんに油っこくない感じがしてなかなかよかったです。
焼いて醤油で食べるとおいしいかも。

ただ買うほどでもないかなぁと思い却下。

あとは気になっていた「豆乳ロケンロー」を購入して帰りました。
お目当ての「お嬢」は買って帰ってからのお楽しみにとっておきました。

普段スーパーで見ると高く感じる男前豆腐ですが、不思議とデパートだと
安く感じてしまいます。
周りが高いからかな (^^;???


帰ってさっそく愛しの「お嬢」をいただくことに・・・


素直においしい .。゜+.(・∀・)゜+.゜ 



ジョニーよりさらに豆の味が強く出ていて、
舌ざわりはジョニーと男前豆腐を足して2で割ったような感じです。

緑大豆で作った豆腐のようなので豆っぽいあじなのでしょうな。

男前豆腐を食べだしてからというもの、濃厚な豆腐に慣れてしまい
最近は普通の「男前豆腐」を食べても満足できなくなっていたので
この「お嬢」に出会えたのはうれしい (*^ー゜)b


そしてもうひとつ「豆乳ロケンロー」。。
これは次回紹介します。

千石屋 in 下北沢店

2005-12-05 02:08:57 | グルメ
先日紹介した、千石自慢らーめんの支店にあたる下北沢店に行ってきました。

本店の味と比べてどうなのか興味津々 o(*゜-゜*)o

見た目や盛付けはほとんど同じでした。
(携帯のカメラで撮った写真なのであまりキレイではありませんが)


味は・・・


(・ ・。)え?


本店と比べて背脂の量が少なすぎです。

おまけに味も濃かった。。。


醤油ベースの味はだいたい同じなのですが、
本店の味を知っている人には、物足りないと感じると思います。

あと本店と比べて麺をゆでる時間がやけに短かったのも気になりました。

本店よりも価格設定も安いので仕方ないのですかね。

私にはちょっと物足りない結果で残念でした。
次は本店でリベンジ??してきます p(^ ^)q


◆千石自慢らーめん http://www.sengokujiman.com/tenpo.htm
◆評価(満点は★5つ) ☆☆☆☆☆

梅の花

2005-11-24 01:21:14 | グルメ
今日は母親の誕生日プレゼント に、外苑前にある
「梅の花」という豆腐料理のお店に招待しました。

昨年の誕生日の時にもこのお店に行きましたが、
とてもおいしいお店だったので、今年も行ってきました。


今日は『野菜と豆腐のしゃぶ膳』というコースをいただきました。
http://www.umenohana.co.jp/ume/menu.php?no=133&kind=regular

コース料理なので、たくさん出てくるのですが、
どれも上品な味付けでとてもおいしいです。
今回のコースは全部食べても約850カロリーぐらいです。
特においしかったのが、豆腐しゅうまいです。
豆腐でできてるとは思えないぐらい、不思議なしゅうまいです。
おみやげでも売っています。

はじめて行かれる方は、豆腐料理中心の『梅の花膳』がオススメ。
ここのお店に来たら、豆腐料理を堪能した方がいいでしょう。

今日のコースは豆腐料理が少なかったのが残念でした。

値段を見ると高くみえますが、食べれば納得できると思います。

ちなみに誕生月にはハガキが届くのですが、そのハガキを持参すると
お店からプレゼントをもらえます。

プレゼントはもらってからのお楽しみです

◆梅の花
◆評価(満点は★5つ) ★★★★☆
http://www.umenohana.co.jp/

千石自慢らーめん

2005-11-23 05:06:13 | グルメ
久々に「千石自慢らーめん(本店)」に行ってきました。

私はラーメン屋さんの中ではここのお店が一番好きです

ここのラーメンはこってり系で、醤油ベースのスープに豚の背脂が
たっぷり浮かんでいますが、これが見た目ほどくどくありません。

スープの味は濃厚でコラーゲンがたっぷりです。
麺は太縮れ麺なので、このスープによく絡んでおいしい。
またチャーシューもやわらかく、とろけるような味です。

あと食券を渡すときに、脂の量を多め・少な目、麺の硬さも選べます。
何も言わなければデフォルトです。

もし食べていて飽きてきたら、にんにくを少々入れると
また食欲がでてきて、おいしくいただけます。

今回はラーメン(550円)と、トッピングで「味付け玉子・メンマ・ごま・ねぎ倍」
のセット(200円)を注文。 ※トッピングのセットは最近はじめたようです
トッピングはこの量です。


そにれにしても、いつ行ってもおいしいです


近所にあったら週1ぐらいは通いたいお店です。
女性の方も多く、一人で食べに来ている方も多いので、
けっこう気軽に入れるお店だと思います(本店)。

おいしくて、コラーゲンをたっぷりとることができる
なんて最高です!!

こってり系が好きな方には絶対にオススメです


◆千石自慢らーめん http://www.sengokujiman.com/
◆評価(満点は★5つ) ★★★★☆
 (本当は★5つの評価なのですが、作る人によって結構味がバラバラなので)


風に吹かれて豆腐屋ジョニー

2005-11-15 23:58:55 | グルメ
「男前豆腐」に続き、今度は「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を購入。
近所のスーパーで348円でした。
食べてみたかった「お嬢」はなかなか売ってませんね。。。
さっそくビールといっしょにいただくことに。

うん。これもおいしい
濃厚で豆が凝縮されている感じで、なおかつクリーミーな味です

ちょっと高級な和食料理のお店で出てきそうな豆腐です。

ん?? しかし、あまり「男前豆腐」と味は変わらないかも
これならちょっと値段が安い「男前豆腐」で十分かなと思いました。
それとジョニーは「男前豆腐」のようにガーゼで包まれていません。

あと、けっこう甘みがあるので、人によってはお酒のつまみには
向かないかもしれませんね。
ちなみに私はお菓子やチョコレートを食べながら、
ビールや焼酎でもOKという変わり者です(゜∀゜*)ゞ

豆腐好きな方は男前豆腐シリーズを一度味わってほしいです。

◆男前豆腐
http://www.sanwatouyu.co.jp/
http://otokomae.jp/index-pc.html


男前豆腐

2005-11-06 23:59:03 | グルメ
最近うちの近所のスーパーで見かけるようになった
「男前豆腐」。
名前からしてずっと気になっていたのですが、
他の豆腐よりは若干高く、いつも安売りの
100円前後の豆腐を買っている身としては
ちょっと躊躇していました
しかし、先日198円で売っていたのでおもいきって買ってみました。

箱から出してそのままお皿に移し、醤油をかけたところ
なんか変だなぁと思い、よ~く見るとガーゼがしてあるんですね。
よくこだわってるなぁーと関心。
ガーゼのおかげなのか豆腐をお皿に移した後、
あまり水が出ないのもいいです。
パッケージに書いてある「水もしたたるいいトーフ」
というのはこのことなのかな!?

で、さっそく一口食べみる。



(゜Д゜;) 濃厚



しかも甘いです。
大豆がしっかり詰まっているという感じがしておいしかったです。

ただ、濃すぎてちょっとあきるというのもあります・・・
あっさりした豆腐が好きな方にはちょっと合わないかもしれません。
濃厚な豆腐を食べたなったときはこの豆腐オススメです。

次は「お嬢」にチャレンジしようと思います。

◆男前豆腐
http://www.sanwatouyu.co.jp/
http://otokomae.jp/index-pc.html

ケーキ

2005-10-31 23:51:52 | グルメ
私は甘党で洋菓子・和菓子なんでも大好きです。
コンビニに寄っては何かしらお菓子を買ってます( ̄ー ̄ )

特にケーキが大好き、イヤσ(--#)アイスの方が好きかな・・・
とにかくこの2つは大好きなんですが、今日は私のハマッテる
ケーキ屋さんを紹介します。

「グラマシーニューヨーク」という名前のお店なんですが、
ここのお店のケーキがすごくおいしいんですよ~

ケーキのクリームが特に大好きで、一見濃厚そうなクリームなんですが、
サッパリしていて全然くどくないんです。
甘さも上品で、変に口に残らないので何個でもいけちゃいそうです(^-^;
また、スポンジがフワフワでこれがいいんですよ~

写真は「ブロードウェイストロベリーケーキ」です。
へたな写真で申し訳ないですが、見た目も楽しませてくれるケーキです。

本当はチーズケーキが有名なようですが、私はまだ食べていません。
どうしてもクリーム系のケーキに目がいってしまうので、
いつも食べそこねてしまいます・・・


グラマシーのホームページがないかと、いろいろ探しましたが
公式ページがみつかりませんでした。

私はいつも新宿の高島屋で買っていますが、結構並ぶことが多いです。
とにかく、行ける方はぜひお試しあれ