今回の関東ブロック大会を終えて サッカーマスター ブラックファウンテン
私は今回の関東ブロック大会を終えて、技術の未熟さと新しいことをチャレンジしていくことの大切さを学ぶことができた。
私は今までに様々なロボットを製作し、自分の中でもっと技術を向上させようという気持ちはありながらも環境や時間を理由にチャレンジすることを怠ってきた。
その結果、新しいことを習得しようと努力しなくなってしまい、自分の中でやってみたいことがたくさんあるのにもかかわらず、何もしない日々が続いてしまった。しかし、今回他のチームのロボットやポスターを見させてもらい、新しいことへのチャレンジやそれらによって得られた技術を取り入れられていることのすばらしさにとても感心し、自分の技術が遅れを取ってしまっていることに劣等感を感じた。
今までたくさんのことを学んできたのにもかかわらずそれらを無駄にしてしまっていたことにも気づかされた。私は、今何をしなければいけないのか、失ってしまった時間をどう取り戻すかを考えなければいけないと感じ、これから主に2つのことに挑戦していきたい。
1つ目は、やるべきことに細かい目標を立て、挑戦を怠らないことだ。新しいことをチャレンジするためには、心の余裕と時間を作らなければならない。そのためには細かい目標を立て、やるべきことを確実にこなせる能力をつけることが大切だ。目標は、達成しなければ意味がない。大きい目標を立てるより、細かい目標をを作りそれらを達成していくことで、習慣づけられると思うのでこのようなことを実践したいと思う。
2つ目は、情報収集を行うことだ。現在の技術は、日々進化している。つまり、様々な技術を取り入れるためには、その技術を知っていなければならない。つまり、いくら実践しようとしても、どのような技術があるかを知らなければ実践できない。それらを知るために情報収集をしたうえで、様々な挑戦をしていきたい。これらのことを実践し、自分の技術を向上させ、ロボットを作る過程で大いに活かすことのできるようになりたい。