TAKEOFF

ABウォッチングレポート

01/09の松島基地

2007-01-09 | 松島基地
今年初めての松島詣で。

8:30過ぎに外周に着くと薄っすらと雪が積もっていました。しかしエプロンに出ているのは救難隊のみ。滑走路では除雪作業をしていてなかなか飛ばず。
10時過ぎてからの救難U-125が最初のフライトでしたが、その頃には雪はすっかり解けていました。

今年最初のフィールドアクロは10:30から1,2,3,5の4機で1区分でしたが、海側に雲があってライン・アブレスト・ロールはライン・アブレスト・ローパスにデルタ・ロールはデルタ・ローパスに変更して実施されました。

年の初めなので画像も多めで。(^_^)

















































撮影機材:Panasonic DMC-FZ30

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は (RJST)
2007-01-09 23:46:07
我々にとって、ある意味「仕事始め」でしたね。(^_^;
私のほうは、写真のセレクトまではしたものの、記事のアップは間に合わなかったので、明日の午前にでも・・・。

さて、画像を見ると私の帰った後には、F-2のABテイクオフや、スペマフライトもあったようですね。
気がついてみれば、スペマもあと2ヶ月半ぐらいで消えてしまいますから、私も撮影チャンスを大事にしていきたいと思います。
返信する
仕事始めとは (TRUEWAY)
2007-01-10 01:00:06
上手いことを仰る。(^_^)

ABテイクオフは1機(2機だったかも)だけでしたが、スペマは何度もT&Gしてましたよ。少し暗くなっていたのであまりまともに撮れなかったけど。

関係ないけど、ラプターが沖縄に配備されるとニュースで言ってましたね。
返信する
ラプター (RJST)
2007-01-10 11:05:04
>関係ないけど、ラプターが沖縄に配備されるとニュースで言ってましたね。

決まったんですね。
沖縄の米軍基地は、アジア周辺での拠点ですが、ラプターの配備は、軍事的にも政治的にも効果的だと思います。
本格的に運用が始まれば、百里とかに合同演習のため来る可能性はありますね。
返信する
まじっすか? (めいす)
2007-01-10 11:31:36
すごいな~尾翼にZZなんて…結構先のお話なんでしょうか?
返信する
ラプター配備 (TRUEWAY)
2007-01-10 19:02:02
2月だそうです。
航空祭で見れるかな? 松島には来ないだろうけど三沢あたりで・・・

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070110id03.htm
返信する
2月って (RJST)
2007-01-10 20:58:13
もうすぐじゃないですか!
今年は沖縄旅行に出かける人が増えそうな予感。
返信する
早っ (めいす)
2007-01-10 21:22:02
そんなに早く( ̄□ ̄;)!! なんか自衛隊で配備する必要がなくなるような気がしないわけでもないような…
返信する
確かに早い (TRUEWAY)
2007-01-11 00:33:33
本当かぁ? って懐疑的であったりします。(^_^)
返信する