TAKEOFF

ABウォッチングレポート

FZ30プチ工夫レシピ

2005-10-10 | 写真
今日、FZ30にFZ20で使っていたROWAのDMW-BM7互換バッテリーを入れたら電源が入りませんでした。充電してもダメ。
FZ30購入直後、付属バッテリーを充電している間にこのバッテリーでセットアップを行ったので使用実績はあるのですが。

何度か入れたり出したりしている内に電源が入るようになりました。FZ20のバッテリーはFZ30のバッテリーより小さく、無造作に入れると傾いて接触不良になるためでした。
両者のサイズを比較すると幅と長さは同じなのですが、FZ30のバッテリーの凹んでいる部分の厚みがFZ20のバッテリーより約3.5mm厚くなっています。
なのでFZ20のバッテリーに何か3.5mm厚の物を貼り付ければピッタリ収まるはずです。

FZ30のバッテリー

FZ20のバッテリー


作り方

3.5mm厚の物なら何でも良いとは言え、家の中を探してもなかなか適当なものが見当たりません。結局、紙を使うことにしました。
メモ用紙を円柱状に丸めて潰します。無負荷の状態で4mm程度、更に潰すと3mm程度の厚みになるようにするのがミソ。バネ効果でバッテリー室内での遊びをなくすわけです。
これを1cm程度の幅で輪切りにしてFZ20のバッテリーに並べて貼り付ければOK。
バッテリーの中央部に長手方向に薄い両面テープを張って、その上に並べて貼り付けます。更に、剥がれ落ちないように全体にメンディングテープを被せるように貼り付けます。これは出し入れ時に滑りを良くする効果もあります。

紙を楕円柱状に丸める

輪切りにして並べる

これで無造作に入れても接触不良を起こすことはなくなりました。見てくれは悪いですがカメラに収まってしまえば見えるものではないので無問題。

最新の画像もっと見る