goo blog サービス終了のお知らせ 

東京リンタローランド

左下のCATEGORYから、小説、連載などをお選び頂けます。他にゲーム・ホビー・カルチャー等。無駄な事を無駄な視点から。

【ホビー】 MIAケロッシマー(アッシマー変形)

2005-05-07 | ★ホビー・ガンダム
塗装済み完成品アクションフィギュア、MIA(モビルスーツ・イン・アクション)アッシマーをいじりたおして居ると、色々面白い形になります。ほんっとうにいじり甲斐のあるフィギュアで、飛行形態になるのは最早当たり前ですから、他に何が出来るか色々動かしていました。そして出来ました!ケロッシマーです!

かわいいカエルフェイスに反して、下半身には危険性を孕ませる為のビームキャノンを装備。マスコットと勘違いして集まってきた小さなお友達もイチコロの出来栄えです。

変形方法は、まずMS形態から、ランドセル部分はそのまま。両側ブースターはMA形態用の、上に上げる形にしてください。これでカエルフェイスの完成。

次に胸部を左右にスライドさせ、胴体を倒します。すると、本来の頭部が全面に来ます。これが胸部になる為、MA形態同様展開し、アンテナを収納します。

さらに股関節を前に持ってきて、股間の部分を胸部の先程開いた隙間にIN。

両腕は展開しますが、肩はなで肩で、腕は縮めて下さい。

両足は、股関節の移動に伴い前へ投げ出した形になる為、股間接部分から素直に下に降ろします。さらに、MA形態と同じく縮め、かかと部分だけは立てるように展開したままにします。

さて、最後に仕上げで、股間下のディスプレイスタンド用穴部分に、ビームキャノンの固定ピンを差し込み完成です!


そんな訳で、こんなにお手軽に出来てしまうケロッシマー。みなさんも是非、お手元のアッシマーを変形させてみてください。まるで最初から、こういうMSだったみたいなアンニュイな気分が味わえてステキです。
是非!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼうやあそぶ)
2005-05-14 07:11:13
ぶははははっははは~、、、



ハァハァハァ・・・・・(落ち着け~俺~)



ども、リンタロさん。笑わせていただきました。

ヶロッシマー!!(ぁ、しまったが語源らしい)







大きなお友達







も大満足な出来ですよねっ。



ではでは。



それにしても危険な位置だ・・・

返信する
ぼうやあそぶさん (リンタロ)
2005-05-14 16:31:52
あっはははははは!

こりゃー面白いですよ!

しかも下半身のビームキャノン、長すぎ!

正に、「あ、しまったー」(アッシマー)って感じです。



大きなお友達には、きっと大絶賛ですね!



一体全国で何人、この形態で飾っているのやら(笑)
返信する

コメントを投稿