goo blog サービス終了のお知らせ 

ドイツ堪能!!

ネットで見つけたドイツの話題、大好きなサッカーやビールの話題、ドイツ語勉強奮闘記を書いて行きます。

zuとnach

2006年06月07日 22時32分40秒 | ドイツ語
zuとnach、どちらも「~へ」の意味をもちながら「どう違うんじゃい?」と思ってい
たら解決してくれました。
zuの後ろには人または建物や施設名
nachの後ろには普通無冠詞の地名

ついでにzuもnachも後ろは3格ってことはポイントだけれども

zu+dem=zum
zu+der=der

になるんで、慣れるしかないですね。


この手の細かいニュアンスの違い、英語の勉強の時もそうだけど調べるのが苦手なん
だよな。
大抵いつも、こんな風に思わぬところで解決してくれることが多い。

...
ちなみに今日のキーセンテンスは

Wir steigen in Ostend aus.
私たちはオストエントで降ります。

またまた分離動詞、aussteigen(降りる)です。
einsteigen(乗る)とumsteigen(乗り換える)とセットで覚えるぞ。

vorhaben

2006年06月06日 23時21分15秒 | ドイツ語
今日のキーセンテンスは Das ist eine gute Idee. だったけれど、自分的には既知だったから、今日は

vorhaben

を覚えよう。
~するつもりであるという意味らしい。

Was haben Sie denn vor? (何をしようと思ってるんですか?)

分離動詞はいまだに違和感ありだなあ。