goo blog サービス終了のお知らせ 

TravelSketches*DIARY*

神恵が綴る思い出の記録。
新ブログ→【《狛狗書房》http://gardeneel.ya-gasuri.com/】

明日はお祭り。

2010年09月12日 | 楓物語。
2人で花火。

『花火大会チェア』7周年記念で手に入る椅子なんですが、一人でポツンと座っただけじゃただ木の長椅子があるだけ…になってしまい、アイテム詳細のアイコンに描かれている華やかな絵とは遠く離れた光景になってしまいます。
「『花火』チェアなのになんで何も起こらないんだろう…」と思ったら、2人で座った処からこの椅子が本領発揮、2人で向かい合って花火をしてるではありませんか!

これの応用で4人集まるともっと派手なエフェクトが見られるみたいですね。
今度知り合いで集まる機会あったら見てみたいなぁ(´∀`*)


さてさて、明日13日から1泊2日で彼氏さんと地元のお祭りに遊びに行ってきます( ・ω・)∩

今日は十分雨降った&大きな雷も鳴ってたので明日こそは晴れて欲しい!
放生会はお店がずらーっと並ぶお祭りで、花火はないけれど雰囲気を楽しめたらなーと今からワクワクしてます。
わざわざ遠方から来てくれる彼氏さんにも楽しんでもらえるよう頑張らねば><


では、いってきまーす!

娘と遊ぼ。

2010年09月09日 | 楓物語。

あれ?

結婚式で貰えるあの桜の椅子、結婚相手ではなくても椅子を持ってる人が居れば男女問わずあのエフェクトが表示されるんですね!娘が傍で座った時に初めて知りました…。
そんなこんなで今日はリプレに来たんですが、この日は彼氏さんのお出掛けがありINした頃は私もすぐごはんの支度へ…の流れで短い時間となってしまいました(´・ω・`)

もう少し早く食べ終わって食器洗いもぱぱっと済めばよかったんだけど。゜(ノ口`)゜。
また今度ゆっくりリプレ共々、狩り場を周ろうね!


そんなこんなで時間もなかったのと、娘が居たので道場で力試し。
ヒーラーさんがいなくても少しずつ少しずつ攻略できる階数が上がってきました。

そして、彼氏さんがお仕事に行った後も2回ほど娘と挑戦。

なんと2人でバルの階まで行く事が出来ました。

初めて娘の戦い振りを拝見したんですが、エヴァンの火力の高いこと!
自分も氷矢とパペットで少しは役に立てたかなーと思いつつ、でも火力が安定しないorz
強化するお金もないですし、稼ぐ為にももう少しLv上げないとですね。


お付き合いありがとねー!

楽しかったよ、ありがとーう(*´∀`人´∀`*)♪

7周年記念。

2010年09月07日 | 楓物語。
いつの間にかメイプルも7周年を迎えたんですね!
急にOPの曲が昔の馴染みある曲に戻ってたのでビックリしましたよ。(←ここで気付いた

っとその前に、

洋服以外イメチェンですよ。

武器装備のねこさんは彼氏さんとおそろで揃えてみました。
今回のお気に入りは背中装備の「ことりマント」!この控えめさが可愛い(?


?? なんだろう、この気球は('-' )?

意外とこの気球、狩り場を走り回ってると結構な確率で遭遇します。
これも7周年記念イベントの1つだそうで、全メイプル世界各地の何処かに時間湧きする気球みたいです。
通常攻撃でバシバシと叩いて風船部分を割るとアイテムがぽーん!と現れるのですが、中には歴代メイプル装備も入ってたりするので運試し的な要素も。


エルナスから閉鉱まで走っただけで、このドロップ率。

ちなみに全て彼氏さんの戦利品です。
ウェンディゴから出たマスタリーブックはデュアルブレイドのスキルでしたが、こういうの高いのかな?と思ったら↑のSS(一番左の□です)を見てお解かりいただける様にかなりのドロップ=安いorz

エルナスを周っての感想…ウェアーウルフとライカンスロープが意外と弱かった。
ウェアーウルフは氷矢で凍らせれたからなのもあるだろうけど、ライカン…なんだろう昔より弱い気がする(?



ルディブリアムにも行きましたよー。

ここも意外と狩れました!このLvでも結構幅広く狩れるもんなんだなぁ。
門番さん達がちょっと怖いけどねー…でも、気を付けて狩ればどうにかなる感じかな?
ここまで来て、彼氏さんがお出掛けする用事が出来たので行く予定だったリプレは後日になりました。


たまにはのんびり狩り場散策も悪くないですね(´ω`*)

アローイラプション。

2010年08月09日 | 楓物語。
スナイパーに転職して、はや半月。

どの職をやっていても迷うのはスキル振りな訳ですが、いくら弓好きといえど初の石弓職。
ついで弓使いと同じくくりといえどスキルの使い勝手はまったく違うのでどう上げていくか、Wikiの説明を見つつ慎重に順番を考えてみました。

ボウマスターなら迷わずファイアーアローは捨てるけど、スナイパーのアイスアローは足止めの要。
ストレイフに至っては、主力のボウマスターは迷わず先上げだけど…スナイパーの場合は1だけ振って後回しにしても問題はなし。
単体攻撃が得意か、複数攻撃が得意なのか、はたまた攻撃スピードによって変わる選択肢。


そしてこれ、「アローイラプション」。

雨のように降り注ぐアローレインに対し、火山の噴火の様に地面から突き上げるアローイラプション。
同じようなくくりで言えば「アローレイン」に似たもので、メインで弓をやっていた時はそこまで必要性を感じずに後回しにしていたんですが結構重要なスキルだったりするんですね。
というのも唯一ゼロ距離で攻撃出来る&段差を使ってやや広範囲に渡って使えるスキルなので、それなりにLvを上げれば重宝する訳です。


そういう訳で、考えてみたスキル振りの流れ↓

アイスアローLv1

ストレイフLv1、モータルブローLv2(※イラプション前提)

モータルブローLv5(※同じくイラプション前提)

アローイラプションLv3~

アローイラプションMAXになり次第、アイスアローはLv21止め、ストレイフはMAXetc...

って流れになると思います。



いつぞやの道場で手合わせした神仙妖怪に本場(?)で遭遇。

本場で戦ってみたけど、道場の方がまだ強かったような…でも同レベルなんだよね多分。
…と、そんなこんなでこの日はサクチケ時間外だったのもあってひたすらクエスト消化をしていました。
意外と美味しいクエにも出会えたので密かに経験値も貯まってたり。

しかし、そろそろ彼氏さんとは同じペースでLvが上がらなくなってきました(´口`;)
3次でシャドーパートナー等の習得により格段に狩りペースが上がる投げと、パワーが未だ安定しない&攻撃の遅い石弓とでは差が出るのも一目瞭然ですねo...rz

でもまぁ、マイペースにいこう(´ω`*)

地デジカ着々と。

2010年08月08日 | 楓物語。
「鯛茶漬け食べに行こうか」との父の言葉で起こされた日曜日。
魚嫌いの父が何故急に言い出すのかと思えば、どうやらおばあちゃんの部屋のTVを地デジに買い換えに電器屋さんへ行くのが当の目的だったようで。
どちらにしろ家族4人で出掛けるのも久しぶりだったので付いて行く事にしました。

地デジを探しにいった電器屋さんでは、TV選びは母に任せて3人で3Dテレビに釘付けでした(笑
本当に浮き出て見えるんだね!海の中の光景とかホントリアルに見えたかも。

無事TVを買い終えた後は母&私と父&兄でちょこっと別行動。
一目で気に入ったロングワンピースを買ってもらって、そのワンピを着る為に合いそうなサンダルを安くGETしてほくほくな私(´ω`*)
まぁワンピは前から欲しかったのもあるんだけど、もう1つ理由があって買ってもらったんですけどね。

そして数年ぶりの鯛茶漬け!
昔と変わらず美味で御座いました(*ノノ)vV



ちょこっと久々のメイポは新しい狩場開拓。

72になって懐かしのストレイフを習得したので、爽快さにバシバシ撃ってました!
ふとスキルの説明文を見て知ったんですが…スナイパーの場合、石弓から発せられるストレイフは氷結効果によって確率による即死判定もプラスされてるんですね。
ボウマスターにはなかった効果だったので、実際に4連撃の内の1撃のダメージが25000超えてる背景には驚かされましたΣ(´口`;)(普段のダメージは↑のSSの通り。)

まだアイスショットもストレイフもLv1だからあれだけど、Lvが上がればもっと更なる効果が見込めそうだなぁ。




娘にグルクエを手伝って貰ったりした後、身内の友人を呼んで道場へ行く事にしたんですが、気が付けばその友人さんが更にお嫁さんや友人さんを誘って何時になく賑やかな挑戦の流れになっていました。
実はですね、ストレイフを覚えてからなんですけど格段にボスを倒すスピードが速くなりました!
やっぱりMAXといえど単体相手にアローブローとアイアンブローは心許無いですよね…複数に攻撃出来るって便利だけど、やっぱり単体相手にも高ダメージを与えられる様なスキルって必要なんだなぁと再確認。

はてさて複数で挑んだ道場の結果は…

私や彼氏さん自身は初!の骨バル階で破れました…。

2人ならバル&牛さんたちまでなんでかなりの快挙なんですが、でも一撃でも喰らえば終わってしまうシビアさ…もう少し頑張りたいけど盗賊と弓使いの普段の体力じゃ耐え切れるはずもなくorz
何時かは2人自力でここまで登りつめてみたいなぁー。

そんなこんなで、久々にワイワイやれて楽しかったですヾ(´∀`*)ノ♪