無事、卒業出来ました…!
勝手に自分の中で一時期はどうなることかと思ってましたが(?)、卒業証書を受け取る事が出来てほっとしました(´ω`*)
夜勤&掛け持ちを始めてからは更に更新する時間と体力(気力)がなくて、参加出来てた授業の事をUP出来なかったりで突然「卒業!」なんて記事で申し訳ないです(´・ω・`)
後日、最近描いたデッサンや提出物を貼るとして…今日の卒業式のお話をば。
・
・
・
いつもの授業時刻より1時間早く始まる卒業式。
流石に土曜フル(22-8)で入ると土曜学校→夜勤→卒業式コンボで寝る時間がゼロに近くなりそうだったので、同じ日にハーフで入ってる人に時間帯を代わってもらうことに。(すごい助かった…!)
深夜2時に帰宅した私は、明日お世話になったあるお二人に何か送りたくてメッセージカード的なモノを作りました。

それがこちら。
うちの看板娘&息子の狛狗たちです!
描くの久し振りだったけど、短時間で作成した割にはマシなものが出来た!…と思う(´ω` )
実際、そのお二人に喜んで貰えたので結果オーライ…!?(笑
さて、卒業式の話に戻します。
ちょっと早めに着いた私は準備していた人達に混じって立食パーティーセッティングのお手伝い。
地味にワインのコルク抜きが大変だった…!
固いやつはとことん固い!そして空く度、沸き起こる喝采…(笑
そんな感じで和気藹々と準備が進み、卒業生達がそこそこ集まってきた所で卒業式がスタートしました。
現学校責任者の方のお話があった後、数人単位で代わりばんこに先生達が読み上げ、贈られる卒業証書授与式。
卒業証書を受け取るなんて何年振りだ…とドキドキしながら受け取りました。
一通り授与が終わると、お待ちかねの立食パーティー!
夜間部も混ざる機会なんて最初で最後のこの時間、大いに楽しんでまいりましたo(^▽^)o♪
そして一杯しか飲んでないワインで顔が早速真っ赤になった私、何人もの人達に(先生にまで…(笑))指摘されて恥ずかしかったのは内緒です(*ノノ)(
いい頃合いになった頃、外でみんなで記念写真を撮って一通りの流れが終了!
私自身も一緒に撮りたかった方達と、スマホで写真を撮ってもらって満足しつつ…。
後はぼちぼち解散の雰囲気だったのでそろそろ帰ろうーというおじいちゃんの言葉に促され、娘さんと3人でまったり最寄駅まで一緒に向かいました。
…と、流れはこんな感じでした。
学校に通って自分がやりたいことわかってくるのかなー…なんて漠然な思いに不安を感じていたこともあったんですが、一人暮らしの経験や学校生活、おじいちゃんからのアトバイスを聞かせてもらって、どうにか卒業間近に「やってみたい事」が少しだけ見えてきました。
学んだデッサンは勿論活かしつつ、その興味が湧いてきたことに関して独学だったりもしなきゃいけないけど…でも楽しくやれる気がします(`・ω・´)!
さて。
卒業はしたけれど、まだ授業は一週間あるようで!(てっきり昨日でラストなのかと…(笑)
研究科は訳あってすぐにはいけないし、知り合えた大切な人達と一緒に描ける最後の機会なんで、是非とも参加してきます(=´∀`)人(´∀`=)!
勝手に自分の中で一時期はどうなることかと思ってましたが(?)、卒業証書を受け取る事が出来てほっとしました(´ω`*)
夜勤&掛け持ちを始めてからは更に更新する時間と体力(気力)がなくて、参加出来てた授業の事をUP出来なかったりで突然「卒業!」なんて記事で申し訳ないです(´・ω・`)
後日、最近描いたデッサンや提出物を貼るとして…今日の卒業式のお話をば。
・
・
・
いつもの授業時刻より1時間早く始まる卒業式。
流石に土曜フル(22-8)で入ると土曜学校→夜勤→卒業式コンボで寝る時間がゼロに近くなりそうだったので、同じ日にハーフで入ってる人に時間帯を代わってもらうことに。(すごい助かった…!)
深夜2時に帰宅した私は、明日お世話になったあるお二人に何か送りたくてメッセージカード的なモノを作りました。

それがこちら。
うちの看板娘&息子の狛狗たちです!
描くの久し振りだったけど、短時間で作成した割にはマシなものが出来た!…と思う(´ω` )
実際、そのお二人に喜んで貰えたので結果オーライ…!?(笑
さて、卒業式の話に戻します。
ちょっと早めに着いた私は準備していた人達に混じって立食パーティーセッティングのお手伝い。
地味にワインのコルク抜きが大変だった…!
固いやつはとことん固い!そして空く度、沸き起こる喝采…(笑
そんな感じで和気藹々と準備が進み、卒業生達がそこそこ集まってきた所で卒業式がスタートしました。
現学校責任者の方のお話があった後、数人単位で代わりばんこに先生達が読み上げ、贈られる卒業証書授与式。
卒業証書を受け取るなんて何年振りだ…とドキドキしながら受け取りました。
一通り授与が終わると、お待ちかねの立食パーティー!
夜間部も混ざる機会なんて最初で最後のこの時間、大いに楽しんでまいりましたo(^▽^)o♪
そして一杯しか飲んでないワインで顔が早速真っ赤になった私、何人もの人達に(先生にまで…(笑))指摘されて恥ずかしかったのは内緒です(*ノノ)(
いい頃合いになった頃、外でみんなで記念写真を撮って一通りの流れが終了!
私自身も一緒に撮りたかった方達と、スマホで写真を撮ってもらって満足しつつ…。
後はぼちぼち解散の雰囲気だったのでそろそろ帰ろうーというおじいちゃんの言葉に促され、娘さんと3人でまったり最寄駅まで一緒に向かいました。
…と、流れはこんな感じでした。
学校に通って自分がやりたいことわかってくるのかなー…なんて漠然な思いに不安を感じていたこともあったんですが、一人暮らしの経験や学校生活、おじいちゃんからのアトバイスを聞かせてもらって、どうにか卒業間近に「やってみたい事」が少しだけ見えてきました。
学んだデッサンは勿論活かしつつ、その興味が湧いてきたことに関して独学だったりもしなきゃいけないけど…でも楽しくやれる気がします(`・ω・´)!
さて。
卒業はしたけれど、まだ授業は一週間あるようで!(てっきり昨日でラストなのかと…(笑)
研究科は訳あってすぐにはいけないし、知り合えた大切な人達と一緒に描ける最後の機会なんで、是非とも参加してきます(=´∀`)人(´∀`=)!