トレスポ Journey

草野球好きサラリーマンが、どこかに出掛けて撮って来た写真をただ単に個人的な記録として残しておくWebアルバムです

(54枚)◆2018年8月 真夏の京都〔2-1〕◆

2018年08月29日 22時53分15秒 | 西日本





------------------------------------
〔プロローグ〕
2018年8月、いろいろな案件が重なったので、真夏の京都へ行くことに…。
ただ、この時期は、夏休み期間中で観光客も多そう、さらに予報では猛暑(-_-;)

なので、多少の不安を抱えつつも、前日ギリギリに計画立案と荷作りに没頭…


その前日の会社帰り、西の空には美しい夕景…幸先は良さそう(^^)


稜線もクッキリ




日没から時間が経っても、この日は空気が澄んでいたので、月明りだけで夜空の雲も見えました…

--------------------------------------------------------------------








ということで、東京⇒名古屋を新幹線で、名古屋で用事をこなして、そこからは在来線で京都へ向かいました…







道中、滋賀県の彦根では、西川貴教氏のラッピングトレインに遭遇しました…


滋賀県出身で観光大使もやられているようです…


ド派手ですね…










夜、京都駅に到着しました


必ずカメラを向けてしまう、ライトアップされる京都タワー~





烏丸口を上から…開放感に圧倒っ







夕飯は地下街にて…


この日はすぐに投宿…








5800円で泊まれた“アパ京都駅前店”










いろいろこなして、夕方、バスで平安神宮方面へ…






夕方になり、影ってしまった大鳥居です…







影だらけ…(^-^;












ロームシアターではLive鑑賞…


ほぼ洋楽のみを聴き続けてウン十年のワタクシが、不思議なもので、一瞬にしてハマってしまったこの方の、京都でのLiveです(^^)


その歌声を聴いた瞬間、一瞬にして魅了されるなんてことが、このワタクシに2年前起こりました…


きっかけは、この方が歌うクオリティーの高すぎるカバー曲の数々をYouTubeで目にして以来です。











一日の疲れも忘れるほどの素敵なLiveでした…
この後は、歩いて地下鉄東山駅まで向かい、地下鉄1本乗り継いで、京都駅前の京都タワーホテルへ…








一夜明けて…


ちなみに、この広めの部屋で5500円でした(^^)






この日はまず、京都駅から奈良線をひと駅乗って、京阪に乗り換えて、出町柳へ向かいます



朝9時頃到着…




叡山電車の出町柳駅です…





ここへは、変わった顔をした電車を見に来ましたっ


そしてやって来ました“ひえい号”


実物を見ると、やはりインパクトありますね…


出町柳と比叡山方面とを結んでいます…




特別料金なしで誰でも乗れる列車でした…


ダイソンの扇風機に似ていると、私の中で話題でした…







ということで、周辺を散策…




涼しかった鴨川…


鴨川の三角地帯です


朝は清々しくて気持ちよいですね…








遠くの山には、大文字焼きの痕跡が…






歩いていると、雰囲気のあるお寺を発見…




手入れの行き届いているお庭ですね…


素晴らしい…

この後は、目の前のバス停から路線バスに乗り“八坂神社”へ向かいまして…





ということで、切りが良いので、
「2018年8月 真夏の京都〔2-1〕」
は、以上でございますっ

続編=“八坂神社&京都タワー編”は、
こちらからどーぞっ

↑次はもう少し、京都っぽい写真が出てきます(^-^;


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (51枚)2018年GW四国ラスト“瀬戸... | トップ | (56枚)◆2018年8月 真夏の京... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿