
夏季休暇を利用して、この真夏の酷暑の中、感染対策を施しながら、
西日本方面(倉敷、広島、山口、北九州)へ行ってきました…

この夏の酷暑で、果たして旅が最後まで遂行出来るのか不安でしたが、
今回は色々と関わりがあったので、決行することにしました(^-^;

ガラガラでした…


東京駅を出発して46分地点、この日の車窓の富士山ビューポイントは、厚い雲に覆われてました…

新大阪駅で下車…ちょっと寄り道。

夏ですね~



カラフルな🚋。

19時頃、岡山到着…

この日は、サクサクっと駅前の東横インへ…(^-^;

----------------------------------------------
翌朝、岡山から電車で15分、倉敷駅到着。

●あの辺です。

倉敷駅から歩いて10分、定番ですが“倉敷美観地区”へ…


イラスト風、美観地区案内板。

この日の気温は35度。1日で500mmペットボトルを10本近く飲みました…

案内所で地図を配っているので、それを頼りにブラブラします…

涼しげな観光舟“くらしき川 舟流し”

木陰で休憩する船頭さん…


飛行機雲と美観地区…



お洒落な洋館…


メインストリートから1本外れた参道のような小道…

商店街ですね…

こちらも雰囲気のある路地裏…

夏らしい風景…



倉敷美観地区を象徴する白壁の町並み…

数分待って、人が途切れた、ほんの一瞬を狙い撮影…

火で炙ったような外壁が特徴の町並み…

キレイな色ですよね…

地元の英雄、仙一さんの記念館もありました…


ツタに囲まれた雰囲気のある喫茶店…

白壁に囲まれた裏路地…

倉敷っぽいですね…

こんなのもありました(^-^;


可愛すぎる写真…

夕方、倉敷駅に戻る。しっかし暑かったですね…

岡山に戻って、次の目的地へ…

旅は始まったばかり(^-^;
2021夏=西日本遠征
“岡山・倉敷美観地区”(7-1)
は、以上でございます
続き=広島県大久野島“うさぎの島&毒ガス工場遺構”🐇編は、
こちらからどーぞっっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます