数年前の事だが大脳皮質中のニューロンネットワークの3次元マップが発表されていたのだが、その中で明らかにされたのは、人を人たらしめる大脳皮質の3次元構造には中枢であるコアが存在する事だ。そして、その場所は頭頂の後部にあるそうだ。 . . . 本文を読む
ある種のシアノバクテリアが液体燃料(ガソリンやディーゼル油)を作る事は知られていたのだが、高効率で液体燃料を作る藻類が発見されたそうだ。従来からある石炭から石油を作り出す技術と併せて・・・二酸化炭素排出さえ問題にならないのなら・・・内燃機関は当分は不滅と云う事か? . . . 本文を読む
『山寨品』とは「パクリ商品」の事だ。中国の産業界は山寨の道を歩き続けている・・・と思う。古くはソ連製の兵器や民生用自動車の、今日ではあらゆる国の「売れそうな商品」総てに及んでいる。 . . . 本文を読む
私は個人的にGoogle Appsを利用している。最近、Googleは新しいアカウント インフラストラクチャに Google Apps アカウントを移行した。これにより、Google Apps アカウントでも、Google アカウントのように多くの Google サービスにアクセス出来る様になった。 . . . 本文を読む
議会制民主主義に於いて国民の「民意」を問うのは選挙の筈だ。この10年位・・・選挙を経る事なく何度も首相が交代している。政権与党は「内閣支持率」を、その他政党は「政党支持率」等々の世論調査を頼りに短期的な「人気取り」的な行動をとろうと右往左往しているように見受けられる。
. . . 本文を読む
マスコミは尖閣ビデオ流出事件一色だが、この事件の陰に隠れてしまった感があるのが警視庁公安部外事3課保管の国際テロ捜査情報の流出問題である。尖閣ビデオ問題とは少々趣が違う・・・と思う。
. . . 本文を読む
見えないモノが見えるのは多分・・・異常だ。だが、その見えないモノが存在する、我々が現実世界だと思っている3次元空間は、ホログラム(2次元的な情報を3次元に投影しただけの虚像)に過ぎないのカモ知れない。 . . . 本文を読む